2009年度候補編

軟式

氏名 身長・体重 コメント 将来性
榊枝 達也
(大東中)
福島県
170cm65kg(?)
右・右
せまい福島県岩瀬地区においてではありますがNo.1投手です。県中地区まで見渡しましたが、福島県内中学軟式野球投手ではかなり上位に位置すると思います。
オーソドックスなややスリークォーター気味から120k近いキレのある直球とカーブが武器です。本人と話す機会があり聞いたところ、スライダーも持っているとのこと。
ただし惜しむらくはまだコントロールが甘く、スライダーもワンバウンドなる可能性があり、PBを恐れて投げないとの事でした。
1日で二試合を投げきるスタミナがあり、下半身を鍛えてコントロールをつけると、かなり面白い逸材と感じます。この冬季に強化して来年進化して欲しいものと思います。
なお、荒削りではありますが打者としても非凡なものを持っています。特に勝負強さがあり、こちらも期待したいところです。ただし、現時点ではかなりアッパースイングであり、その辺をどう進化してくるか期待したいところです。
(09年1月 メールでの情報提供)
吉田 圭佑
(須賀川二中)
福島県
捕手
177cm75kg
右・右
まずは体格に恵まれています。中学二年生でこの体格ですと投手も投げやすいでしょう。
キャッチングはワンバウンド処理等特に目立ったところはないのですが、かなりの強肩です。聞けば小学生時代にソフトボール投げ75mほどであったとのこと。中学二年生相手では暴投しない限りほぼ100%の盗塁阻止率と、牽制死をとり、他チームの機動力をそいでいます。
リード面はオーソドックスなリードですが球種が少ない自チーム投手の特徴を良く引き出してリードしている感が見受けられました。
次に俊足です。普通この体格ですと足はイマイチな場合が多いでしょうが、これも本人に話す機会があり聞いたところ50m走6秒台前半だそうです。スライディング時にもスピードが落ちない事も特徴で、かなりの盗塁成功率と思われます。
バッティングは体格の通りすごいパワーです。柵越えも経験しているらしいです。フォームは体格に似合わずややバットを短めに持って小さく構える感じで思い切り振ってきます。左右に打ち分ける事もでき、打者としてもかなり将来有望です。県内中学野球の中でも噂になっている選手です。あまり細かい技術的コメントはできませんが、今後の活躍に期待したいと思います。
(09年1月 メールでの情報提供)
藤井 泰広
(安積中)
?・?
右・右
やや小柄ですががっちりした体型の本格派右腕です。
速球はいわゆる快速球で加えて切れのあるスライダーが武器のようです。
中体連では県大会出場し二回戦で惜しくも敗退しましたが、民放杯は決勝進出となった原動力の投手です。
進学先は不明ですが将来有望な選手です。
(10年3月 福島野球ファンさん情報)
諏訪 洸
(総和中)
下妻ニ
投手/外野手
?・?
左・左
茨城の中学軟式では左腕ナンバー1との呼び声も高かった好投手です。身長は173cm程ですかね?。
浅く振りかぶってサイドより上から、MAX125`計測(常時120〜124`程)のストレート、変化球は100`程でスライダーっぽいカーブのみ?を持ち球とし、中学生としては完成度の高さを感じさせ、ストレート中心に纏まったピッチングを見せるサウスポー。
テイクバックは大きくなく、サイドより上からのストレートにはノビがあり、打者の手元にきてライズするような印象で空振りも奪える中々の代物です。ストレートはカッターかツーシームのような変化をつけたものも投げていたかも。偶に投げるカーブは中々鋭い曲がり方もしており、低めに決まればそうそう打てないと思います。
コントロールは多少アバウトさはあるようでしたが、概ね低めに集めることはできるようで安定していると思います。
牽制も結構上手にやっていて、首を使って打者を牽制するテクニックも使っていました。
ちなみに県選抜チームではクリーンアップを打っていましたが、打撃センスも高いようです。足も中々速いですね。
中学野球では大きなタイトルは取れませんでしたが、県選抜大会で完全試合を達成しているように実力十分の左腕です。高校進学後の活躍に期待します。
(10年2月 いばらっきさん情報)
羽子田 裕清
(石下中)
下妻二
?・?
左・左
中学2年時に県中学新人大会を制している県下中学トップクラスの左腕。全日本少年軟式野球大会という全国大会でもマウンドを踏んでおり、中学野球での経験値は高い投手です。身長はあまり大きくなく170cmちょっと程?で肉付きはそこそこ良かったように思います。
ノーワインドアップでスリークウォーターより下から、MAX125`を計測したというストレート(中学小僧より抜粋ですがそのくらいだと思います)、変化球はカーブのみ?を持ち球とし、力のあるストレートと使い勝手の良い得意のカーブを組み合わせて打ち取るスタイルの投手。
ストレートは左腕としては中々の球威ですが、シュート回転は散見されましたね。左腕独特のカーブはキレがありながらもカウントも稼げるようで、使い勝手はよさそうでした。
何というか巻き込みながらリリースしてくるようなフォームですが、開きは早く見え、フィニッシュで若干重心が後ろ掛かりになっているように見えたのも少々気になりました。コントロールは観戦日はアバウトでした。
県の上位で場数を踏んできた経験を高校進学後も生かして頑張ってほしいですね。
(10年2月 いばらっきさん情報)
大山 悠輔
(千代川中)
つくば秀英
投手/三塁手
?・?
右・右
主要大会では目立った成績は挙げていないようですが、県選抜メンバーに選出され自慢のストレートを披露した速球派右腕です。身長は180cm近くありそうで恵まれた体格です。
ノーワインドアップでスリークウォーターより上から、MAX128`計測(常時125〜128`程)の威力あるストレート、変化球はスライダーくらいは使っていたでしょうか、恵まれた体格から思い切りストレートを投げ込んでくる力投型の速球派投手。
テイクバックは大きくないですが、上体の力に頼って投げ込んでくる感じがしますね。課題は下半身の使い方でしょうか。まあリリースの躍動感ととアグレッシブさは買いなのでそれはできるだけ失わずに進化して欲しいですね。
野手としても能力は高いようで、軽く開いてグリップエンドを高めに構えたアップライト気味のスタイルから、レフトの頭上を軽々越える長打力を見せていましたし、サードの守備も強肩も相まって中々良かったですね。
投手としてはいずれ140`を望める資質はありそうですし、野手としても攻守のバランスの良さは魅力ですね。ノビシロは多そうで楽しみです。
(10年2月 いばらっきさん情報)
佐藤 拓也
(鹿島中)
浦和学院
投手/外野手
?・?
