2012年社会人野手候補

茨城

氏名 身長・体重 コメント 将来性
村尾 賢吾
(豊川−八戸大
−日立製作所)
勇退
ショート
172・70
右・両
新2年目
高校時代も大学時代も何度か見ましたけど、印象が薄い(高校時代は中軸を打っていましたが、基本的に打力には秀でていない)選手でしたが、社会人に入って一気に開花しつつあるのではないでしょうか?
スイッチヒッターなので、両打席をご紹介してみます。
右打席は、気持ちクローズに構えて、グリップを耳よりも下の高さに体に近づけてセットし、ヘッドが揺らぎ、投手が腰を落とすのに同期して自身も重心を下げて行き、投手が腰を落とし始めた後でホーム方向に爪先を付いて、リリースポイントから軽く足を浮かせて気持ちクローズに踏み込むスタイル。
グリップを上げての、内への移動も見られますが、ぎりぎり許容範囲内かな?
インサイドのサンプルが無かったので、捌けるのかどうかは不明です。
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足では踏ん張って、軸足を後ろに引くタイプです。
センター中心に粘り強く打ってきますし、対応力もあると思います。
頭の高さは変らないので、選球眼も良いですね^^
ヘッドの立ったスイングは、まだまだ非力ではあるのですが、大学時代よりも進化したと思います^^
左打席は、軽く開いて踵を踏み込みながら、グリップを顎よりも上の高さにセットし、ヘッドを動かしながら、投手が腰を落とした所から膝を引き上げて、回し込んで踏み込むスタイル。
グリップを上げての、内への移動も見られますが、ぎりぎり許容範囲内かな?
インサイドに対しては、現状完全に捌けるわけでは無いものの、厳しいカットボールに対しても、ファールでは粘れます。
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足では踏ん張れます。
頭の高さは変らないので、選球眼は抜群に良く、しぶといですね^^
低めの落ちるボールにもファールにて逃げれますが、完全にこなせる程ではないので、もう少し股関節と膝を柔軟に使えるようになると良いのですが。
1球1球変るサインにも、きちんと対応してきますし、バントなどの小技も上手です。
足は速いですが、盗塁・走塁のサンプルが無く、この辺りは不明です。
守備範囲は広いですし、上手いですし、社会人NO1では?
地肩はそうでもないようですが、肩もまずまずだと思いますし、スローイングの精度も良かったですね。
と言うことで、良くここまで進化したと思いますが、プロに入るにはもう一歩の進化が必要です。
何とか夏の都市対抗で成果を見せて、プロに行って欲しい選手です^^
(2010年3月15日掲示板にて寸評)
★?

埼玉

氏名 身長・体重 コメント 将来性
大島 寛之
(千葉経済大付−ホンダ)
勇退
DH
176・80
左・左
新3年目
この選手は、高校時代も寸評しましたが、社会人では代打くらいしか見たことが無かったですが、2年目の秋の時点でこの域に達するとは正直びっくりしましたね^^
軽く開いて、グリップを体から離して、耳の高さにセットし、ヘッドを動かしながら、投手が腰を落とし始めたところで、ホーム方向に爪先を付いて、投手が腰を落としきった所から、軽く足を浮かせてアウトステップして踏み込むスタイル。
グリップを下げてから上げるヒッチの動きは気になりますし、内への移動も見られます。
トップの位置に入るのが遅いのがどうなのか?と思いますし、インサイドには現状手が出ないようです。
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足での踏ん張りはまずまずです。
左腕のスライダーに対しても、脆さは全く無く、ファールで逃げれますし、見極めも出来ています^^
ベテラン左腕の外の厳しいストレートを、開きを我慢して、センターに弾き返してきましたし、サイドスローの外の難しいストレートを、膝を使ってリストワーク良くライト前へと、広角に打ち分けてきますが、かなりこの辺りは成長したと思います^^
左投げ左打ちですが、捏ねやすさもあまり見られないのも良い点です。
頭の高さは変るタイプなので、ミスショットは多い。
腰の回転を生かして、振り切ってくるスイングは進化しましたし、状況に応じた打撃も出来ます。
で、1番凄いなあと思ったのが、高卒2年目での打席内での落ち着きです^^
足もそこそこ速いですし、ポテンヒットで判断良く1塁から3塁へ走ってくる走塁も中々だと思います^^
チーム事情からDHでしたが、高校時代の外野守備はまずまず高いレベルでしたし、肩はかなりの強肩です。
と言うことで、頭の高さがなるべく変らないようにして、グリップのヒッチの部分と内への移動を矯正出来ると、物凄く打ちまくれるはずですし、長野がいなくなったので今年はライトを守るでしょうから、守備でも魅せるとドラフト指名も現実のものとなると思います^^
期待したい選手です^^
(2010年3月18日掲示板にて寸評)

