ドラフト講評及びプロ野球各球団強化策ポイント講評(セリーグ編)

球団名 入退団 選手名 一口コメント 点数 評価
ヤクルト ドラフト 山下輝
(法政大)投手
大学での2度の故障が問題なければ資質は怪物級 将来を見据えてのドラフト。資質は高いのばかりなので育成できれば。
評価:70点
丸山和郁
(明治大)外野手
足と言う武器があるので打撃が向上すれば
柴田大地
(日本通運)投手
故障が多いのと運がない部分は気になる
小森航大郎
(宇部工)内野手
打撃は見どころがあるが、守備を見れていないので
竹山日向
(享栄)投手
将来性は高いので育成次第
岩田幸宏
(信濃GS)外野手
育成1
代走と守備固め要員として
入団 スアレス 韓国・LG 3 今年完全にエースになる予定の奥川が故障離脱は痛すぎるが、今まで中途半端だった投手を覚醒させたりと何とか先発陣を頭数揃えているのは高津の手腕なのだろうが絶対的では決してない。
よってサイスニード若しくは新外国人次第なのだろう。
抑えもマクガフがいて、中継ぎもまずまず揃ってはいる。

野手に関しては12球団の中でもトップランクで、昨年塩見を育てて今年は長年の懸案であったショートで長岡を育てつつあり見事と言うしかない。
コール ブルージェイズ 3
キブレハン 3A・シャーロット 3
退団 リック・バンデンハーク SBの2019年からは難しい投手だったので 0
ケリン・ホセ 登板なし 0
雄平 楽天 打撃コーチ 0
歳内宏明 現役引退(阪神・球団職員) 0
中尾輝 アマ復帰(TJクラブ) 0
蔵本治孝 当然旬の次期ではなかった 0
大村孟 ブルペン捕手 兼 育成補佐 0
アルベルト・スアレス 韓国・サムスンと契約 -5
ドラフト・トレード・退団者の相殺ポイント評価 +4 シーズン通して先発投手陣が何とか破綻しなければ連覇も。
阪神 ドラフト 森木大智
(高知)投手
素材は抜群も勝負弱さは気になる 小園を外しての1位とは言え、チームが欲する右の速球派の先発投手と言う観点から森木の指名は納得。
他の投手は左腕が3名の右腕の変則派が1名と言うのも阪神らしい。
育てにくそうなのもいるが全体的に見れば良いドラフトだったのだろう。
評価:80点
鈴木勇斗
(創価大)投手
課題の多いフォームを改善できれば
桐敷拓馬
(新潟医療福祉大)投手
即戦力には厳しいが2年目から活躍も可能
前川右京
(智弁学園)外野手
高校生NO1スラッガー
岡留英貴
(亜細亜大)投手
青柳2世として
豊田寛
(日立製作所)外野手
阪神のスカウトが成長ぶりを見逃さなかった 3
中川勇斗
(京都国際)捕手
微妙
伊藤稜
(中京大)投手
育成1
阪神の育成に合いそう
入団 ケラー パイレーツ 3 先発投手陣は速球派はいないもののそこそこ揃ってはいる。
藤浪は今年も覚醒していないようだが、毎年同じことの繰り返しをいつまで続けるのだろう?
中継ぎもそこそこ揃っているものの、絶対的抑えのスアレスの後釜が誰になるのかがポイント。

