ドラフト講評及びプロ野球各球団強化策ポイント講評(パリーグ編)

球団名 入退団 選手名 一口コメント 点数 評価
SB ドラフト 吉住 晴斗
(鶴岡東)
1位は驚いたが、素材の凄さは確か 即戦力は一人もいないと思うが、ドラフト1〜4位までは中々と思います。
評価:85点
高橋 礼
(専修大)
あのホップするストレートが復活すれば大活躍も可能
増田 珠
(横浜)
高校生野手の中では総合力ではNO1
椎野 新
(国士舘大)
面白いと思う
田浦 文丸
(秀岳館)
チェンジアップの軌道が見極められるようだと早期退団も
尾形 崇斗
(学法石川)育成1位
やや微妙
周東 佑京
(東農大北海道オホーツク)育成2位
旬の時期ではないが育成次第で可能性も
砂川 リチャード
(沖縄尚学)育成3位
リスキーな指名
大竹 耕太郎
(早稲田大)育成4位
コントロールを武器にどこまで?
日暮 矢麻人
(立花学園)育成5位
旬の時期ではない
渡邉 雄大
(新潟アルビレックスBC)育成6位
努力が報われるかどうかは更なる精進次第
入団 西田 哲朗 トレードで楽天から 2 先発投手は、2ケタ勝利が3名も他も略右投手だったようで、中継ぎ抑えも五十嵐と岩崎とサファテの圧倒的な投球はあったものの左腕は嘉弥真とモイネロだけだったようだが、こうして見ると投手陣の左右のバランスが非常に良くない事が伺える。
打撃では柳田のみ3割をマーク、HR20本以上が3名のみ、盗塁数もそれほど多くはない。
内川もやや衰えがみられるようなので、上林の覚醒及び2軍からの新戦力が急務だと思う。
まあ良くこれで優勝できたものだとは思うけど、上記が解消されると更に強さを増すのでしょうね。
グラシアル 米・独立リーグ 3
市川 友也 日ハムから 2
退団 坂田 将人 BCL・栃木 0
東方 伸友 球団職員 0
柿木 映二 球団職員 0
吉本 祥二 スカウトが過大評価した投手の典型・・・ 0
伊藤 大智郎 球団職員 0
松坂 大輔 中日と契約 0
大隣 憲司 ロッテと契約 0
星野 大地 性格面の危うさが大成を阻んだ 0
カイル・ジェンセン 6試合に出場で打率が1割にも満たないのは・・・ 0
川崎 宗則 病気が治れば復帰も -3
山田 大樹 ヤクルトと契約 -1
斐紹(山下) 楽天とトレード 0
ドラフト・トレード・退団者の相殺ポイント評価 +3 優勝候補ではある。
西武 ドラフト 齋藤 大将
(明治大)
変則左腕のくせに左打者に振りぬかれるのは? 何らかの大きな欠点を持っている選手が殆どだが、育てられれば将来良い指名だったという事になるのかも。
評価:65点
西川 愛也
(花咲徳栄)
癖のあるグリップの動きは矯正できるだろうが、肩はどうなのか?
伊藤 翔
(徳島インディゴソックス)
伸び代もあるので、2年目以降面白いのでは?
平良 海馬
(八重山商工)
馬力を活かしてどこまで?
與座 海人
(岐阜経済大)
牧田2世
綱島 龍生
(糸魚川白嶺)
動画で見ただけなので詳細は分からず
高木 渉
(真颯館)育成1位
打撃の欠点を矯正できれば
斉藤 誠人
(北海道教育大)育成2位
自慢の肩を活かしてどこまで生き残れるか?
入団 松井 稼頭央 楽天から 2 先発は2桁勝ったのが2名のみだが、その内の一人の野上が巨人にFAした穴はまあ若手で何名か出てくることが想定。
中継ぎ抑えの牧田がMLBへ、シュリッターもMLB復帰なので、この大きな穴もどうするのか?
3割をマークしたのは秋山のみで、HR20本以上は3名のみで、盗塁は20個以上が3名と足は使える。
ただ中村が故障の影響からか成績が下降線をたどっているし、森を相変わらず中途半端に使っているようなのが・・・・・
ワグナー 3A・ダーラム 3
高木 勇人 巨人(FA補償) 5
榎田 大樹 阪神から 2
カスティーヨ ドジャース 3
ヒース BCL・富山 3
退団 アレクシス・キャンデラリオ 1試合のみの登板で防御率も酷過ぎ 0
岩尾 利弘 打撃投手 0
上本 達之 ブルペン捕手 -1
鬼崎 裕司 二軍・育成コーチ 0
スティーブン・ファイフ 5試合に登板し1勝も防御率が・・・ -1
フランク・ガルセス 18試合に登板し2勝も防御率が・・・ -2
ブライアン・シュリッター 64試合登板し32ホールドを上げて防御率も2点台なのに契約を結ばず?? -6
佐藤 勇 肘の使い方が良くない左腕はプロでは大成できない!! 0
木村 昇吾 バックアップとは言え15年生き残ったのは良かったのでは。 0
渡辺 直人 楽天と契約 -2
大崎 雄 12年間やれたのだから良かったのでは。 0