高校時代は広島入りした丸とともにクリーンナップを打っていた選手です。昨年から試合に出場し、日本選手権ではDHとして試合に出場。巨人入りした長野の穴を埋める活躍を期待されるスラッガーです。
(打撃)
スクエアスタンスで、グリップを高めの位置に構えています。投手の足を降ろしたところから始動を仕掛けていき、足を回しこんで上げていき、アウトステップで踏み込んでいく。トップを深くとっていき、スイング。以前はグリップが後ろに隠れすぎて、バットがうまく出なかった欠点がありましたが、左肘がうまく抜けるようになり、インパクトまでロスのないスイングになり、高めに抜けたボールを捉えられるようなりました。この試合ではセンターフェンス直撃の打球を飛ばしていました。その次の打撃にぼてぼての内野ゴロに倒れ、ムラのあるところが課題ですが、今年見てきた中で、スイングスピード、鋭さはトップクラスで、今後もドラフト候補として注目していきたいと思わせるものがありました。
(走塁)
塁間タイムは4.1秒前後を計測。脚力はある選手で、走塁もうまい選手です。あとは盗塁技術があれば、なお良いでしょう。
(守備)
打球処理機会はわずかに1回。それはワンアウト三塁の場面でした。センターよりのフライを捕球した大島はやや慌ててバックホーム。山なりの返球になってしまい、ランナーを生還させてしまいます。注目するところはアウト、セーフではなく、山なりの返球になってしまったことです。外野手の返球は基本、ワンバウンドです。ランナーを刺すにはノーバウンドで投げることが大事ではなく、いかに速く、コントロールよく投げることが大事です。ワンバウンドで投げると球筋が低くなりますから、もし間に合わない場合はカットで相手の進塁を防ぐこともできます。ただ山なりになってしまっては、三塁以外には走者がいれば、簡単に進塁を許してしまいます。たまたま山なりの返球になってしまったのかもしれません。しかし大会を一通りに見てきましたが、外野手は当たり前のようにワンバウンドの返球をしています。それだけに彼のワンプレーが悪く印象に残るものなりました。
(まとめ)
この選手の良さはパワーと身体能力の高さですね。これは今年のドラフト候補の中でもトップクラスでしょう。ただムラのある打撃とスタンドプレーに走るプレースタイルがどう影響するか。今年は諏訪部と武藤がドラフト候補に挙がっていますし、この2人と比べるとまだまだ物足りない(それでも指名ボーダーラインに達していますが)と思いますし、長野も1年間残留したことで、技術的にも、プレースタイルにも大きく成長し、巨人に入団してからも前評判通りの活躍を示し、開幕一軍入りを果たしております。大島には社会人でやり残すがない!といわれるレベルに達してプロ入りしてほしいですね。
(10年3月 プライセスさん情報)
下水流 昴
(横浜−青学大−Honda)
広島
ライト
178・82
右・右
2年目
高校時代から見てきた選手ではあるのですが、昨年は都市対抗予選でも2打数無安打と殆ど使われておらず、都市対抗本選でも初戦は控えに甘んじていましたが、指名されましたので最終寸評を。
軽く開いて踵を踏み込みながら、グリップを体に近く耳よりも上の高さにセットし、ヘッドを動かしながら、投手が腰を落とし始めた所から膝を引き上げて大きく回しこんでクローズに踏み込むスタイル。
グリップの内への移動が見られます。
上記欠点とクローズの踏み込みですので、インサイドには観戦日は手が出なかったです・・・・
打ちにいくさいに、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足で踏ん張って、軸足を後ろに引くタイプです。
左腕の外の変化球には、膝は使っては来ましたが引っかけがちです。
落ちるボールには膝を使っては来ますが、拾えるほどでは無いものの、追い込まれると見極めてきます。
ヤマを張る打者のようで、追い込まれた際にストレートに手が出ないのは?
頭の高さは変わるので、ミスショットも出てしまいます。
送りバントは下手なようですが、バスターなどの制約のある打撃はこなせるようです。
振り切ってくるスイングはまずまずです。
守備範囲は結構広いですが、都市対抗では肩のサンプルは無かったのですが、肩は良いのは知っています。
足は遅くは無いですが、売りには出来ないように思います。
★纏め
まあ、確かに高校時代から資質的には良いものは持っていましたが、社会人でも常時出番が無いような感じで、全く旬の時期では無いと思いますし、正直言って良く思い切って指名したものだと思います。
獲得したのは広島ですけど、高卒の素材の良い野手は育てきりますが、大社の野手に関してはそれ程育ててもいないですので、微妙な感じは強くしますね。
という事で、何とも言えませんけど、折角指名されたのですから、広島の猛練習に耐えて死ぬ気で努力して生き残って欲しいものです。
(2013年1月17日 掲示板にて寸評)