野手に関しては、佐藤が昨年よりも更に打つだろうから、年々盗塁数が減っている近本の盗塁数が上がって、且つ両外国人次第なのだろう。

後は開幕前に今年限りと宣言した矢野の発言でチームがどうなるかがポイントか。
ウィルカーソン 3A・オクラホマシティ 3
渡辺雄大 SBから 2
退団 鈴木翔太 高校時代の右ひじの故障が・・ 0
藤谷洸介 高卒社会人で実績もなく指名されると大成しないで終わりがち 0
奥山皓太 2年で解雇とは早いが静岡大出身なので良い就職先もあったのだろう 0
俊介 現役引退(球団職員) 0
桑原謙太朗 14年も現役を続けられホールドのタイトルも獲れたし良い野球人生だったのでは 0
岩田稔 糖尿病を患いながら16年も出来たのだから良い野球人生だったのでは 0
中田賢一 SB三軍・投手コーチ 0
荒木郁也 難しいと書いた通り 0
伊藤和雄 球団職員 0
石井将希 アマ復帰(エイジェック) 0
ジェリー・サンズ コロナ禍の中19HR・20HRと働いた方なのでは? -8
ジョン・エドワーズ 外国人枠に泣かされたのかも -1
ロベルト・スアレス MLB・パドレスと契約 -10
ドラフト・トレード・退団者の相殺ポイント評価 -8 抑えと野手の2名の外人次第か。
巨人 ドラフト 翁田大勢
(関西国際大)投手
高校・大学と何度も大きな故障をしている部分から、短いイニングで酷使すると短命も 一般枠の指名は理にはかなっているしまずまずとは思う。
血の入れ替えと称して育成枠でまた多数指名しているが微妙なのも例年のごとく多い。
評価:75点
山田龍聖
(JR東日本)投手
リリースポイントが一定となれば活躍できる 3
赤星優志
(日本大)投手
即戦力は難しいが短いイニングの投手として
石田隼都
(東海大相模)投手
4位で獲れたのはお買い得すぎる高校NO1左腕
岡田悠希
(法政大)外野手
大学での実績は乏しいものの資質は良い
代木大和
(明徳義塾)投手
将来は多分打者に転向となりそう
花田侑樹
(広島新庄)投手
球質はかなり良い
鈴木大和
(北海学園大)外野手
育成1
代走専門としてどこまで
高田竜星
(石川MS)投手 育成2
投手として頭打ちになっても打者として潰しが利きそう
亀田啓太
(東海大)捕手 育成3
微妙
笹原操希
(上田西)外野手 育成4
素材は良いので育成次第
鴨打瑛二
(創成館)投手 育成5
素材は良いので育成次第
菊池大稀
(桐蔭横浜大)投手
育成6
腰の横回転が強く旬の時期ではない
京本眞
(明豊)投手 育成7
素材は良いので育成次第
富田龍
(四国学院大)投手
育成8
将来的に意外に面白そう
川嵜陽仁
(誉)投手 育成9
微妙
大津綾也
(北海)捕手 育成10
微妙
入団 ポランコ パイレーツ 3 昨年は先発投手陣の破綻によってシーズン中盤以降歯止めが利かなくなったが、今年は頭数は揃ってきたものの菅野とメルセデスと戸郷以外は未知数の部分が。
抑えは昨年覚醒したビエイラで問題ないと思ったら何故か絶不調で、替わりに大勢を抑えにして予想以上に活躍しているようだ。

打線は打法と年齢から年々成績が下降している丸と坂本に過度に頼らずに中田が打ってくれればと思っていたが絶不調のようで、期待していなかったウォーカーが守備は酷いが想像を裏切って打っており、ポランコもまずまず打っているので何とか上位にいるのだろう。
アンドリース マリナーズ 3
ウォーカー 米独立・ミルクマン 2
シューメーカー ツインズ 3
勝俣翔貴 オリ(育成) 1
鈴木優 オリ(育成) 1
退団 ジャスティン・スモーク コロナ禍で家族の来日に目途が立たずストレスから退団 -4
エリック・テームズ アスレチックスとマイナー契約 0
山川和大 関西独立L・兵庫 0
平井快青 先物買いの指名も育てられず 0
田中優大 良いものは持っていたが育てられず 0
加藤壮太 球団職員 0
山下航汰 アマ復帰・三菱重工East 0
松井義弥 良いものは持っていたが育てられず 0
亀井善行 外野守備兼走塁コーチ -3
大竹寛 巡回コーチ 0
野上亮磨 スコアラー 0
スコット・ハイネマン シーズン途中での緊急補強も体調不良から退団 -1
エンジェル・サンチェス 腰の横回転が強烈で上から投げる上下のバランスの悪い投手はプロでは通用しない -5
陽ダイ鋼 米独立・レイクカントリーと契約 0
古川侑利 日本ハムと契約 0
ドラフト・トレード・退団者の相殺ポイント評価 +3 桑田の投手陣のやり繰り次第。
広島 ドラフト 黒原拓未
(関西学院大)投手
1位の実力ではない 育てにくい投手を獲っては育成できなかったスカウティングは改善し、最近は育てやすそうな投手を選んでいるのは好感。
鈴木の後釜として右の強打者を2名獲得したが、欠点の多い野手は育てる確率が高い球団なので自慢の育成力次第か。
評価:70点
森翔平
(三菱重工West)投手
スピードが上がると回転数が減る部分が気になる 3
中村健人
(トヨタ自動車)外野手
融通性の無い打撃は
田村俊介
(愛工大名電)投手
打撃は伸びた
松本竜也
(Honda鈴鹿)投手
球質は社会人NO1 2
末包昇大
(大阪ガス)外野手
対応力が遅いのは気になる
高木翔斗
(県立岐阜商)捕手
育成力次第
新家颯
(田辺高)投手 育成1
育成力次第
前川誠太
(敦賀気比高)内野手
育成2
守備力が短期間でアップしたのでインサイドを捌けるようになれば
中村来生
(高岡第一)投手 育成3
育てやすいが旬の時期ではない
坂田怜
(中部学院大)投手 
育成4
公式戦での登板も殆どない幻のナックルボーラー
入団 マクブルーム ロイヤルズ 3 先発投手陣は後一人足りないが、新外国人のアンダーソン次第か。
抑えは絶対的な栗林がいるが、期待のフランスアが今年もまだ投げれていないようだし中継ぎは万全ではない。