右・左
09年度の茨城中学NO1プレイヤーで投打に優れたセンスを持ち合わせていますが、特に投手としては実績的にも関東中学軟式屈指の評価が与えられるものと思われます。体格は170cm程と小柄で、細身の撫肩です。
中学2年時に茨城中学総体優勝、3年時は準優勝でしたが関東大会1回戦でノーヒットノーラン達成。2回戦では延長で敗れるも被安打2、奪三振は毎回の12個を記録しています。
ノーヒットノーランの達成記録は数知れないようで、完投試合を2試合(公式戦)観ましたがうち1試合はやはりノーヒットノーランでした。
ノーワインドアップでグラブを顔の近くに上げながら膝を内に引き上げて、ショート方向に膝下を伸ばして腰を落とし、テイクバックは大きくスリークウォーターから腕をしならせて、ストレート、変化球ともに中学生ではハイレベルなボールを投げ込んでくる投手。
グラブの使い方は特徴的で、鶴首状に前に突き出すようにして大きめに使ってきます。
フィニッシュではグラブはしっかりと抱え込むタイプではないですが、基本的には安定していると思います。
球種は、MAX133`を計測したストレート(常時128〜130`程)、縦に割れるカーブ、横滑りして逃げるスライダー、稀にフォークも使っていたと思います。
鞭のような腕のしなりから繰り出されるストレートは中学生としては抜群のノビがあり、振り遅れてしまう打者が殆どでしたし、球速の出る高めは空振りを誘発する質のようです。このストレートに絡めてくる縦割れのカーブも落差がありキレも感じさせるもので、ストレート同様中学生では捉えることは難しいと思います。さらにフォークも使っていましたが、これもさすがに捉えられないでしょう。関東のトップチームでも1試合でヒット3本打てるかどうかのレベルだと思います。
素晴らしい投手ですが、気になった点はフォーム面で背中越しに肘と前腕(ボールも)が見えるくらいの大きなテイクバックと、制球面で球が高めに集まりやすい点と、ランナーが出た際モーションが大きい(クイックが出来ない?)ので走られやすい点ですね。
まあとにかくマウンド上では好投手のオーラをビンビン感じさせますし、フォームには若干癖はあるとはいえ美しさも感じましたし、先々が本当に楽しみです。
で、この選手投手としてだけでなく野手としても非常に高いセンスを持っています。
軽く開いて、グリップエンドを肩の上くらい体の近めにセットした纏まった感じの構えで、細身ながらも振り切りながら上手くミートさせる天才肌のアベレージヒッタータイプ。
まだバッティングにおける筋力が付ききっていない面はあり、グリップの移動も見られたのですが、それでもスイングは鋭く振ってきますしミートも上手です。
さらにトップバッター(県選抜チームでは4番も)を打っているのですが、足が非常に速く盗塁も積極的に仕掛けており、成功率はかなり高いようです。
投手としてフィールディングも良かったのですが、センターの守備では守備範囲の広さはうかがえました。
で、今後投手と野手どちらで行くのかが難しいところでしょうね。投手として確かに輝かしい実績を残しましたし実力も申し分ないのですが、惜しむらくは体のサイズには現状恵まれていない部分もあり、投打両刀で使われていく可能性も高いように思います。
高校進学後果たしてどこまで注目されるような存在になり、結果を残せるのか、活躍を楽しみにしています。
(10年3月 いばらっきさん情報)
斉藤 亮 
(上市中)富山県
?・?
右・左
この人はチームの中心で絶対的なエース。地区大会では四試合全て投げぬいたが、残念ながら準優勝。スタミナがあり切れのある球を投げ込む投手。MAXは110くらいだが一冬越えればもっとはやくなるはず。打撃でも3番を打っている。
(08年10月 野球ファンさん情報)
岩井 浩太朗
(上市中)富山県
?・?
右・右
この人はつい最近軟式に入り始めた。リトル時代は地元の大会で三試合で3本のホームランを放ち最優秀選手賞にも選ばれた実績の持ち主。バッティングは一回当たれば止まらない。リトルで既に80メートルを飛ばしていた。どこでも守れる器用さもある。
ピッチャーとしてもなかなかいい球を投げ込む。これから軟式でどう伸びるかが楽しみだ。
(08年10月 野球ファンさん情報)
森山 恵佑
(桜井中)
富山県
星稜
184・?
左・左
先日、県内で噂の剛腕中学生、桜井中学の森山投手(3年・左腕)を観戦してまいりました。
現在は軟式野球を引退後、県内の黒部地域の硬式野球チーム・黒部ドリームス(引退後3カ月間程度硬式球を触るチームで試合も数試合ある)に所属しています。
2年時から投げていたらしいのですが、今春の地元の二市一群大会で招待チームの石川・星稜中学を相手に1−0で勝利。
しかも、ノーヒットノーランで星稜中学を完封し、知名度を上げたようです。
雑誌にも掲載されていたり、とあるスポーツライターの方がブログで書かれていたので、どうしても見たかったというのが正直な感想です。
チームではエースナンバーを背負っており、打順も4番をつとめていました。
体格的には身長は180オーバー、体重70kgといったところでしょうか。
スラッとした体型でしたね。
勝手に筋骨隆々を想像していましたが(笑)
硬式を触って2カ月足らずですが、ボールの威力は素晴らしいと思います。
まだ硬式に慣れていないせいか、ボールが高めに抜けている場面も多々見られましたが、他のピッチャーの投げたボールが『パシッ』という音で表現するならば、森山投手のボールは『ズドン』です。キャッチャーもボールを捕りにくそうです。
軟式で130km/hを投げると話を聞いていましたし、硬式球を握っていた当日も130km/h以上は出ていたと思います。
加えて荒れ球とあの球威。長身で躍動感のあるフォームから繰り出されるボールは、相手チームのバッターはとても恐かったと思います。
実際、相手チームのボールは外野に鋭い打球が飛びませんでしたし、死球を背中に喰らった選手は悶絶して中々立ち上がれませんでした。。。
持ち球は、直球,カーブ,チェンジアップ?だと思います。
相手が格下(シニアに属さない同条件のチーム)だったからか、カーブ(スラーブが妥当か?)は私が見た3イニングの中で1度しか使用していませんでしたが、カーブも落差が大きく、良いボールだったと思います。
レフトに回った守備でも、ランナー二塁でレフト前ヒット(左中間よりのヒット)の場面での捕ってからノーステップ本塁返球。軽く投げているような感じでしたが、伸びのいいノーバウンドの素晴らしい返球で観客を沸かせていました。
怪物まではいかなくとも、噂通りの好選手だったと思います。
剛腕も強ち嘘じゃないなと確認できましたし、遠征した甲斐がありました。
(09年9月 クルックルンさん情報)
鈴木 洸弥
(北浜中学)
160・56
右・左
ショート
面白い選手を発見しました。静岡県浜松市の北浜中学校野球部(軟式)3年鈴木洸弥くんです。
ポジションはショート兼投手でショートの守備ではどんな打球にも対応するし強肩です投手ではスリークォーターより少し高めからおもいきり腕を振り126kmのストレー110kmのスライダー、100km弱のカーブ120km台のシュートを投げ込みコントロールも低めに集まり三振は1試合5つ程度で被安打は3本程度四球も1つ平均。
打撃も1番を打ちパンチ力があり長打も多い。足は50m6秒前半で打率も4割を越えています。だだなにが面白いのかといいますと身長が160cm体重56キロと小柄な選手です。右投げ左打ちのセンスを感じる面白い中学3年生です。