田代 将太郎 ヤクルトと契約 -2
岡本 洋介 トレードで阪神へ -6
ドラフト・トレード・退団者の相殺ポイント評価 ±0 足を絡めて打ち勝てれば。
楽天 ドラフト 近藤 弘樹
(岡山商科大)
1位は驚きだが指名は妥当 疑問な指名も散見されますが、近藤と山崎と田中がちゃんと育つと良い指名だったと言われると思います。
評価:70点
岩見 雅紀
(慶応義塾大)
リスキーな指名
山崎 剛
(国学院大)
2年目から活躍も可能
渡邉 佑樹
(横浜商科大)
ややリスキーさが漂う指名
田中 耀飛
(兵庫ブルーサンダーズ)
今後の進化次第では怪物が誕生するかも?
西巻 賢二
(仙台育英)
旬の時期では全くない ×
寺岡 寛治
(石川ミリオンスターズ)
強気に向かっていく姿勢が通用するか?
井手 亮太郎
(九州産業大)育成1位
重度のノーコンが治れば
松本 京志郎
(光南)育成2位
動画で見ただけなので詳細は分からず
中村 和希
(天理大)育成3位
どう育成するのか疑問 ×
入団 渡辺 直人 西武から 3 先発は2ケタ勝利は2名のみで、中継ぎ抑えはハーマンと高梨と松井は良かったようだが、後は数字上は大したことが無い。
打率3割以上はゼロ(茂木は略3割だが)、HR20本以上は外人の3名のみだが、盗塁は2桁はゼロ。
投打ともに特定の選手に依存しているようなので、若手の底上げが上手くいかずに、且つ依存している選手たちが思うような活躍が出来ない場合には苦戦も想定されますね。
山下 斐紹 SBとトレードで 3
ディクソン ドジャース 3
退団 片山 博視 BCL・武蔵 0
伊東 亮大 寸評で厳しいと書いた通り 0
北川 倫太郎 アマ復帰(カナフレックス) 0
金刃 憲人 打撃投手 -1
武藤 好貴 アマ復帰(JR北海道) 0
大塚 尚仁 巨人・打撃投手 0
小関 翔太 アマ復帰(新日鉄住金かずさマジック) 0
阿部 俊人 球団職員 -2
中川 大志 横浜と契約 -1
松井 稼頭央 西武と契約 -2
福田 将儀 寸評通りの結果 -1
ルイス・クルーズ ロッテ時代は活躍したが -1
ドラフト・トレード・退団者の相殺ポイント評価 +1 昨年活躍した外国人次第か。
オリ ドラフト 田嶋 大樹
(JR東日本)
1位指名は当然 田嶋を獲得した段階で勝ち組ではあるのでしょう。
後は福田もそこそこやるでしょうし、本田と西浦を育てれれば凄い指名の年と言われるのでしょう。
評価:90点
鈴木 康平
(日立製作所)
指名は妥当も故障の後遺症は気にはなる
福田 周平
(NTT東日本)
指名は妥当
本田 仁海
(星槎国際湘南)
強烈なインステップは気になるが、覚悟は持っている
西村 凌
(SUBARU)
詳細は不明なので
西浦 颯大
(明徳義塾)
この順位の指名は妥当
廣澤 伸哉
(大分商)
打撃の詳細が良く分からなかったので
山足 達也
(ホンダ鈴鹿)
ポカ癖があるのが、首脳陣に嫌われなければ
稲富 宏樹
(三田松聖)育成1位
肩を活かしてどこまで生き残れるか?
東 晃平
(神戸弘陵)育成2位
素材は良いが、故障の多さは気になる
比屋根 彰人
(飛龍)育成3位
打撃に関しては中々良いものは持っているが、3年生の模様を見れていないので
木須 デソウザ フェリペ
(御殿場西)育成4位
動画で1打席では詳細は分からず
入団 増井 浩俊 FAで日ハムから 6 先発で2桁は金子のみで、中継ぎ抑えもヘルメンと平野がいなくなったので、若手で突き抜けたのが出てこないと火の車となりそう。
打率3割はゼロ、HR20本以上は3名、盗塁2桁はゼロだが、吉田が故障をしなければ3番に固定できそうだが、まだまだ足りない。
ここ何年か、期待された新人を育成しきれていない傾向が強いように思うがなあ。
アルバース マリナーズ 3
退団 奥浪 鏡 交通事故により無期限の謹慎後退団・・・ 0
ダリル・ジョージ 出場無(育成選手) 0
角屋 龍太 打撃投手 0
赤松 幸輔 BCL・福島 0
中道 勝士 大学では控えで、難病も発症してしまったのは・・・・ 0
川端 崇義 育成コーチ -1
フィル・コーク 6試合の登板で2勝では -2
マット・ウエスト 2試合の登板では・・・ 0
高木 伴 活躍できたはずだがなあ 0
ゴンザレス・ヘルメン 44試合登板し2勝13ホールドを上げ防御率も悪くないのに何故? -5
八木 亮祐 旬の時期では無かったが、10年で来たのだから良かったのかな 0
塚田 貴之 BCL・福井 0
ブレント・モレル 38試合の出場で1HRでは・・ -1
岩崎 恭平 アマ復帰(日立製作所) 0
