ドラフト講評及びプロ野球各球団強化策ポイント講評(セリーグ編)

球団名 入退団 選手名 一口コメント 点数 評価
広島 ドラフト 中村 奨成
(広陵)
即戦力ではないが1位指名は妥当 地元の英雄の中村を獲得したのは好感だが、2軍で活躍中の板倉をどうするのか?
投手に関しては、以前の広島では育てられないのが多いですが、投手育成にも妙に自信を持ちつつあるのが正直鼻に付きます。
評価:80点
山口 翔
(熊本工)
素材は良いが危険な匂いが
ケムナ・ブラッド誠
(日本文理大)
旬の時期ではない
永井 敦士
(二松学舎大付)
打撃以外の部分を伸ばせれれば
遠藤 淳志
(霞ケ浦)
旬の時期ではないが、伸び代は大きい
平岡 敬人
(中部学院大)
旬の時期ではないが、フォームに変な癖が無いのは救い
岡林 飛翔
(菰野)育成1位
ややリスキーな指名
藤井 黎來
(大曲工)育成2位
ややリスキーな指名
佐々木 健
(小笠)育成3位
未完の大器も、肘の使い方を矯正できれば
入団 カンポス ブルージェイズ 3 先発で2桁勝利は3名(薮田は出来過ぎと思う)、中継ぎも抑えも皆そこそこ良い数字を残している。
3割以上が3名、HR20本以上が3名、盗塁20個以上は田中のみ(2桁は田中以外に4名)。
薮田の出来過ぎの分は、他の誰かが補うでしょうし、バランスのとれた大崩れはないチームになったんでしょうね。
退団 松浦 耕大 活躍する可能性は低かった 0
江草 仁貴 14年間も出来たし、活躍した時期もあったので、お疲れ様 0
小野 淳平 巨人・打撃投手 0
今井 啓介 旬の時期では無かった 0
ブレイディン・ヘーゲンズ 1年目は活躍したようだが 0
ライアン・ブレイシア 26試合に登板し、2勝2ホールドも助っ人にしては物足りない -2
多田 大輔 寸評に書いた通り難しかった 0
中村 亘佑 寸評に書いた通り難しかった 0
ラミロ・ペーニャ 22試合に出場しHR0の2割そこそこの打率では・・・ -1
梵 英心 11年間良く頑張ったと思う。お疲れ様 0
ドラフト・トレード・退団者の相殺ポイント評価 ±0 数字上からも今年も優勝候補筆頭なのでしょう。
阪神 ドラフト 馬場 皐輔
(仙台大)
精神面次第 2 地味なドラフトだし、微妙なのも散見される。
高橋を育てきったら、将来的に良いドラフトだったと言われるのかも。
評価:65点
高橋 遥人
(亜細亜大)
コントロールの良くない左腕は中々プロでは
熊谷 敬宥
(立教大)
微妙
島田 海吏
(上武大)
黄金の足もあるし素材は良いのだが、何かが足りない
谷川 昌希
(九州三菱自動車)
この順位で取れたのは良かったのでは 3
牧 丈一郎
(啓新)
伸び代はあまり感じない
石井 将希
(上武大)育成1位
素材は良いので育成次第
入団 岡本 洋介 西武よりトレードで 6 先発投手は2ケタ勝利は2名のみ、中継ぎ陣は頑張っているようだが60試合以上投げて防御率1点台と言う高橋と桑原の反動は心配。
打率3割はゼロ、HR20本以上は中谷のみ、盗塁20個以上は糸井のみ。
監督が金本になってから思うのは、金本自身が物凄く期待されてのドラフト入団では無かったので、そこから死ぬ気で努力して這い上がって一流になったと言う成功体験があるだけに、若手にもそれを当てはめすぎて期待の若手が育っていないという現実に気づくべきと思う(高山と大山をチームの柱に育てないと!)。
そうしないと、いつまでたっても皆中途半端で、優勝には手が届かない状況が続くと思う。
ロサリオ 韓国・ハンファ 3
呂 彦青 台湾体育運動大 3
尾仲 祐哉 横浜(FA補償) 2
山崎 憲晴 横浜から 2
モレノ レイズ 3
退団 安藤 優也 二軍・育成コーチ 0
新井 良太 二軍・育成コーチ -1
狩野 恵輔 17年間バックアップとして良く頑張ったと思う。お疲れ様 0
高宮 和也 12年間地味ながら頑張った方だと思う。お疲れ様 0
柳瀬 明宏 ソフトバンク・球団職員 0
ルイス・メンドーサ シーズン終盤に日本ハムから移籍したものの力を発揮できず 0
田面 巧二郎 もっと活躍できたはずだがなあ 0
エリック・キャンベル 21試合出場で1HRの打率1割台では・・・ -1
ジェイソン・ロジャース 7月に加入し5HRの2割5分のようだが、もう一年我慢して様子を見てもよかったかも -3
ロマン・メンデス 8試合の登板で防御率も酷い 0
榎田 大樹 西武へ 0
ドラフト・トレード・退団者の相殺ポイント評価 +19 監督の考え方が変れば。
横浜 ドラフト 東 克樹
(立命館大)
肘の使い方を完全に矯正できれば 微妙なのが散見される。
ただ微妙な選手の中から1名でも育成できればよかったと言われるのでしょう。
評価:65点
神里 和毅
(日本生命)
2位と言う順位は疑問も良い選手ではある
阪口 皓亮
(北海)
素材は良いが、活躍したのは甲子園での1試合のみ
齋藤 俊介