(09年6月 メールでの情報)
田島 章博
(名古屋・伊勢山中)
170・65
左・左
落差がある大きなカーブが武器。
体は小さいが、リリースポイントが高いので球に角度がある。
(09年11月 メールでの情報提供)

ボーイズリーグ

氏名 身長・体重 コメント 将来性
筒井 健太
いわきボーイズ
(中央台北中)
内野手
167・63
右・右
チームの3番を主に下級生ながら任されている選手のようです。
打撃は長打力があるようで勝負強さも兼ね備えているようです。
守備面は強肩が武器のようです。
来年以降もかなり期待できそうですので頑張ってもらいたいです。
(08年9月 大学のサイトさん情報)
斉藤 大樹
(小山ボーイズ)
慶応
180・65
右・左
ノーワインドアップから、膝を高く内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、上体が3塁側に傾いて、腰を大きく落として、テイクバックかなり大きく、サイドよりも上から投げ込んでくる。
左腕を低い位置で使って、引き込みが早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、着地はやや早い。
テイクバック大きいので、着地が早いことも相まって、上体も必要以上に遅れて開いてしまうも、肘はかなり鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝がかなり割れて、首を振って、グラブの抱え込みは甘い。
この投法では、グラブの抱え込みは必須です。
牽制を入れるものの、クイックは下手なので、かなり走られてしまいます。
球種的には、MAX126`を計測したストレート(本来もっと出るようです)と、100`台のスライダーと、100`台のシンカーは確認。
いずれもまずまずではありますが、絶対的なボールではないです。
開くので、左打者にも厳しそうですね。
コントロールも纏めては来ますが、甘いのも多かったです。
体の割には打撃は小さいものの、ミート力はあると思います。
と言うことで、資質的には面白いものを持っていますので、高校では開きを抑えて、もっとストレートを磨いていくと、変則派の速球派が誕生するかもしれません。
期待したいものです。
(2010年3月2日掲示板にて寸評)
石島 雄敬
(小山ボーイズ)
専大松戸
175・69
右・右
抑え専門の投手のようですが、中々気になりました。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を向けて、上体を3塁側に倒して、腰を落として、テイクバック大きめに、インステップして、サイドよりも上から投げ込んでくる。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
左腕の使い方は悪くは無いものの、やや引き込みは早い。
テイクバック大きいので、着地が早いことも相まって、上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブの抱え込みは甘く、軸足は意識的にあまり跳ね上げないようにしています。
この投法では、グラブの抱え込みは必須です。
クイックもまずまずしてきます。
球種的には、MAX124`を計測したストレートと、100〜110`台のスライダーと、100`台のカーブと、100`台のシンカーは確認。
9種類の変化球を持っているようですが、他の変化球は良く分からなかったです。
緩急が使えますし、ピッチングは上手いと思います。
コントロールも中学生にしては中々だと思います。
と言うことで、多分高校でも間違いなく伸びる資質の投手ですが、インステップを辞めて、もっとストレートを磨かないと中途半端な投手になりかねません。
何とか気付いて、高校で進化して欲しいものです。
(2010年3月3日掲示板にて寸評)
荻野 純平
(筑西田宮ボーイズ)
下妻ニ
中堅手/投手
167・68
左・左
ボーイズリーグ世界大会の日本代表メンバーに選出された選手です。未見ですが分かっている範囲で簡単に。
チームでは1番センター、監督のコメントによると、打率は6〜7割、足が速く盗塁死を見たことがない、肩も強く走攻守のバランスが取れた選手とのこと。
目標とする選手は青木(ヤクルト)ということで、よく似たタイプっぽいですね。日本代表では投手登録もされていたようですが、投手としては不明です。
県内からボーイズ日本代表に選出されたのはこの選手が初ということで、その実力はかなり気になるところですね。高校での活躍が非常に楽しみです。
(10年2月 いばらっきさん情報)
舟波 凌
(諏訪ドリームボ−イズ)
慶応
?・?
左・?
諏訪ドリームボーイズ舟波凌君 身長168cm位(諏訪中2年)左腕 すばらしい素材です。MAXは132K〜134K。バッティングも左右に逆らわずにパンチ力もある。既に東海大甲府、日本航空、松商学園、佐久長聖多々などが動き出しているとの情報です。
(09年4月 ボーイズ山梨支部さん情報)
柳川 優太
(福井フェニックスボーイズ)
大垣日大
178・71
左・左
知らなかったですが、かなり良い素材ですね^^
振りかぶって、膝を内に引き上げて、セカンド方向を蹴って、腰を落として、スリークウォーターから投げ込んでくる、変な癖の無いフォームです。
右腕の使い方は悪くないものの、やや引き込みが早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくないものの、着地が早いので、上体も必要以上に遅れて顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝がかなり割れて、首を振って、グラブは抱え込んで、軸足はコントロールの為に意図的に跳ね上げないようにしています。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX130`を計測したストレートと、100`台のスライダーのみ確認。
殆どストレートで押してきますが、球威もありますし、クロスファイヤーは決まると全く手が出ない代物でした^^
コントロールも纏めては来ますが、甘いのも散見されました。
と言うことで、高校でも即戦力となれる投手ではありますが、折角凄い素材なので、欠点をきちんと矯正して大きく育てて欲しいです。
そうすれば高校でも145`超の速球左腕が誕生するはずです。
かなり期待感の高い投手でした^^
(2010年3月8日掲示板にて寸評)
★★
田村 龍弘
(オール狭山)
169・62
右・?
ジュニアホークス時代からスーパー小学生として脚光をあびていた逸材。投手としては、120`台のストレートとそのストレートとほとんどスピードの変わらないスライダーを投げる。打者としても4番を打ち、1年生ながらチームを引っ張る。先日、行われた「第15回奈良若草大会」では創部7年目でのチーム初優勝に貢献した。
(07年9月 近畿情報局さん情報)
野山 泰志
(葛城JFKボーイズ)
180・85
右・右
捕手
一年生ながら正捕手をつとめ、クリーンアップを打つ。強肩は◎。今春の全国大会小学生の部で準優勝したメンバーの一人。
(07年10月 近畿情報局さん情報)
山野 友樹
(神戸甲南ボーイズ)
172・?
