新2010年度年社会人野手候補

東京

氏名 身長・体重 コメント 将来性
宮崎 祐樹
(長崎日大−亜細亜大
−セガサミー)
オリックス
センター
177・82
右・右
23歳
(2年目)
この選手は、高校時代も記憶に無いし、大學でも殆ど出ていなかったはずですし、全く知らなかったですが、最初で最後に見ましたので最終寸評を。
略スクエアに構えて、踵を踏み込みながら、グリップをお腹の高さにセットし、ヘッドを動かしながら、投手が腰を落としきった所から軽く足を浮かせて小さく回し込んで踏み込むスタイル。
グリップを耳よりも下くらいの高さまで上げて、内への移動も見られます。
インサイドの甘めの左腕のスライダーなら、肘を畳んで引っ張りきれますし、135`くらいのインサイドのストレートもファールにはなりましたが、引っ張りきれるようです。
ただ、グリップの移動距離がでかすぎますし、プロの投手の厳しいインサイドの140`台のストレートにはどうかな?と思いました。
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足ではきっちり踏ん張って、軸足を後ろに大きく引くタイプです。
低めの変化球には、膝を使って拾ってきましたが、2試合目にはサッパリでした。
頭の高さはあまり変らないので、ミスショットは少ないタイプだとは思いますが、是も日によって全く別人となります。
球を引き付けて、右手の最後の押し込みを使って、振り切って来るスイングは中々の代物で、筋力もかなり強そうで、やや詰まっても外野手の頭上を越えていきますし、打った瞬間のHRも凄かったですね^^
足は速いと思いますが、盗塁・走塁のサンプルが無く売りに出来るのかどうかは不明です。
守備範囲はかなり広いようで、肩はサンプルが無かったものの、投げ方から良いのでは?と想像します(元々捕手だったようですが、社会人で外野にコンバートされたようなので、地肩も良いのでしょう)。
★まとめ
確かに面白いものは持っていますが、今のままではプロでは苦労すると思います。
日によって凄い打者の日と、全く打てない打者の日が極端なのですが、理由は気持ちにムラのあるタイプなのかもしれないですし、技術的にはグリップをお腹の高さから耳より下の高さまで上げる移動距離のでかさが問題だと思います。
よってこの技術的な部分を矯正するには時間が掛かりますので、1年目からは1軍には残れないと思います。
低めの変化球に脆さが無いタイプですので、上記の欠点を矯正し、且つグリップの内への移動も緩和できるようになった際には活躍できるのではないでしょうか?
大学時代には全く活躍も出来なかった選手が、社会人で開花するのですから、身体的な能力はかなり高いのでしょうし、自身に合った打撃コーチとの出会いがあれば、プロでも大化けするかもしれません。
面白い選手だとは思いますので、何とかプロでも活躍して欲しいものです。
(2011年1月22日掲示板にて寸評)

東海地区連盟

愛知

氏名 身長・体重 コメント 将来性
荒波 翔
(横浜−東海大
−トヨタ)
横浜
センター
178・76
右・左
新2年目
高校時代には天才と呼ばれた打者でしたが、まあ大学時代に何度か見て、正直終わったと思っていたのですが、日本選手権で見事に復活を遂げたようです。
軽く開いて懐深く、踵を踏み込みながら、グリップを体から離して、耳の高さにセットし、ヘッドを回しながら、投手が腰を落とし始めたところから、膝を適度に引き上げて回し込んで踏み込むスタイル。
グリップを耳よりも上まで上げるタイプですが、内への移動はありません。
インサイドの適当なサンプルは無かったですが、こなせるのでは?
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足では踏ん張れます。
外のストレートは簡単にセンターにヒットを放ってきますが、外の低めのストレートにはやや当てがちとなってしまいます。
左投手のストレートには全く苦にしないですし、スライダーも甘ければ全く苦にしないですね。
落ちる系統のボールは完全に捌けるわけではないようですが、空振りした後にはファールで粘ってきます。
選球眼も良いですね。
スイングは最後まで振り切らないものの、随分力強くなったようで、外の高めの甘めのストレートは思い切り引っ張って長打が打てるようになった。
セーフティーバントは相変わらず上手で、狙ったコースに自在に転がしてきます^^
打撃以外では、足はかなり速く、トップスピードに乗るまでの時間も短く、社会人でもトップクラスでしょう。
守備範囲は広く、センター定位置からノーバウンドでダイレクト返球していましたし、センターフライでファーストに投げて来た際も見ましたが、まずまず強肩だと思います。
と言うことで、今まで天性のみで野球をやっていましたが、社会人になって色々考えながら打撃も出来るようになってきましたし、指名順位は今後の活躍次第でしょうが、今年のドラフト指名は確実だと思います。
泥にまみれて復活してきた天才ですので、大学時代の屈辱の経験も今後間違いなく生きると思いますし、楽しみですね^^
(2009年3月27日掲示板にて寸評)