東京

氏名 身長・体重 コメント 将来性
宮崎 敏郎
(厳木−日本文理大
−セガサミー)
DeNA
サード
セカンド
171・85
右・右
1年目
大学時代も見たような記憶はありましたが良く覚えていない選手でしたが、ドラフト候補との事で真面目に見てみましたが感想は以下の通り。
気持ちクローズに構えて、左足を浮かせて爪先で地面をトントン付きながら、グリップを胸の高さにセットし、ヘッドを動かしながら、投手が膝を引き上げるのと同期して自身も膝を引き上げて行き、大きく回し込んで気持ちアウトステップして踏み込むスタイル。
グリップを下げてから、顎の高さまで上げるヒッチの動きは気になりますし、移動距離もデカすぎますが、内への移動は許容範囲内かどうかは微妙な所です。
インサイドのきちんとしたサンプルが無かったので、肘を畳んで捌けるのかどうかは不明です。
ただ、グリップの移動距離がでかすぎて、トップに入るのが遅く、140`程度のストレートに振り遅れていたのは?
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足での踏ん張りは足りないケースも散見されました。
外の縦スラも、カットボールも、甘くなるとミートはしてきました。
頭の高さは変わるので、ミスショットも出てしまいます。
振り切ってくるスイングは迫力があるものの、腕で振りがちなケースも見られたのは?
足は良くわからなかったです。
守備機会も少なかったですし、詳細は分からなかったですね。
と言う事で、守備と足が良くわからないので何とも言えませんが、打撃には欠点がありますので、現状ドラフト候補とは思えなかったです。
とは言え、資質的には面白いものを持っているのは理解できましたので、冬の間にどのくらい欠点を矯正して来るのかが決め手でしょうね。
夏までの進化に期待したいものです。
(2012年2月28日掲示板にて寸評)