ドラフト・トレード・退団者の相殺ポイント評価 +13 田島と新外国人次第。
日ハム ドラフト 清宮 幸太郎
(早稲田実)
使えば1年目からそこそこ打つ 清宮を獲得したことでかなり高評価とはなるのでしょうし、田中の指名も好感だが、その他は結構微妙な感じのも多い。
評価:85点
西村 天裕
(NTT東日本)
微妙
田中 瑛斗
(柳ケ浦)
ナイスな指名
難波 侑平
(創志学園)
野手としては可能性あり
北浦 竜次
(白鴎大足利)
時間は掛かりそう
鈴木 遼太郎
(東北学院大)
4年生の模様を見れていないので
宮台 康平
(東京大)
リスキーさが漂う
入団 アルシア 3A・リノ 3 先発で2桁勝利は有原のみで、中継ぎ抑えの軸だったマーティンと増井が退団した穴をどうするか?
打率3割はゼロ(西川は略3割だが)、HR20本以上がレアードのみ、盗塁20個以上は西川のみ。
大田は潜在能力をやっと発揮しつつあるが、プロで打撃が覚醒した近藤は故障が多くリタイアしてしまうし、ドラフトでも大きな欠点の有るのを好んで獲得して育てられていない状況は疑問。
日ハムは育成が上手とか巷で言われているけど、個人的には前から言っているが育てられないのを獲得して、欠点を矯正できないのに試合数を多く使っているに過ぎないと思う。
トンキン ツインズ 3
鶴岡 慎也 FAでSBへ 3
マルティネス レンジャーズ 3
ロドリゲス 3A・エル・パソ 3
實松 一成 巨人 2
退団 飯山 裕志 二軍・内野守備コーチ 0
武田 久 アマ復帰(日本通運) -1
榎下 陽大 球団職員 -1
瀬川 隼郎 アマ復帰(室蘭シャークス) 0
クリス・マーティン レンジャーズと契約 -8
宇佐美 塁大 打撃は良かったが、守備面から使ってもらえなかったのかなあ・・・ 0
市川 友也 SBへ金銭 -2
ヤディル・ドレイク 35試合の出場で1HRの打率も2割そこそこでは -1
ドラフト・トレード・退団者の相殺ポイント評価 +9 新外人次第。
ロッテ ドラフト 安田 尚憲
(履正社)
中軸候補の努力の人 安田は数年後に中軸に育つだろうが、その他は微妙なのが結構多そうな気がする。
評価:70点
藤岡 裕大
(トヨタ自動車)
あの点で捉えるバットコントロールが140試合コンスタントに続けれるかがポイント 3
山本 大貴
(三菱自動車岡崎)
旬の時期ではない
菅野 剛士
(日立製作所)
オリの吉田よりはやや落ちる 2
渡邉 啓太
(NTT東日本)
この順位での指名は妥当 2
永野 将司
(ホンダ)
リスキーな指名
和田康士朗
(富山GRNサンダーバーズ)育成1位
若くて振れるのは魅力も打撃以外は見れていないので
森 遼大朗
(都城商)育成2位
同郷の先輩の山本とはタイプが違うのでねえ
入団 ドミンゲス 3A・ポータケット 3 先発は2桁勝利がゼロで、中継ぎ陣は馬車馬のように投げて頑張っているようだけど、セーブは内の16が最多。
打率3割はゼロ、HR20本以上もゼロ、盗塁20個以上は萩野のみ。
まあ前から書いているけど、良い外野手と捕手を毎年複数ドラフトしてだぶつかせて、中途半端に競争させて皆伸び悩ませている現状を打破しないと中々難しい。
オルモス 3A・ポータケット 3
大隣 憲司 SB 2
ペゲーロ BCL・富山 3
李 杜軒 台湾・富邦 3
ボルシンガー 3A・バッファロー 3
シェッパーズ レンジャーズ 3
退団 菅原 祥太 1年で首にするなら取るなよ・・・ 0
古谷 拓哉 球団職員 0
田中 英祐 活躍できたはずなんだがなあ 0
黒沢 翔太 球団職員 -1
信楽 晃史 寸評で書いた通りリスキーな指名だった 0
金森 敬之 アマ復帰(パナソニック) 0
寺嶋 寛大 捕手を獲得しすぎて育成できないのは勿体ない・・・・ 0
マット・ダフィー 54試合に出場し6HRを放ったが打率が2割では -3
井口 資仁 監督へ -3
ジミー・パラデス 89試合に出場し10HRを放つも打率が2割そこそこでは -4
猪本 健太郎 SBブルペン捕手 -1
柴田 講平 阪神・球団スタッフ -1
ロエル・サントス 66試合に出場し3HRを放つも打率が2割5分では -2
脇本 直人 打撃と肩に欠点があったのでねえ 0
ジェイソン・スタンリッジ 日本で4球団を渡り歩いて75勝を挙げたのですから優良外人でしたね -4
ウィリー・モー・ペーニャ 日本で4球団を渡り歩いて86HRを打ったのですから、打撃に関してはまずまず良い外人だったのでは? -5
ドラフト・トレード・退団者の相殺ポイント評価 +3 今年も厳しい戦いでしょうね。