野手陣は、何と言っても鈴木の穴を誰が埋めるかがポイントだが、去年ブレイクした林が不調から2軍と言うのは何なのだろう?と思ってしまうし、新外人のマクブルームが活躍しないとHRが打てる選手が少ないので厳しそう。
アンダーソン レンジャーズ 3
ターリー 3A・シャーロット 3
退団 畝章真 アマ復帰(日鉄ステンレス山口) 0
佐々木健 肘の使い方が治せなかったのだろう 0
今村猛 31歳と若いが酷使からの勤続疲労が・・・ 0
鈴木寛人 素材は凄かったが旬の次期ではなかった 0
中村恭平 2019年にやっと開花したもののその後の故障から・・・ 0
ケビン・クロン 韓国・SSGと契約 -3
ドビーダス・ネバラスカス 1試合の登板で防御率も10点台 0
テイラー・スコット パドレスとマイナー契約 0
高橋大樹 右肩の故障が無ければ鈴木よりも活躍したであろうが 0
桑原樹 球団職員 0
永井敦士 アマ復帰(JPアセット証券) 0
カイル・バード マリナーズとマイナー契約 -3
アレハンドロ・メヒア 18試合で0HRの率が216では・・・ 0
鈴木誠也 カブス -12
ドラフト・トレード・退団者の相殺ポイント評価 -4 長打力不足を如何に埋めれるか?
中日 ドラフト ブライト健太
(上武大)外野手
1位は荷が重いも欠点は少なく来年開花しそう 投手陣はリーグトップも打撃陣はリーグ最下位と言うチーム事情から野手を5名指名したのは理解はできる。
ただ欠点が多いのも含まれているので、育成力次第となるが如何に。
評価:70点
鵜飼航丞
(駒澤大)外野手
癖はあるが長打力は魅力 2
石森大誠
(火の国サラマンダーズ)
投手
かなり成長はしたがコントロールの甘さが解消されれば
味谷大誠
(花咲徳栄)捕手
4位指名は納得
星野真生
(豊橋中央)内野手
将来性は高い
福元悠真
(大阪商業大)外野手
守備が分からないが打撃は最近プロに行った大商大の野手の中ではNO1
入団 岩嵜翔 FA補償(ソフトバンク) 5 投手陣に関しては、中継ぎ・抑えは盤石も先発投手陣の福谷と勝野と小笠原の不安定さのみが不安か。