左・?
先日行われた「大淀大会」で名門・大阪東淀川を相手に7回を投げ2失点、無四球完投と好投した左腕。身長172aという中学一年生としては、恵まれた体格をしている。
(07年9月 近畿情報局さん情報)
坂根 直也
(大阪東淀川)
162・53
右・左
ショート
守備範囲の広さに驚かされた。二塁ベース付近の打球や、ピッチャー後方の打球に対する反応速度は、とても中学一年生とは思えない。
(07年11月 近畿情報局さん情報)
高良 一輝
(豊見城オーシャン
ボーイズ)
興南
173・58
右・右
有名な投手だったようですが、初めて見た感想は以下の通り。
振りかぶって、膝を内に引き上げて、サード方向に足を伸ばして、腰を落として(セカンドベース方向に重心が掛かりすぎ)、インステップして、略オーバースローから真っ向投げ込んでくる。
左腕の使い方は悪くないものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて、顎も上がって開いてしまうも、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝が割れて、お辞儀して、グラブを後ろに引いて、やや体勢を崩しがちとなってしまいます。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX129`(本来は130`は超えるらしい)を計測したストレートと、90〜100`台の落差のあるカーブと、100`台の縦スラは確認。
ストレートには角度と威力があります^^
コントロールも纏めては来ますが、甘いのも散見されました。
と言うことで、確かに面白い資質の投手だと思いましたので、何とか高校では上記欠点を矯正して行けると、かなり騒がれるのではないでしょうか?
期待したいものです^^
(2010年3月6日掲示板にて寸評)
砂川 康平
(豊見城オーシャン
ボーイズ)
センター
176・64
右・左
開いて踵を踏み込みながら、グリップを耳よりも上の高さにセットし、ヘッドを動かしながら、投手が腰を落とし始めた所から膝を引き上げて回し込んで踏み込むスタイル。
グリップを上げての、内への移動が見られます。
インサイドはファールでは逃げれるものの、現状厳しいようです。
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足では踏ん張れるようです。
左腕の変化球も、甘ければきっちり捉えてきます。
頭の高さも殆ど変らないので、選球眼もかなり良いと思います。
スイング的には、振っては来ますが、まだまだのようですが、リストワークには見るべきものがありました。
打撃以外では、沖縄県の陸上の県大会で、200mの4位に入るほどの足の速さのようです。
観戦日は、盗塁・走塁のサンプルが無く、この辺りは不明です。
守備範囲も広いですし、肩も良さそうでした。
と言うことで、3拍子揃った野手ですので、高校では何とかグリップの内への移動を緩和して、インサイドを捌けるようになって、もっとバットを振り込んでヘッドスピードを速めると、かなり噂になると思います。
期待感の高い選手です^^
(2010年3月7日掲示板にて寸評)

シニアリーグ

氏名 身長・体重 コメント 将来性
伊藤 諄
(札幌北シニア)
東海大四
ショート
172・64
右・右
この選手は2年生にしてはかなりの野球センスしてると思います。
開いて踵を踏み込みながら、グリップを耳よりも下の高さに体に近くセットし、ヘッドを回しながら、投手が腰を落としきったところで、ホーム方向に爪先を付いて、リリースポイントから軽く足を浮かせて、回し込んで踏み込むスタイル。
グリップの頭の後ろから見える位置までの異常な移動が見られます・・・・
サンプルは無かったですが、インサイドには現状厳しいのでは?
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足での踏ん張りはやや足りないようです。
器用な選手とのことですが、確かに臭いボールはカットして粘ってきますし、エンドランのサインにもきっちり答えを出せる選手です。
縦の変化球にも付いていけますし、右打ちも上手だと思います。
スイング的にはまだまだですので、もっとバットを振り込みたいですね。
打撃以外では、足はサンプルが無く、走塁・盗塁センスは分からず。
守備に関しては、守備範囲は広く、グラブ捌きもまずまず上手ですし、肩も良いのでは?
と言うことで、身長もまだ伸びるでしょうし、グリップの内への異常な移動を辞めて、インサイドを確実にこなせるようになると、かなり高いレベルの選手が誕生するはずです。
期待したい選手でした^^
(2009年3月9日掲示板にて寸評)
吉野 貴彦
(札幌北シニア)
172・61
右・右
レフトを守っていましたが、途中からマウンドに上がったのですが、打撃に見所は少なかったですが、今年のエースだと思うのですが、投手としては見所がありました。
ノーワインドアップから、膝をかなり内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、腰を落として、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕の使い方は良いのですが、引き込みが早いのは?
捻転差も解けるのが早いようで、腰を開いて着地が早くなる。
テイクバックは大きくないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて、やや顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝を突っ張って、首を振って、グラブは後ろに流れて、体勢を崩したりも散見されます。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX126`のストレートと、110`台の縦スラと、100`台の横スラは確認。
どのボールも中学2年生にしては中々だと思います。
コントロールも纏めて来ますが、甘いのも散見されます。
と言うことで、今後身長も伸びるでしょうし、上記欠点を少しずつ潰していけると、今年の夏に雑誌に名前が出るのでは?
期待したい投手でした^^
(2009年3月10日掲示板にて寸評)
瀬谷 謙輔
(須賀川シニア)
?・?
右・右
身長は180を雄にこえてます。(でかい!)
130オーバーのストレートと多彩な変化球が武器のようですが、球種は詳しくはわかりませんでした。
投手としても超中学級ですが、打者としても非凡で低学年から柵越えを連発していた選手です。
ちなみに陸上競技で4種競技でも好成績を残しているらしく、走攻守揃った投手です。
進学先での活躍が期待されます。
(10年3月 福島野球ファンさん情報)
小野瀬 大勝
(水戸シニア)
水城
投手/遊撃手
?・?