一昨年も感想を書きましたが、ドラフト指名されましたので最終寸評を。
気持ちクローズに構えて、爪先を立ててトントンしながら、グリップを胸よりも下の高さにセットし、ヘッドを動かしながら、投手が膝を引き上げた所から自身も膝を引き上げて行き一塁側に足を伸ばして大きく回しこんでアウトステップして踏み込むスタイル。
グリップを上げるタイプで、内への移動も見られます。
インサイドには基本手が出ないのですが、3打席目には甘いインサイドをファールにはなったものの引っ張りきりましたが、アウトステップするのでファールになってしまいますし、捌ける確率は低いです。
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足では踏ん張れないケースも見られました。
外のストレートも引っ張り込んで来ますが、右方向には打てるのかどうかは不明です。
甘い高めのストレートは、ライナーでレフトスタンドへの逆転満塁HRを叩き込んで来ましたが、長打力はありますし、勝負強いというか『持っている』選手ではあると思います。
インサイド攻めされた後の外の低めのスライダーを、膝を使ってセンターに叩いてきたのは驚きましたが、多分配球を読んでいたのだと思います。
頭の高さはあまり変わらないのですが、打撃に無駄が多いのでミスショットは出てしまいます。
振り切ってくるスイングは迫力があります。
足は遅くもないですけど、代走も出されていましたし売りにはできないようです。
守備範囲はあまり広くないように思います。
★纏め
スイングなどは良くなったのですが、インサイドを今のままでは捌けないでしょうし、打撃に無駄が多いので、初年度から1軍は無理でしょうし、守備や足が売りには出来ないのでしょうから、余程打撃が良くならないと使って貰えないでしょうね。
まあ自身に合ったコーチとの出会い運があり、打撃の無駄をそぎ落としていければ、打撃センスはあると思いますので、配球の読みを更に磨いていけば活躍する可能性もあるかとは思います。
という事で、時間は掛かるとは思いますが、折角指名されたのですから、死ぬ気で努力して生き残って欲しいものです。
(2013年1月16日 掲示板にて寸評)
赤堀 大智
(掛川西−立正大
−セガサミー)
DeNA
センター
188・90
右・右
3年目
高校時代から見てきましたが、ドラフト指名されましたので最終寸評を。
気持ち開いて、グリップを顎よりも下の高さにセットし、ヘッドを動かしながら、投手が腰を落とし始めた所から膝を引き上げて回しこんで軽くアウトステップして踏み込むスタイル。
グリップを上げるタイプで、内への移動も見られます。
インサイドには厳しいようです。
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足での踏ん張りは足りないケースも見られました。
左腕の外の変化球は引っ張り込んで叩いてきますが、右方向に打てるのかどうかは分からず。
落ちるボールの見極めはしてきますが、膝を柔軟に使える方では無いので、拾えるほどでは無いですが、脆さは感じないです。
頭の高さは変わるので、ミスショットも多いです。
振り切ってくるスイングは中々でしたし、球に食らいついてくる姿勢も好感です。
足も速い方で、積極的な好走塁も見せてきます。
守備範囲はまずまず広く、肩は今回サンプルが無かったですが良いのは知っています。
★纏め
都市対抗と日本選手権の野手を結構見て、社会人の外野手の中で一番プロ仕様のスイングを保持し、プロに混ぜると守備範囲は平均よりも上で肩は平均よりも結構良い方なので、まあ社会人の強打の外野手ならこの選手なのだろうとは思います。
とは言っても、旬の時期では無いですし、大学4年生の際には伸びたなあと思ったものの、社会人になって凄く伸びたとも思えないですので、必ず活躍できる保証はどこにもない訳で、後は本人の努力とDeNAの育成力に掛かっているとしか言えないですね。
まあ高校時代から大学・社会人と各カテゴリーで見てきた選手ですので、思い入れもありますので、折角指名されたのですから何とか死ぬ気で頑張って生き残って欲しいものです。
(2013年1月15日 掲示板にて寸評)

愛知

氏名 身長・体重 コメント 将来性
小豆畑 真也
(長良‐中部学院大
‐西濃運輸)
阪神
捕手
181・85
右・右
新2年目
大学時代には全日本候補になったりしていた記憶がありますが、初めて見た感想は以下の通り。
気持ち開いて踵を踏み込みながら、グリップを耳の高さに体に近くセットし、ヘッドを動かしながら、投手が腰を落とし始めたところから、膝を引き上げて回し
こんでクローズに踏み込むスタイル。
グリップの内への移動が見られ、ヘッドを投手方向に倒しても?
インサイドには、上記欠点とクローズの踏み込みなので、甘くてもドン詰まりのポップフライとなってしまいます・・・・
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足での踏ん張りは足りないようです。
縦スラは見極めては来ますが、膝を柔軟に使えるほどではなく、引っかけてしまいます・・・
頭の高さは変わるのでミスショットも多いです。
振っては来ますが、スイングに怖さはないですね。
状況に応じた打撃は何とかしてきます。
捕手としては、通常のキャッチングには見どころがあります。
ランナーがいても膝をつくタイプで、ワンバウンドは止めては来ますが、後ろに逸らしたりも見られました。
インサイドと外のボール球を上手く使ってくるリードには見どころがありました。
肩は強肩との評判でしたが、録画をざっくり見た際に見逃したのかもしれませんがサンプルに出会わず不明でした。
と言うことで、肩が評判通りであれば捕手としては見どころがありますので、打撃が伸びればひょっとするかもしれませんね。
夏までの進化に期待したいものです。
(2012年4月17日掲示板にて寸評)