野手陣はやっと石川を使って育てようとの姿勢が見えるが、大島と木下以外は今までとガラッと変わった顔ぶれにしていくべきかも。
大嶺祐太 ロッテ(育成) 2
退団 丸山泰資 旬の次期ではなかった 0
藤井淳志 16年も生き残ったとはお疲れ様 0
山井大介 二軍・投手コーチ 0
三ツ間卓也 6年の内2年はそこそこ活躍したものの 0
ランディ・ロサリオ 9試合の登板で防御率3.0 -1
遠藤一星 旬の次期ではなかった 0
井領雅貴 今更の指名ではあったが打撃以外売りが無くレギュラーには届かなかった -1
武田健吾 アマ復帰(三菱重工East) -2
マイク・ガーバー 12試合の出場で0HRの打率1割台では・・・ 0
木下雄介 2021年8月3日逝去 0
ドラフト・トレード・退団者の相殺ポイント評価 +5 3位争いまでか
横浜 ドラフト 小園健太
(市立和歌山)投手
総合力高校NO1右腕 高校生では一番早く一軍に行ける小園の獲得は良かったが、その他は微妙な選手が多い。
評価:60点
徳山壮真
(早稲田大)投手
突き抜けたものはないので
粟飯原龍之介
(東京学館)内野手
足と言う武器はあるが打撃が弱い
三浦銀二
(法政大)投手
大学で球質が劣化したのは
深沢鳳介
(専大松戸)投手
良い指名
梶原昂希
(神奈川大)外野手
インサイドが打てず落ちるボールも苦手ではどうなるか
村川凪
(徳島IS)外野手 育成1
打撃は弱いが足が1軍でも売りにできるようになれば
東出直也
(小松大谷)捕手 育成2
意外に面白そう
大橋武尊
(茨城AP)外野手 育成3
性格面も含めて微妙
入団 大田泰示 日本ハム 4 先発投手陣は今永が万全なら絶対的エースなのだろうが故障が多く、その他の大卒左腕たちも伸び悩んでいるようだし数が足りない。
中継ぎ抑えも山崎と三嶋は勤続疲労から劣化が起こっているようだし今年も厳しい戦いとなりそう。

野手陣は2年目の牧が打ちまくっているが、外国人はオースティンが出場していないようで、去年再ブレークした桑原は今年大不振のようだ・・・
藤田一也 楽天 2
クリスキー 3A・ノーフォーク 3
退団 レミー・コルデロ BCL・神奈川 0
フランディー・デラロサ 一軍出場無し 0
笠井崇正 球団職員 0
武藤祐太 旬の次期ではなかったが11年在籍し数年活躍もしたし良かったのかも 0
進藤拓也 三上に味を占めての指名も二匹目のドジョウはいなかった 0
斎藤俊介 球団スタッフ 0
飯塚悟史 球団職員 0
風張蓮 米独立・ワイルドヘルスと契約 0
中井大介 球団職員 -1
乙坂智 メキシカンリーグと契約 -1
ケビン・シャッケルフォード 32試合登板も防御率5点台では -3
ドラフト・トレード・退団者の相殺ポイント評価 +4 今年も厳しそう

趣旨は、コンセプトに書きましたが、ドラフトの総評とともに、読者の皆さんとプロ野球強化策という企画で盛り上がり(今年は出来ませんでした)、その後管理人が各球団の強化ポイントを上手く補強できているのかどうかを評価するという趣旨です。
更に、1年後に再検証したいとも思っております。
又、トレードなどは現時点(2022年5月29日)でのものであり、今後追加などしていきたいと考えてます。

評価点数の位置付けを以下に記載します。

(1)タイトルホルダー、主力選手(3割以上、HR20本以上、10勝以上、20セーブポイント以上)については、持ち点を10とする。
(2)スーパースター(例:松井)については持ち点最高を15点とする。
(3)それ以外の成績の選手に関しては、管理人のさじ加減で(減点法を採用)点数を決める。
(4)最低でも、そこそこ1軍でやっていた選手に関しては(例:谷中)1点以上のポイントとする。
(5)新人については、2〜3年のスパンではなく、あくまでも来年度の点数を付ける(但し、評価の数字の隣に括弧内のポイントが本来の評価です)。
(6)例外について、例えば横山(横浜)投手のように、活躍はしていなくても、管理人が移籍先では活躍できるであろうと考えた選手は独自の点数を付ける(よって、放出球団と受入球団での点数が必ずしも等しくはならない)。
(7)伊藤智のように、過去に活躍した選手でも、過去数年に渡って投げられなかったような選手については0点とする。
(8)来年度1軍では活躍は難しい人材については、『◎・○・△・▲・×・?』表示にて表す。
(9)新外国人については、一律3点を付与する。

※あくまでも、点数については管理人独自の評価であり、評価合計点数も目安として考えて頂きたい。

※評価欄に、現有戦力の来年度の気になる選手も追記致しました。


HOME