右・左
気合いの入った力投型の投手で、中々見所がありました。170cmちょっとくらいでまあ標準的な体型だと思います。
若干低めのスリークウォーターから、ここ一番ではMAX130`くらいは出ていたと思うストレート、スライダー、スライダーをそのまま緩めにしたようなカーブなどを投げ込んできます。
テイクバックは大きめで腰も相当程度落としてきますが、グラブを大きく使って勢いよく投げ込んでくるフォームには躍動感を感じましたし、腕も力強く振っているように見えました。課題は下半身の使い方でしょうかね。膝がかなり割れますし、勢いあまって転ぶこともありましたので、ここは鍛えて矯正すべきかと思います。
ストレートはキレ、ノビともに中々のモノが感じられ、高めで空振りも結構取れていました。スライダーは斜めに滑り落ちるようなボールでしたが、低めによく集まっておりこれも武器になる代物です。
コントロールはランナーが出ると力んで乱れる傾向がありますが、力投型の割には概ね纏まっているようではありました。クイックはまずまずできていたように思います。
ピンチの場面でも吼えながら真っ向勝負してくるスタイルには好感を持ちました。ちなみにショートとしても強肩好守で評価は高いようで、高校進学後も投打に活躍を見てみたい選手です。期待しています。
(10年2月 いばらっきさん情報)
山口 大樹
(友部シニア)
水戸商
中堅手
?・?
左・左
チームの4番を打っていた選手で身長は175cm以上あるでしょうか、バランスのとれたしっかりした体つきをしています。
数打席見ただけですが、長打力のある強打者であることは十分伝わってきました。打者として県内シニアではトップを争う選手だと思います。
スクエアスタンスで上体を立てて、グリップを体から離して適度に高めにセットしてバットを立てた構えにはスケールの大きさも感じ、相手投手には威圧感を与える雰囲気があると思います。
打ちに行く際は投球動作に合わせて重心を落として、バットのヘッドを寝かせ気味にしてグリップを内に引き込みます。右足の踏み込みは力強くは見えました。
スイングはしっかり振っており迫力を感じるものでストレートには強いと思いますが、インサイドや変化球への対応力は不明です(やや大振りの感はありましたが)。
守備力はわかりませんでしたが、足に関しては進塁意欲の高さがうかがえましたし、中々速い方ではないでしょうか。
おそらく高校進学後もチームの中核を担う選手になるでしょうが、肩が強くて守れるのであれば高いレベルで走攻守の揃った選手として注目されるかと思います。今後の活躍が楽しみです。※シニアの関東選抜メンバーに選出されています。
(10年2月 いばらっきさん情報)
吉山 拳太郎
(取手シニア)
三島(静岡)
投手/右翼手
?・?
右・右
エースナンバーを着けた選手で身長は175cmはあるように見えましたが、ムッチリした体つきをしています。野手としては掴めませんでしたので、とりあえず投手として。
コンパクトめのスリークウォーターから、MAX125`くらいのストレート、緩いカーブ、縦のスライダー?を投げ込んできます。直球主体のピッチングスタイルです。
テイクバックは大きくないと思いますが、グラブの使い方が小さく、左足の着地も明らかに速く、かなり開いてしまう印象を受けました。フィニッシュも崩れるケースが多いです。
ストレートは体なりに重さがありそうですが、コントロールは安定せず上ずる傾向が見られます。縦スラ?は稀に中々のボールがありました。
まあ将来的に投手か野手か判断は難しいですが、とりあえずは体が絞れてくるとまた変わってくると思いますので、期待は持ってみたいです。
(10年2月 いばらっきさん情報)
神宮 隆太朗
(取手シニア)
専大松戸
右翼手/投手
?・?
左・左
チームの4番打者ですが、おそらく09年度の茨城シニアリーグを代表する強打者という位置づけでいいと思います。175cm程?でガッシリした体型をしています。
軽く軸足を折って上体を立てたスクエアスタンスで、グリップエンドは顎の上くらいの高さにセットし、バットは立てて僅かに揺らがして構えるスタイルです。
振り切ってくるスイングの迫力は中学生レベルでは出色で、投手には恐怖感を与える代物だと思います。実際警戒されて四球となるケースも多いようです。
真ん中〜外よりの甘いストレートを捉えて試合を決める満塁弾を放っていましたが(小規模グラウンドですが右方向の深い所)、中々のクラッチヒッターぶりですね。
気になったのは打ちに行く際ヒッチのような動きがあるように感じました。インサイドのスピードボールにはタイミングが遅れてしまうかもしれません。そのためか逆方向へのフライが目立ったのですが、それでもパワーでレフトの頭上を越えてしまうのは大したものかと。
守備に関しては、守備範囲はあまり広くないように見えました。肩は不明で、足は速くないと思います。
投手としても観ましたが、それほど伝わってくるものはなかったですね。将来的には野手で間違いないと思いますが、左投げですからポジションの幅は限定されてしまいそうです。
強打者としての資質はかなりのものを秘めていると思いますから、どれだけ打撃を極められるのか楽しみです。
(10年2月 いばらっきさん情報)
金子 章太郎
(行田シニア)
松山
172・65
左・左
プロフよりも、ゴロンとした体型です。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて(足首捻りすぎ)、セカンド方向に足を伸ばして、上体が1塁側に傾いて、腰を落として、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
何となく、昔の江夏さんっぽいフォームです。
右腕の使い方は悪くは無いものの、引き込みは早い。
捻転差も維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて、顎も上がって開いてしまい、肘はまあまあ鋭角に使えますが、もう少し肘を前に出したい。
フィニッシュでは、膝が割れて、グラブを後ろに引いて、軸足は意識的に跳ね上げないようにしています。
牽制は上手く、クイックもしてきます。
球種的には、MAX125`ちょっとくらいのストレートと、落差のあるカーブと、スライダーは確認。
ストレートには中学生にしては威力がありました。
コントロールは纏めては来ますが、甘いのも多かったですね。
と言うことで、左腕でもあり資質的には面白いと思いますので、もう少し肘の使い方を勉強して矯正できると、更に良くなると思います。
高校での進化に期待したいものです。
(2010年3月1日掲示板にて寸評)
青木 力斗
(青葉緑東シニア)
横浜
180・70
右・右
投手&ショート
名門青葉の投打の中心選手ですが、初めて見た感想は以下の通り。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、腰を落として(この際にちょっと後ろに倒れてしまいそうな感じです・・・)、オーバースローから真っ向投げ込んでくる。
グラブを天に突き上げるタイプも、引き込みが早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくないも、着地が早いので、上体も必要以上に遅れて、かなり顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝をやや突っ張って、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
クイックは器用にしてきます。
球種的には、MAX130`ちょっとくらいのストレート(本来もう少し出るかも?)と、縦スラのみ確認。
ストレートのキレは中々良いと思いますし、2年生の段階では中々。
コントロールは纏めてくるも、甘いのも散見されます。
ちなみに4番を打っている打撃も、見所はあり、低めのボールは好きなようで、沈むボールをレフトオーバーの2ベースを放っていましたが、中々のセンスだと思います。
と言うことで、フォームには欠点も散見されますが、資質的には高いですので、何とかフォーム矯正に務めて進化した姿を今年みたいですね。
期待してみたい^^
(2009年3月13日掲示板にて寸評)

2年生の時も見て感想を書いた選手ですが、中学生では初めて2年連続見れた選手です。
まずは、打者としてですが、略スクエアに構えて、膝でタイミングを計り、グリップを耳の高さに体に近くセットし、ヘッドを動かしながら、投手が腰を落とした所から、トンと爪先を着いて、膝を引き上げて回し込んでクローズに踏み込むスタイル。
グリップの内への移動が見られます。
インサイドには、肘を畳んで振っては来ますが、詰まってしまいます。
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足での踏ん張りは足りないケースも散見されます。
外の縦スラに対しても、膝を使って、リストワーク良くセンターにヒットを放っていましたが、2年生の際もそうでしたが、中々のセンスの持ち主です^^
頭の高さは変るタイプなので、ミスショットも多くなる。
ヘッドが立って、振り切ってくるスイングは、中学生では最高レベルの代物です。
ショートの守備は初めて見ましたが、フットワークも良いですし、グラブ捌きも上手ですし、肩も強肩ですし、スローイングも安定しています^^
大きな体ですが、見ていてかなり安心感がある守備だと思います。
投手としては、ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、サード方向に足を伸ばして、腰を落として、インステップして、オーバースローから真っ向投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、天に突き上げるようにするも、引き込みは早い。
捻転差も維持しようとしているも、着地は早い。
テイクバック大きくないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて、顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、グラブは抱えて、体勢を崩しがちとなってしまいます。
クイックもまあまあしてきます。
球種的には、MAX133`を計測したストレートと、90〜110`台の縦スラと、80`台のチェンジアップは確認。
コントロールも纏めては来ますが、甘いのも多かったです。
と言うことで、将来性は文句無く野手だと思います。
高校では、グリップの内への移動を緩和してインステップを辞めて、インサイドを捌けるようになって、頭の高さがなるべく変わらないようになると、高校を代表する強打のショートが誕生すると思います^^
観戦縁もあり、思いいれもありますので、期待したいですね^^
(2010年3月18日掲示板にて寸評)
★?