まあ一昨年の秋の状況なら指名確実と思っていたのですが、都市対抗では調子が最悪でしたね・・・・
軽く開いて踵を踏み込みながら、グリップを耳よりも上の高さにセットし、ヘッドを小さく動かしながら、投手が腰を落とした所から、膝を適度に引き上げて回し込んで軽くアウトステップして踏み込むスタイル。
グリップの内への移動は許容範囲内です。
インサイドは肘を畳んで捌けるものの、不調にて殆どファールとなってしまっていました。
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足では踏ん張れます。
本来外のストレートも叩けるのですが、不調の一番の原因である、テイクバックの際に腕がガチガチに固くなっていたので、バットが中々スムーズに出なかったので・・・
頭の高さも変ってしまうので、ミスショットも多かったですね。
ただ、外の難しい低めの落ちるボールに対して、膝を使って崩されながらもリストワークにてセンターのヒットコースに落としてくる技は中々です。
また、その後すかさずセカンドを陥れてくる隙の無い好走塁も見事でした。
スイング的には、ヘッドスピードが相変わらず物足りないですね。
セーフティーバントは武器の一つなのですが、かなり各チームから警戒された中で、正面に転がしてもねえ?(本来コースに狙って転がせるのですが)
守備範囲の広さは社会人屈指でしょうし、肩も悪くないとは思いますが、精度はもっと上げたいですね。
と言うことで、振り込んでスイングスピードを上げる事と、大舞台できちんと実績を挙げることでしょうね。
そうすれば、間違いなく指名されると思います。
期待したいものです。
(2010年3月12日掲示板にて寸評)