社会人1年目に初めて見て感想を書きましたが、昨年の模様も少し見てましたので最終寸評を。
軽く開いて踵を踏み込みながら、グリップを耳よりも下の高さにセットし、ヘッドを動かしながら、投手が腰を落とし始める所から膝を引き上げて回しこんで踏み込むスタイル。
ヘッドを投手方向に倒して、グリップの内への移動も見られます。
インサイドには、球のあまり速くない投手の甘めなら、詰まりながらレフト前に落としてきましたが、プロの投手のストレートには厳しいでしょうね。
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足での踏ん張りは足りなかったです。
外寄りの甘いストレートは、ランナーを置いて右へ打とうとの意識は伺えましたが、詰まったライトフライでした。
サイドスローの外のスライダーはファールでは逃げてきましたが、膝は柔軟に使える方では無いです。
頭の高さは変わるので、ミスショットも多いです。
振り切ってくるスイングは、社会人1年目よりは少し良くなったとは思いますし、球に食らいついてファールでは粘ってきます。
捕手としては、通常のキャッチングはまずまずのようです(捕手に隠れてきっちりは見えなかったので)。
ランナーがいる際には膝をついているのかどうかは、審判の陰になって良く見えなかったのですが、ワンバウンドは止めてきました。
盗塁阻止のシーンは昨年も見れなかったのですが、イニング間のセカンドへの送球を見ると確かに肩は良いと思いますし、相手も盗塁を仕掛けようとしなかったです。
リードはボール球を上手く使ってきていましたし、投手に対する配慮も伺えます。
★纏め
まあ、良くわからなかった部分もありますが、一つ言えることは打撃は少し良くはなったのですが、プロではかなり厳しいと思いますね。
捕手としては、肩と言う武器がありますし、リードにも見どころはありますので、まあ今の阪神の捕手たちは帯に短し襷に長しのドングリの背比べですので、ディフェンス力を前面に出して、使って貰った試合で勝率が良ければ、もしかしたら正捕手に収まる可能性は秘めているとは思います。
後は、打撃は読みは良いはずなので、読みで打つタイプに徹していければ、偶に良い場面で打てたりもするのでは?
という事で、旬の時期では無いですが、絶対的な捕手のいる球団だと難しかったでしょうけど、指名したのが城嶋が引退した後の阪神と言うのがこの選手にとっては幸運なのかもしれません。
まあどうなるかは運でしょうけど、チャンスを逃さずに何とか生き残って欲しいですね。
(2013年1月27日掲示板にて寸評)

広島

氏名 身長・体重 コメント 将来性
星野 雄大
(岡山東商−
日産自動車九州
−伯和ビクトリーズ)
ヤクルト
(独立リーグに最新の寸評あり)
捕手
177・79
右・右
4年目
(21歳)
高校時代も見ましたが、社会人では初めて見れましたが、感想は以下の通り。
気持ちクローズに構えて、グリップを耳よりも上の高さにセットし、ヘッドを動かしながら、投手が腰を落とし始めたところから、膝を高く引き上げて、回し込んで気持ちアウトステップして踏み込むスタイル。
グリップの内への移動は許容範囲内です。
インサイドのストレートのサンプルは無かったものの、インスラをレフトスタンド上段にものの見事にHRを放ってきました^^
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足では踏ん張れるようです。
外の縦スラの見極めもできますし、また膝を使ってライトに打てます^^
状況に応じた打撃も出来るようです。
頭の高さは変るので、ミスショットも出てしまいます。
振り切って来るスイングは中々だと思います。
ただ、送りバントが下手なのは・・・・・
捕手としては、通常のキャッチングには見所があると思います。
ランナーがいても膝を付きがちですが、ワンバウンドも止めては来ましたが、安心感は無いです。
リードも球を散らして、インサイドも見せつつ、投手の良さを引き出してきますし、先輩投手に配慮しつつもアドバイスもしてきます^^
地肩は分からなかったですが、コントロール良く盗塁を刺してきました。
と言うことで、指名されなかったのが良く分からないですね(もしかしたら本人残留宣言したのかもしれませんが)。
打撃は高校時代と比べてかなーり進化しましたし、更に磨きを掛けつつ、捕手としての膝を付く部分を矯正して、盗塁阻止の実績を更に上げていけば、今年指名は確実となるのではないでしょうか?
かなり期待したい選手です。
(2011年2月7日掲示板にて寸評)