田中 健吾
(青葉緑東シニア)
178・65
左・左
ランナー無しでもセットから、膝を引き上げて内に入れて行きながら溜めて、ファースト方向に足を伸ばして、腰を落として、スリークウォーターよりも下から柔らかく投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくないものの(手首の使い方が独特です)、着地が早いので上体も必要以上に遅れて、顎も上がって開いてしまうも、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝がかなり割れて、首を振って、グラブは抱え込みます。
牽制を入れて、クイックはまあまあしてきます。
球種的には、MAX121`を計測したストレートと、80〜90`台の落差はそうでもないカーブと、100`前後のスライダーは確認。
ストレートは球速はそうでもないですが、キレはありました。
コントロールも纏めては来ますが、やや勝負球が甘いのも散見されました。
と言うことで、現状は軟投派で打たせて取るタイプなのですが、身長もありますし、もっとストレートを磨くべきですね。
高校では、欠点を矯正して、ストレートを磨いていくと、速球派の本格派へと脱皮できるだけの資質ですので、期待したいものです。
(2010年3月16日掲示板にて寸評)
田澤 佳己
(青葉緑東シニア)
慶応
レフト
172・65
右・左
強豪チームの3番を打っていましたが、中々面白いものを持っています。
軽く開いて、膝でタイミングを計り、グリップを耳の高さにセットし、ヘッドを回しながら、投手が膝を引き上げると、自身は重心を下げて、投手が腰を落とし始める所から爪先を立てて、リリースポイントの結構前から軽く足を上げて、軽くアウトステップして踏み込むスタイル。
グリップの内への移動は許容範囲内です。
インサイドの低めの膝元の変化球を、振り切って捉えてくるのは中学生にしては出色ですね^^
ただ、インサイド高めはどうかな?
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足での踏ん張りはまずまずです。
左腕の変化球にも付いていけるものの、捏ねやすさは気になります。
外のストレートはきちんと叩けるようです。
やや上下動が見られるものの、選球眼は悪くないです。
振り切ってくるスイングは中々も、やや固いと言うか、右投げ左打ちにしては、左手が妙に強いのは気になります。
守備範囲は広かったですが、肩はサンプルが無く不明です。
足もまずまずだと思いますが、盗塁・走塁のサンプルは無く、この辺りは不明です。
ということで、打撃の資質は高いと思いますので、高校での進化に期待したいものです^^
(2010年3月17日掲示板にて寸評)
石田 大介
(江戸川中央シニア)
二松学舎大付
センター
176・74
左・左
強豪チームの3番を張っていましたが、少し気になりました。
膝を結構折って、開いて踵を踏み込みながら、グリップを耳の高さに体に近くセットし、ヘッドを回しながら、投手が腰を落とし始めたところで、ホーム方向に爪先を付いて、リリースポイントから軽く足を浮かせて軽くアウトステップして踏み込むスタイル。
グリップの内への移動は、ぎりぎり許容範囲内のようです。
インサイドのやや甘いストレートは、引っ張りきって長打を放ってきます。
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足での踏ん張りはまずまずです。
やや外のボールを捏ねやすいのは、左投げ左打ちの弊害でしょうか。
落ちるボール系統にも現状どうかな?と思いました。
頭の高さは変るので、ミスショットも多くなる。
振り切ってくるスイングは中々でした。
足は良く分からなかったですね。
守備もイージーなものだったので、肩とともに良く分からなかったです。
で、投手としても良いらしく、今回は観れませんでしたが、本格派の速球投手らしいので、高校では投手としてやった方が良いのかもしれません。
頑張って欲しいものです。
(2010年3月13日掲示板にて寸評)
山内 達也
(江戸川中央シニア)
横浜
182・81
左・左
初めて見ましたけど、中学生とは思えない体ですね^^
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて(足首捻りすぎ)、セカンド方向に足を伸ばして、腰を落として、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
右腕の使い方も上手で、開きもかなり押さえ込めています。
捻転差も維持しようとしているも、着地はやや早いのは残念。
テイクバック大きくないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて、顎も上がって結果として開いてしまうも、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝が割れて、グラブは抱え込んで、軸足は意識的にコントロールの為に跳ね上げないようにしているようです。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX133`を計測したストレートと、110〜120`台のスライダーと、100`台の落差はそうでもないカーブは確認。
ストレートと、スライダーは、中学生レベルでは最高だと思います。
コントロールも中学生としては良いと思います。
と言うことで、数年前から中学生の寸評もしていますけど、過去に見た投手を合わせても、このフォームはNO1ではないでしょうか?