(JX-ENEOS)
指名は妥当 2
櫻井 周斗
(日大三)
コントロールの良くない左腕はプロでは難しいが、打者として潰しは利くタイプ
寺田 光輝
(石川ミリオンスターズ)
再現性に不安も、二段モーション解禁が追い風かも 1
宮本 秀明
(パナソニック)
社会人では見れていないので
楠本 泰史
(東北福祉大)
バットコントロールは秀でているが、打撃以外のアピール次第
山本 祐大
(滋賀ユナイテッドBC)
腕の硬そうな打撃は気になるし、捕手としての適性が不明なので
中川 虎大
(箕島)育成1位
高校の先輩の吉井の高校時代よりも上
入団 大和(前田) FAで阪神から 3 先発2桁勝利は3名も、中継ぎの防御率はパットン以外皆良くないのは勤続疲労なのか?
打率3割は2名、HR20本以上は3名、盗塁20以上は1名。
野手は宮崎は突き抜けたが、その他はまだまだ育っていないのは・・・・
自慢の若手の先発左腕投手陣が皆覚醒すれば、点は取れるチームなのでCS圏内の可能性も出てくるのでしょう。
バリオス BCL・富山 3
武藤 祐太 中日から 2
中川 大志 楽天から 1
ソト 3A・シラキュース 3
退団 小林 寛 アマ復帰(JFE西日本) 0
高崎 健太郎 球団職員 0
林 昌範 17年間頑張った方だとは思う。お疲れ様 0
久保 康友 米・独立リーグと契約 -4
大原 慎司 球団スタッフ 0
フィル・クライン 7試合に登板で2勝では・・・ -2
小杉 陽太 もう少し活躍できたはずだが 0
柿田 裕太 横浜では育成は難しかった 0
山崎 憲晴 阪神と契約 0
エリアン・エレラ 25試合出場で1HRの2割5分では・・・ -1
アウディ・シリアコ 12試合出場で打率1割にも満たないのは・・・
下園 辰哉 12年間まずまずやった方なのでは?お疲れ様
松本 啓二朗 アマ復帰(新日鉄住金かずさマジック) -1
尾仲 祐哉 FA人的補償で阪神へ -1
ドラフト・トレード・退団者の相殺ポイント評価 +6 打ちまくってCS争い圏内には。
巨人 ドラフト 鍬原 拓也
(中央大)
巨人のドラフト1位は家賃が高い 高校生の当たり年と言われていたのに、大社の選手が多いが、その割に即戦力は少ない。
相変わらず大量に育成を獲って早期に首にするのも・・・・・(解雇後の面倒見が良いのは救い)
評価:60点
岸田 行倫
(大阪ガス)
3年目の模様は見れていないので
大城 卓三
(NTT西日本)
捕手としては難しい
北村 拓己
(亜細亜大)
大学で劣化した打撃を元に戻せれば可能性も
田中 俊太
(日立製作所)
吉川との争いに勝てれば
若林 晃弘
(JX-ENEOS)
指名は疑問 ×
村上 海斗
(奈良学園大)
こういうタイプは巨人では育てられない
湯浅 大
(健大高崎)
スローイングが矯正できれば僅かに可能性も
比嘉 賢伸
(盛岡大付)育成1位
良い選手だが旬の時期ではない
山上 信吾
(常磐)育成2位
素材型を育てれるのか?
笠井 駿
(東北福祉大)育成3位
巨人では難しい ×
田中 優大
(羽黒)育成4位
詳細は分からないが、面白そうな気はする
広畑 塁
(立正大)育成5位
詳細は分からなかったので
小山 翔平
(関西大)育成6位
高校時代しか見ていないので、良いものはありますが判断は出来ず
折下 光輝
(新野)育成7位
化ければ可能性は高いが、巨人で育てられるか?
荒井 颯太
(関根学園)育成8位
巨人では難しい ×
入団 ゲレーロ 中日 10 先発では2ケタ勝利は3名もマイコラスが退団、中継ぎ抑えもマシソンの数字がちょっと落ちつつあるのは心配。
ネームバリューは12球団一だが、3割はゼロ、HR20本以上もゼロ、盗塁20個以上もゼロ(2桁は2名)。
FA入団しながら器物破損で謹慎処分となった山口は少しは勝つだろうが、ベテランばかりの芸の無いスタメンなら今年も難しいでしょうね。
上原 浩治 カブス 4
野上 亮磨 FAで西武から 5
ヤングマン ブルワーズ 3
退団 片岡 治大 二軍・内野守備走塁コーチ 0
松本 哲也 三軍・外野総合コーチ 0
マヌエル・ソリマン 出場無では・・・ 0
土田 瑞起 被るタイプが多かった 0
大竹 秀義 打撃投手 0
矢島 陽平 1軍登板なし 0
川相 拓也 アマ復帰(エイジェック) 0
坂口 真規 正直巨人では育成は出来なかった 0
高橋 洸 アマ復帰(深谷組) 0
マイルズ・マイコラス カージナルスと契約 -11
乾 真大 BCL・富山 0
江柄子 裕樹 寸評で書いた通り難しかった 0
長谷川 潤 打撃投手 0
相川 亮二 20年以上打てる捕手として活躍。本当にお疲れ様 -3
實松 一成 日ハムと契約 -1
松崎 啄也 寸評で書いた通り指名自体が疑問 0
鬼屋敷 正人 ブルペン捕手 0
村田 修一 BCL・栃木 -10
藤村 大介 球団職員 0
ギャレット・ジョーンズ 出場無では・・・・ 0
堂上 剛裕 スカウト 0