高校時代からかなり見てきましたが、やっと指名されたわけですが、最終寸評は以下の通り。
開いて踵を踏み込みながら、グリップを耳の高さに体に近くセットし、バットを寝かせてヘッドを上下させながら、投手が腰を落とした所から、膝を引き上げて回し込んで気持ちアウトステップして踏み込むスタイル。
グリップの内への移動は許容範囲内です。
インサイドは肘を畳んで、腰の回転で引っ張りきれますが、惜しむらくはファールになりがちな部分。
ただ、これはプロで何とでもなるレベルです。
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足での踏ん張りは足りないケースも見られました。
踏ん張れない部分と、開きが早い部分から、外のストレートを強く叩けないのは・・・(また、外の変化球は引っ掛けがちです・・・)
左投手のストレートは苦にしないですが、開く部分から左腕の変化球には厳しいのでは?と思いますが、変化球の際にはセーフティーバントを狙っていましたが、精度はかなり低いです・・・・
フォークには膝を使って来ますが、現状捌ける程ではないです。
頭の高さは変るので、ミスショットも出てしまいます。
振っては来ますが、まだまだヘッドスピードは物足りなく、やや硬さも見られます。
ただ甘い所に来ると、引っ張って飛ばしてきます(HRを見ましたが、かなり飛距離が出ていました)。
送りバントは下手です・・・・・・
足は速いですが、都市対抗では盗塁のサンプルが無かったですが、日本選手権ではストレートの際に走って余裕で刺されていましたので、盗塁はもう少し考えないとプロでは期待できないかもしれませんね。
守備範囲は広いですが、肩はプロでは売りに出来るほどでは無いと思います。
★まとめ
まあ、横浜高校の1年生の時から天才と称された選手でしたが、どうも各カテゴリーで長続きしないと言うか、野球に対する姿勢が貪欲ではなく淡白すぎるのがねえ?
本人的にはかなり悩んだりしているようなのですが、どうもその悩みを解消する方法を本人分かっていないように思いますね。
まあ、現状を評価すると、ヤクルトの中尾よりは打撃センス及び技術的に下で、守備や足を含むと中尾を上回る選手との評価ですが、微妙ですね。
と言うことで、本人が信頼できるコーチとの出会い運があるかどうかが、全てのように思います。
かなり見てきた選手ですし、何とか生き残って欲しいと願っております。
(2011年1月28日掲示板にて寸評)
★★
熊代 聖人
(今治西−日産自動車
−王子製紙)
西武
センター
175・72
右・右
21歳
まあ高校時代も何度も寸評してきましたし、今回は迷いましたが、名門日産自動車で1年目から3番に抜擢されていますので、現状の模様を簡単に。
膝を大きめに折って重心の低い構えで、気持ち開いて踵を踏み込みながら、グリップを耳よりも少し下の高さにセットし、ヘッドを回しながら、投手が腰を落とし始めるのに連動して、膝を高く引き上げて行き、大きく回し込んで踏み込むスタイル。
で、高校時代から指摘し続けている、膝を高く引き上げる際に重心も上がって上体が浮いてしまうので、目線がかなりブレてしまっている点は、本人分かっていないのか?それとも分かっていても直せないのか?は知らないですが、変らないですねえ・・・・・
グリップの内への異常な移動は、高校時代よりほんの少し緩和されたかな?程度ですので、基本的には何も変っていません。
また、ややクローズに踏み込んで、膝は自動的に開かずに、踏み込んだ足では踏ん張れるようです。
右方向に狙う際には、軸足を後ろに引いて打ちに行きますが、厳しい外の低めのスライダーには、膝を柔軟に使って一応ミートはしてきますが、現状まだまだです。
スイングは高卒1年目としては出色も、ミートポイントがずれているのは本人も分かっているはずで(理由は分かっていないのでしょうが)、インパクトの瞬間に当てに入るのは?
セカンドの守備は初めて見ましたが、まあ無難にはこなしていました。
ただ、ゲッツーを狙う際に、ショートからのトスを受けた後で、ランナーに絡まれて足を取られてしまうのは、今後の課題でしょうね。
と言うことで、流石にこの煩い管理人が昨年の高校NO1のセンスと言いい続けてきた選手だけに、層の厚い日産で高卒1年目から3番を任せられるのは分かるのですが、根本的に打撃の大きな欠点があるのですから、今から矯正しないと手遅れになってしまいます。
監督も、1年目ですので本人の好きにさせたと思うのですが、この冬の間に重心が浮かずに、インサイドを引っ張りきれるフォームの矯正しないと厳しいと思います。
期待してるんだけどなあ・・・・・・
(2008年11月15日掲示板にて寸評)

高校時代は投手兼外野手として活躍。投手としては140キロ台の速球を投げていたが、野手としての才能も素晴らしかった。高校卒業後は野手に転向。日産自動車に就職する。そしていきなり名門・日産自動車でレギュラーを掴む。一年目から活躍し、今年も活躍して、来年のドラフト解禁にむけて、ステップアップしたいところ。しかしチームは今年限りで休部。この場合は特例でドラフト指名を受ける事が出来る。そのため彼はドラフト候補に名乗りでた。
彼をチェックしてみることにした。
私が確認したのは三打席。サードゴロ、三振、ライトフライであった。構えはスクエアスタンスに構え、グリップの高さは平均的。ゆったりとしていて力みがなくいい構えである。
打ち出すとき、足は高く上げ、真っ直ぐ踏み込んでくる。ボールを捉えるセンスは悪くないのだが、まだヘッドスピードがひ弱な印象を受けた。
守備はグラブ捌きがうまく、スピード感もあってかなり上手くなってきた。もともと投手で、強肩。超強肩というよりはコントロールがいい。正確かつ速い送球ができるのは内野手にとっては必須。守備はプロのスカウトに大きくアピールできただろう。
今年で解禁されるが、私はまだ早いと思う。打撃センスは悪くないのだが、スイング・ヘッドスピードに鋭さを身につけないとプロでも苦労するのではないだろうか。これほどの選手、移籍先はあるだろう。もう少し社会人に身を置いてレベルアップすべきだろう。今回、スポニチ大会の彼のプレーをみての率直な感想である。
(09年3月 プライセスさん情報)