資質的にもかなり高いですので、高校では即戦力として活躍できるでしょうし、順調にストレートを磨いて、変化球もスライダー以外の精度を上げていくと、間違いなく高校即プロに行ける投手となれると思います。
かなーり期待したい投手です^^
(2010年3月14日掲示板にて寸評)
★★★
小河 諒
(江戸川中央シニア)
桐蔭学園
サード
177・78
右・右
かなり筋トレをしているようで、がっちりとした既に中学生の体では無いですね。
軽く開いて、膝でタイミングを計り、グリップをヘルメッドよりもかなり上の高さにセットし(グリップエンドに小指を掛けるストロングスタイルを採用)、ヘッドを動かしながら、投手が腰を落とすのに同期して自身も重心を下げて行き、投手が腰を落としたところで、ホーム方向に爪先を付いて、リリースポイントの少し前から、軽く足を上げて気持ちクローズに踏み込むスタイル。
グリップを耳の高さまで下げる(当初の位置が高すぎ)ヒッチ打者で、内への移動は許容範囲内の場合と許容範囲外の場合が見られます。
基本的にはインサイドに苦戦していたのですが、3打席目にはファールになったものの鋭い当たりを放ってきましたし、甘くなるとセンターにおっつけたりもしてきます。
よって、もう少し肘の畳み方を進化させると、インサイドは完全に捌けるようになると思います。
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足での踏ん張りはまずまずだと思います。
外のボールを右方向に叩く場合にのみ、軸足を後ろに引いてくるのは、高等技術です^^
外の難しいスライダーにも、崩されても膝を使ってライト前に運んできますし、インサイドを攻められた直後の外のスライダーにも対応してくるのは、中学生離れしていると思います^^(高校生や大学生にも見習わせたいものです)
頭の高さもあまり変らないのも良い点です^^
振り切ってくるスイングは、中学生と思えないほど迫力があります^^
当初ファーストでしたが、途中からサードを守りましたが、動きはまずまずですし、肩も強そうです。
投手としても、MAX136`のストレートと、110`台の縦スラと、90〜100`台の落差のあるカーブを投げていましたが、悪くは無いですけど、やっぱ是だけ抜けた打撃センスの持ち主ですので将来性は文句無く野手です。
と言うことで、今まで見てきた中学生の右の打者では、センスも技術もずば抜けていると思いますので、高校での活躍も約束されていますけど、慢心せずに更に進化していくと、とんでもない怪物が誕生する事になるのでしょう^^
将来の日本を是非背負って欲しい怪物君でした^^
(2010年3月15日掲示板にて寸評)
★★★★
板倉 大周
(世田谷西シニア)
帝京
捕手
174・75
右・右
気持ちクローズに構えて、グリップを耳よりも上の高さに、かなり体に近くセットし、バットを寝かせてヘッドを動かしながら、投手が腰を落とすのに同期して自身も重心を下げて行き、投手が腰を落とした所から、膝を引き上げて回し込んで踏み込むスタイル。
グリップを下げるヒッチ打者で、内への移動も見られます。
インサイドには甘くても詰まってしまいます。
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足での踏ん張りは足りないようです。
外よりのストレートには強く、長打力も持っているようです。
頭の高さは変るタイプなので、ミスショットも多い。
鋭く振り切ってくるスイングは、中学生にしてはかなりのものだと思います。
捕手としては、通常のキャッチングには見所があります。
ランナーがいても膝を付きがちなのは気になりますが、ワンバウンド処理は観戦日には確か無かったのでその辺りは不明です。
緩急の使い方も上手ですし、リードは良く考えていると思います。
肩は良かったです。
ということで、打撃には欠点も見られますが、捕手としては見所があると思います。
資質的には面白いですので、高校での進化に期待したいものです。
(2010年3月19日掲示板にて寸評)
正岡 宏一
(世田谷西シニア)
173・70
左・左
本来のエースは、世界大会に召集されたようなのですが、ジャイアンツカップでエースの役回りをしたのがこの投手です。
ランナー無しでもセットから、素早く膝を内に引き上げて、セカンド方向に足を伸ばして、上体が1塁側に傾いて、腰を落として、インステップして、スリークウォーターよりも下から柔らかく投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、やや引き込みが早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくないものの、着地が早いので、上体も必要以上に遅れて、顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使って、開く割には球の出所は見ずらいですね。
フィニッシュでは、膝が割れて、首を振って、グラブは遊んでしまって、軸足を意識的に跳ね上げないようにしています。
牽制も入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX128`を計測したストレートと、100〜110`台の2種類のスライダーと、100`台の落差のあるカーブと、100`台のスクリューは確認。
いずれも中学生にしてはレベルの高い代物でした。
コントロールも纏まっている方だと思います。
ということで、高校ではインステップを辞めて、ストレートをもっと磨いていくと面白い投手になれるのではないでしょうか?
期待したいものです。
(2010年3月20日掲示板にて寸評)
三井 拓哉
(世田谷西シニア)
東海大相模
ファースト
175・74
左・左
親父さんは、元巨人の投手で、現スコアラーの三井さんだったんですね。
気持ち開いて、グリップを耳よりも上の高さにセットし、ヘッドを動かしながら、投手が腰を落とし始めた後から、膝を高く引き上げて、回し込んで踏み込むスタイル。
グリップをやや下げるヒッチ気味の動きは気になるものの、内への移動は許容範囲内です。
インサイドは肘を畳んできっちり捌けます。
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足では踏ん張れるようです。
落ちるボールには、膝を使って、ヒットを放てます。
頭の高さが変る部分は気になりました。
守備の動きも良かったです。
で、最後投手としても投げたので、感想を(ただ、ランナーがいる際だったのでセットしか分からず)。
セットから、膝を内に引き上げて、セカンド方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターから投げ込んでくる。
右腕の使い方は悪くは無いものの、やや引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて、顎も上がって開いてしまい、肘はまずまず鋭角に使えるものの、もう少し前に出ると良いのですが。
フィニッシュでは、ややステップ幅が狭いようで、膝を突っ張って、首を振って、グラブはまあまあ抱え込むタイプです。
球種的には、MAX124`を計測したストレートのみ確認しましたが、変化球は投げなかったので何があるのかは不明です。
コントロールは、まあまあ纏まっていました。
ということで、観戦日は打ちまくっていましたが、投打のどっちの適正が上なのかは正直分からなかったです。
資質は高そうですので、高校での投打の進化に期待したいものです。
(2010年3月21日掲示板にて寸評)
中本 聖エリヤ
(静岡裾野シニア)
静岡商
?・?
右・右
身長は175a弱くらいでしょうか?