北 篤外 球団職員 0
高木 勇人 人的補償で西武へ -1
ドラフト・トレード・退団者の相殺ポイント評価 -4 今年もCS争いを演じれれば御の字程度
中日 ドラフト 鈴木 博志
(ヤマハ)
即戦力には厳しいような気がするも2年目からは期待大 鈴木は即戦力には微妙だが、この投手を獲得できたのは将来的に良かったのでは?
その他は微妙なのが結構多いように思う。
評価:70点
石川 翔
(青藍泰斗)
故障が多いのは気になる
高松 渡
(滝川二)
走り打ちを矯正して、足を真の売りに出来るようになれば
清水 達也
(花咲徳栄)
短いイニングの投手として
伊藤 康祐
(中京大中京)
旬の時期では無い
山本 拓実
(市西宮)
気迫は買い
大蔵 彰人
(徳島インディゴソックス)育成1位
剛腕に変貌できれば可能性も
石田 健人マルク
(龍谷大)育成2位
リスキーな指名 ×
入団 大野 奨太 FAで日ハムから 4 先発で2ケタ勝利はゼロ、中継ぎで獅子奮迅の活躍をした又吉と田島は変則フォームだけに勤続疲労が心配。
打率3割は大島のみで、HR20本以上はゲレーロのみ、盗塁20個以上は2名(2桁も同一の2名)。
やっと昨年は新人の京田を我慢して使って新人王まで取らせたので、この流れを継続して今後も若手を年1名でも育てて行ければ、南米の良く分からない新外国人頼みのチームから脱却できるのでは。
アルモンテ メキシカン・リーグ 3
モヤ 3A・トレド 3
ジー ツインズ 3
ガルシア 3A・オマハ 3
松坂 大輔 SBから 1
退団 藤吉 優 寸評で書いた通り微妙だった 0
野村 亮介 打撃投手 0
武藤 祐太 横浜と契約 0
ラウル・バルデス 助っ人としては物足りないが、そこそこは活躍した -6
エルビス・アラウホ 6試合の登板で1勝も防御率が・・・ -1
金子 丈 スコアラー 0
八木 智哉 スカウト -1
岸本 淳希 アマ復帰(日立製作所) 0
ホルヘ・ロンドン 4試合登板で未勝利の防御率も酷い 0
赤田 龍一郎 打撃投手兼ブルペン捕手 0
岩崎 達郎 楽天・球団スタッフ 0
森野 将彦 二軍・打撃コーチ -1
アレックス・ゲレーロ 巨人と契約 -10
古本 武尊 打撃に致命的な欠点があったのでねえ 0
赤坂 和幸 球団スタッフ 0
ジョーダン・ノルベルト ヤクルトと契約 -6
レオナルド・ウルへエス 未出場 0
ドラフト・トレード・退団者の相殺ポイント評価 -8 今年も苦しいシーズンになりそう
ヤクルト ドラフト 村上 宗隆
(九州学院)
良い指名と思う 良い選手と育成出来るのか?と思わせる極端な指名方針は良く分からず。
評価:65点
大下 佑馬
(三菱重工広島)
良い指名と思う 3
蔵本 治孝
(岡山商科大)
秋に余程良くなったのか??
塩見 泰隆
(JX-ENEOS)
詳細は分からなかったので
金久保 優斗
(東海大市原望洋)
この順位での指名は妥当
宮本 丈
(奈良学園大)
フォームを矯正する気にならないと早期退団も
松本 直樹
(西濃運輸)
この順位で取れたのは良かったが、捕手の指名は必要だったのか?
沼田 拓巳
(石川ミリオンスターズ)
性格的にも球自体もリスキー ×
入団 青木 宣親 メッツから復帰 7 先発で2桁勝利はゼロ、中継ぎも多くの試合投げているけど防御率2点台がルーキ一人のみ。
打率3割はゼロ(山田も不振)、HR20本以上は2名、盗塁2桁は1名。
坂口は復活させたが、山田の極度の不振は痛かったし、打者を育てるのはNO1のヤクルトと思うが、山田以外の若手が伸び悩んでいるのは、やはりドラフトでのスカウティングの下手さか。
また故障も相変わらず多いようだし、仲良し軍団的なチームカラーの改革は、鬼軍曹の宮本と広島から来た石井の手腕に掛かっているのかも。
山田 大樹 SBから 3
カラシティー 3A・アイオワ 3
アルメンゴ 中日から 6
ハフ 韓国・LG 3
田代 将太郎 西武から 1
退団 ロス・オーレンドルフ 4試合の登板では・・・ 0
新田 玄気 ブルペン捕手 0
竹下 真吾 活躍できたはずだがなあ・・・ 0
土肥 寛昌 微妙だったからなあ 0
ジョシュ・ルーキ 2年間活躍したが契約が難航し退団 -7
プレストン・ギルメット 助っ人としては物足りないが、まあまあの数字は残した -3
徳山 武陽 球団職員 0
中島 彰吾 オランダ・アマチュアリーグ参加 0
星野 雄大 ブルペン捕手 0
カルロス・リベロ 54試合に出場し6HRを放つも打率が2割そこそこでは -3
ディーン・グリーン 25試合出場で2HRを放つも打率が1割台では -1
今浪 隆博 正直プロでは難しかったが、思った以上には生き残ったね -1
飯原 誉士 BCL・栃木 -1
榎本 葵 BCL・富山 0
原 泉 大学では動画しか見れなかったので 0
ドラフト・トレード・退団者の相殺ポイント評価 +10 今年も我慢のシーズンになりそう。