まあ一昨年もやりましたし、昨年はDHで出場試合も少なかったので、どうしようか迷いましたが、簡単に現状など。
開いて踵を小刻みに踏み込み、グリップを耳よりも下の高さにセットし、ヘッドを動かしながら、投手が腰を落とし始めた所から、膝を引き上げて、回し込んでクローズに踏み込むスタイル。
グリップを上げてから下げての、内への移動も見られて(少し緩和したかな?)、ヘッドを投手方向に倒しても・・・・
インサイドには当然詰まってしまいます。
代打で出てきた際には、気持ちアウトステップするようになってましたが、今度は外のストレートを当てがちとなってしまいます。
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足では踏ん張って、軸足を後ろに引いて右方向を狙ってくるのが基本スタイルです。
外の低めの難しいスライダーも、膝を使ってライトに打てます。
頭の高さが変るので、目線もぶれていると思います。
スイング的には、結果を求めすぎてキレが無く、右方向しか狙っておらず、打撃がちっちゃいんですよねえ・・・・
と言うことで、困りましたねえ・・・・・
(1)高校時代に完全に癖になった打撃の悪癖が直らないのでしたら、割り切ってインサイドはファールで逃げて、真ん中から外だけを狙う。
(2)読みを高めて、インサイドにのみアウトステップして捌く。
(3)まだ高卒今年3年目ですので、結果を求めずに一から打撃を作り直す。
上記の3パターンしかありませんが、まあ本人が決めることです。
会社も変りましたし(セカンドの守備負担も大きいのなら、外野手にコンバートしてもらえると良いのですが)、所変わって一変してくれることを祈っております。
(2010年3月8日掲示板にて寸評)


高校時代から何度も見てきた選手ですが、最終寸評は以下の通り。
気持ち開いて踵を踏み込みながら、グリップを耳よりも上の高さに体に近くセットし、ヘッドを動かしながら、投手が腰を落とし始めた後から、膝を引き上げて回し込んで踏み込むスタイル。
グリップの頭の後ろから見える位置までの、異常な内への移動は相変わらず。
インサイドのサンプルは無かったものの、厳しいと思いますね。
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足では踏ん張って、軸足を必ず後ろに引くタイプです。
外のボールも引っ張り込んでしまいますし、3打席目まで全て同じだったのですが、4打席目には意識的にセンターに狙っては来ましたが、打席の内容は良く無かったです。
頭の高さは変るので、ミスショットも出てしまいますし、選球眼も良くないです。
ヘッドを立てて振り切って来るスイングは、まあ強打者仕様なのですが、良くなってきたとは思います。
送りバントは上手にこなしていました。
打撃以外では、足はまずまず速いほうですが、盗塁・走塁のサンプルが無く、売りに出来るのかどうかは不明です。
外野の守備は、高校時代以来に見れましたが、まあイージーなものしかなかったのですが無難にこなしていました。
★まとめ
うーん、現状絶対的な売りの部分が一つもないですし、正直どうなんでしょうね?
まあ2番を打たせて、強打者仕様のスイングで、引っ張ってばかりなのが、非常に違和感があります。
また、インサイドには相変わらず苦手であろうはずの、グリップの内への異様な移動も見られますし、正直社会人時代に伸びた部分が殆ど無いです。
西武はどのように育てようとのプランを持っての指名なのかは分からないですが、根本的に打撃のフォームを矯正していかなければ、残念ながら今のままではプロで生き残るのは難しいと思います。
高校時代から期待して毎年寸評してきた思い入れのある選手ですし、何とか西武のコーチの育成手腕に期待したいと思います。
(2011年1月18日掲示板にて寸評)