振りかぶって、膝を内に引き上げて、ショート方向を蹴るようにして足を伸ばして、腰を落とし、スリークウォーターよりも少し下から投げ込んでくる。
左腕の使い方はまずまず上手だと思います。
捻転差も維持しようとしていますが、着地は早い。
テイクバックも小さいものの、着地が早いので、上体も必要以上に遅れて開いてしまい、肘もまずまず鋭角に使えるのですが、もう少し肘が前に出ると良いのですが。
フィニッシュでは。股関節が柔軟なのか、膝を開いたりもないのですが、グラブは後ろに引くタイプです。
この腕の位置で投げるのならば、グラブは抱え込みたいものです。
クイックもしてきます。
球種的には、MAX130`弱くらいのストレートと、カーブと、縦スラは確認。
いずれも中学2年生の段階ではまずまずだと思います。
コントロールも纏めて来ますが、甘いのも散見されますね。
と言うことで、資質的には中々面白いものを持っていますので、何とか夏までに上記欠点を少しずつ矯正した姿に出会いたいものです。
期待してみたい。
(2009年3月12日掲示板にて寸評)
坂上 泰斗
(静岡裾野シニア)
山梨学院大付
センター
?・?
右・右
通常センターを守っているのですが、途中からマウンドに上がったのですが、現状まだまだも資質的には面白いのでは?
身長は180aちょっとくらいでしょうか?
振りかぶって、膝を腰の高さに内に引き上げて、左足を伸ばさずに腰を落とし、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕の使い方に癖があり、引き込みが早い。
捻転差も解けるのが早いので、腰も開いて着地も早くなる。
テイクバックは大きくないものの、着地が早いので、必要以上に上体も遅れて開いてしまい、肘もまずまず鋭角に使えるのですが、もう少し肘が前に出ると良いのですが。
フィニッシュでは、膝が割れて、首を振って、グラブを後ろに引いて、体勢をやや崩すケースも散見されます。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX120`くらいのストレートと、ツーシームと、大きな落差のあるカーブと、横スラ。
変化球には見所はありますが、ストレートは遅いですね。
コントロールは纏めてくるものの、荒れ気味でした。
と言うことで、長身の投手ですので、ストレートをどんどん磨いて、上記欠点も矯正して行けると面白いのでは?
頑張って欲しいものです。
(2009年3月12日掲示板にて寸評)
田端 良基
(和歌山シニア)
大阪桐蔭
サード
174・84
右・右
気持ち開いて、膝でタイミングを計り、グリップをヘルメッドよりもかなり上の高さにセットし(正直高すぎだと思います)、ヘッドを動かしながら、投手が膝を引き上げたところで、捕手方向に左足を引いて、投手が腰を落としたところで、一旦踏み出して爪先を立ててその場で踏み込むと言う融通性に欠ける打法です。
グリップを耳の高さまで下げる、完全なるヒッチ打者ですが、内への移動は許容範囲内です。
インサイドは、ファールになりがちなのは残念ですが、物凄く飛ばしてきますし、捌けます^^
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足では踏ん張れないケースも多々見られます。
外のスライダーには崩されるものの、2打席目以降には徐々に対応してくるのは、中々の学習能力ですし、上記の融通性の無い打法なのに意外でもあります。
頭の高さがかなり変るので、ミスショットも多い。
振り切ってくるスイングは、中学生にしては中々だと思います。
守備は、ライナーとフライばかりで、ゴロの処理は1回しかなく、正直良く分からなかったです。
足は売りには出来ないと思います。
投手としても見ましたが、MAX128`を計測した重そうなストレートと、90`台の落差のあるカーブを投げていましたが、投げ方も良くないですし、将来性は野手です。
と言うことで、資質的には中々高いですので、高校では体重移動(踏み込み)をきちんと行って、グリップの高すぎる位置を矯正していくと、右の強打者として騒がれるようになると思います。
期待したいものです^^
(2010年3月9日掲示板にて寸評)
中井 将人
(和歌山シニア)
PL学園
捕手
174・86
右・左
気持ち開いて、グリップを顎よりも下の高さにセットし、ヘッドが揺らぎ、投手が膝を引き上げたところで、右足を捕手方向に引いて、投手が腰を落とした所から、一旦踏み出して爪先を着いてその場で踏み込むと言う、同僚の田端と同様の融通性の無い打法です。
グリップを上げるタイプですが、内への移動は許容範囲内です。
インサイドのサンプルが無かったので、捌けるのかどうかは不明です。
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み出した足では踏ん張れないケースが多く見られました。
外のストレートはレフト方向に叩けます。
左投手のストレートには全く苦にしないものの、左腕のスライダーの見極めが出来ずに苦戦していましたが、甘ければ捌けます。
頭の高さが変るタイプなので、ミスショットも多い。
膝は使えるタイプなので、落ちる系統にも付いていけるようです。
振り切ってくるスイングには、力感がありますね^^
捕手としては、キャッチングには見所があります。
ランナーがいても膝を付くタイプですが、ワンバウンドを前に落としては来ますが、安心感は無いですね。
肩は良いのですが、ややモーションが大きいのと、コントロールの精度はもっと上げたいものです。
リードはまずまず考えている方だと思います。
と言うことで、中々の強打者ではあるのですが、高校では上記の融通性の無い踏み込みを辞めて、きちんと踏み込めるようになると、かなり噂になると思います。
期待したいものです^^
(2010年3月10日掲示板にて寸評)
伊森 巧真
(和歌山シニア)
和歌山商
ライト
174・63
右・右
略スクエアに構えて、グリップを顎よりも上の高さにセットし、ヘッドを動かしながら、投手が膝を引き上げた所から、自身も膝を引き上げて、回し込んでクローズに踏み込むスタイル。
グリップを上げての、内への移動も見られます。
クローズにも踏み込むので、インサイドにはかなり詰まってしまいます。
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足では踏ん張れないケースも見られました。
外のスライダーは打てると言うか、得意なようです^^
頭の高さは変るので、ミスショットも多い。
リストの利いた振り切ってくるスイングは中々の代物だと思います^^
守備範囲は広いですし、動きが俊敏でライトゴロも狙ってきます^^
で、足も速いですし、一番良いのが塁に出たら必ず盗塁を狙うと言う意識が高い部分ですが、盗塁センスはかなり高いと思います^^
ただ、牽制の際に帰塁が緩慢なのは???(是は絶対に改善しないとダメ!!)
と言うことで、高校ではインサイドを捌けるように、クローズの踏み込みを緩和して、グリップの内への移動を緩和させるだけで、かなり騒がれる選手となれるはずです。
高校での進化に期待したいものです^^
(2010年3月11日掲示板にて寸評)
井口
(福岡城南)
?・?
右・?
福岡城南の右の井口君(2年)は急速は120〜124キロ程伸びのあるストレートと切れのあるチェンジアップと落差のあるカーブを自由自在に投げ込んでくる中々良いピッチャーです。
(08年9月 野球小僧さん情報)


HOME