趣旨は、コンセプトに書きましたが、ドラフトの総評とともに、読者の皆さんとプロ野球強化策という企画で盛り上がり(今年は出来ませんでした)、その後管理人が各球団の強化ポイントを上手く補強できているのかどうかを評価するという趣旨です。
更に、1年後に再検証したいとも思っております。
又、トレードなどは現時点(2018年7月8日)でのものであり、今後追加などしていきたいと考えてます。

評価点数の位置付けを以下に記載します。

(1)タイトルホルダー、主力選手(3割以上、HR20本以上、10勝以上、20セーブポイント以上)については、持ち点を10とする。
(2)スーパースター(例:松井)については持ち点最高を15点とする。
(3)それ以外の成績の選手に関しては、管理人のさじ加減で(減点法を採用)点数を決める。
(4)最低でも、そこそこ1軍でやっていた選手に関しては(例:谷中)1点以上のポイントとする。
(5)新人については、2〜3年のスパンではなく、あくまでも来年度の点数を付ける(但し、評価の数字の隣に括弧内のポイントが本来の評価です)。
(6)例外について、例えば横山(横浜)投手のように、活躍はしていなくても、管理人が移籍先では活躍できるであろうと考えた選手は独自の点数を付ける(よって、放出球団と受入球団での点数が必ずしも等しくはならない)。
(7)伊藤智のように、過去に活躍した選手でも、過去数年に渡って投げられなかったような選手については0点とする。
(8)来年度1軍では活躍は難しい人材については、『◎・○・△・▲・×・?』表示にて表す。
(9)新外国人については、一律3点を付与する。

※あくまでも、点数については管理人独自の評価であり、評価合計点数も目安として考えて頂きたい。

※評価欄に、現有戦力の来年度の気になる選手も追記致しました。


HOME