熊本

氏名 身長・体重 コメント 将来性
川崎 成晃
(鹿児島商−福岡大−
熊本ゴールデンラークス)
ヤクルト
センター
181・83
右・右
1年目
この選手も、大学時代に生観戦して以来見れましたが、感想は以下の通り。
気持ち開いて、つま先を立てて構え、グリップを顎の高さにセットし、ヘッドが揺らぎ、投手が腰を落とし始めた所から、膝を引き上げて(この際に、顎より下の高さまでグリップを下げる)、回し込んで踏み込むスタイル。
グリップを上記のように、顎よりも下の高さまで下げてから上げるヒッチの部分は如何なものか?
グリップの内への移動は許容範囲内だと思います。
インサイドよりのスライダーに対しては、肘を畳んで、上手く腰を回転させて、レフトスタンドへHRを叩き込んでいましたが、インサイドのストレートには、詰まってしまいます。
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足での踏ん張りは足りないようです。
外のストレートには、軸足を後ろに引いて、センター方向を狙ってくるものの、強くは叩けないようです・・・
変則派の外のストレートは引っ掛けがちとなります。
スライダーには脆そうですね・・・・・
打撃以外では、肩はサンプルが無かったですが、足は速くて、守備範囲はかなり広いですし、落下点に入るのも速いですね^^
ということで、同僚の山内よりは良いですが、ネックは打撃なんですよね。
ヒッチを辞めて、早期にトップを形成し、インサイドを捌けるようになって、もう少し適度に腕を脱力させてスライダーにも対応できるようになると面白いのですがねえ?
来年の進化に期待はしてみたい。
(2008年12月24日掲示板にて寸評)

まあ大学時代に生観戦して偶々見て感想も書き(当時は全くの無名)、昨年も感想を書いたのですが、正直伸びたのですが良さも消えた部分もあり・・・・・
気持ち開いて爪先を立てて、グリップを顎の高さにセットし、ヘッドを動かしながら、投手が腰を落としきった所から、膝を軽く引き上げて、小さく回し込んで踏み込むスタイル。
グリップを下げるヒッチは如何なものか?と思いますが、グリップの内への移動は許容範囲内へと進化したようです^^
インサイドに対しては、昨年までのドン詰まりになるような場面は無く、ファールでは逃げれるようになったのですが、完全に捌けるほどではないようです。
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足での踏ん張りはまずまずです
外のストレートはライトに叩いてきますし、外の低めの難しいスライダーに対して、膝を使ってライトに運んだ打撃は、格段の進化を魅せて頂きました^^
踏み込んで行く際に、頭の高さが変る部分はどうなのか?と思いますが、選球眼は前よりは良くなったと思います(繋ぐ意識が出たのだと思います)。
ただ、スイング的には恐さは感じなくなってしまいました。
守備範囲は広いですし、アグレッシブな守備も出来ますし、肩も良いと思います。
足は今回はサンプルが不足していましたが、速いのは知っています。
で、これで何故他の身体的な能力のみの選手が指名されて、この選手が指名されなかったのか疑問なのですが、今回は無かったですが走塁などのポカが昔から多かったので、その面が嫌われたのかな?と。
また、是だけ身体的な能力に恵まれているにも関わらず、打撃が小さくなった部分をスカウトが嫌ったのだと思います。
確かに現状のこの選手を指名しなかったのは分かりますけど、他の何も考えて無い身体的な能力のみで指名した選手がいるわけですので、個人的にはこの選手の方が上と思いますけどねえ???
来年、投手は大・社は史上空前の当たり年ですけど、野手は例年と変らず低調ですので、チャンスはまだ残されていると思います。
来年、メリハリの付いた打撃にして(追い込まれたらコンパクトなスイングで、追い込まれるまでは甘いボールを以前のように野性的に振り切って捉える)、スカウトをギャフンと言わせてやれ!と強く思います^^
期待したいですね^^
(2009年12月24日掲示板にて寸評)



HOME