趣旨は、コンセプトに書きましたが、ドラフトの総評とともに、読者の皆さんとプロ野球強化策という企画で盛り上がり(今年は出来ませんでした)、その後管理人が各球団の強化ポイントを上手く補強できているのかどうかを評価するという趣旨です。
更に、1年後に再検証したいとも思っております。
又、トレードなどは現時点(2018年7月8日)でのものであり、今後追加などしていきたいと考えてます。

評価点数の位置付けを以下に記載します。

(1)タイトルホルダー、主力選手(3割以上、HR20本以上、10勝以上、20セーブポイント以上)については、持ち点を10とする。
(2)スーパースター(例:松井)については持ち点最高を15点とする。
(3)それ以外の成績の選手に関しては、管理人のさじ加減で(減点法を採用)点数を決める。
(4)最低でも、そこそこ1軍でやっていた選手に関しては(例:谷中)1点以上のポイントとする。
(5)新人については、2〜3年のスパンではなく、あくまでも来年度の点数を付ける(但し、評価の数字の隣に括弧内のポイントが本来の評価です)。
(6)例外について、例えば横山(横浜)投手のように、活躍はしていなくても、管理人が移籍先では活躍できるであろうと考えた選手は独自の点数を付ける(よって、放出球団と受入球団での点数が必ずしも等しくはならない)。
(7)伊藤智のように、過去に活躍した選手でも、過去数年に渡って投げられなかったような選手については0点とする。
(8)来年度1軍では活躍は難しい人材については、『◎・○・△・▲・×・?』表示にて表す。
(9)新外国人については、一律3点を付与する。

※あくまでも、点数については管理人独自の評価であり、評価合計点数も目安として考えて頂きたい。

※評価欄に、現有戦力の来年度の気になる選手も追記致しました。


HOME