満を持して登場的『旬』の定義とは?

2004年12月23日

今回は、管理人が拘る『旬』の定義と共に、管理人が何故こんなサイトを立ち上げたのか?が初めて明かされます。
本来は、『コンセプト』に当初から載せれば良かったのですが、管理人の真意が伝わらないうちから青臭い事を書いても、失笑を買うだけだと考えて、わざと記載しなかったものです。
最近は毎日数千件のアクセスを頂くようにもなり、『旬』とは何ぞやとの質問も多数あり、満を持してこの度発表させていただこうと考えました。
そして、本論とは外れるかもしれませんが、管理人に今まで来ているメールなども情報公開してみたいと思っています。
それでは、お楽しみ?下さい。

★前説

まず、管理人が何故に『旬』と言うものに拘るのか?という理由を記載してみます(『運』なんかも少し混ぜて記載して見ます)。
プロ野球選手の実働期間は、平均すると非常に短いですよね?
長く・細くが良いのか?、短く・太くが良いのか?といわれれば、当然太く・長くが理想ですよね。
管理人は、実際に見てよい選手だなあと思った選手には、プロで長く一流選手として頑張って欲しいと思っています。
最終寸評選手で、プロでも大丈夫と記載した選手達には、末永く頑張ってくださいと記載しているのはその為です。

では、長く野球を続ける為には何が重要か?と言うと以下の通りでは?と思ってます(これが所謂『旬』の条件と考えているものです)。
(1)勿論、優れた資質及び技術
(2)モチベーションと言うか、野球が好きで好きでたまらない心
(3)怪我をしない体及びフォーム及びケア
(4)人には無い、ONLYONEの部分
(5)性格部分(『運』を含めて?)
もっとあるが、最低上の5つでしょうか。
以下にて、(3)以外を簡単に説明して見ます(紙面の都合もあるもので)。

(1)の技術や資質については、今回の語りの対象外ですが、プロ入りするなら当然あるべきもの。
投手に関しては、独り言で記載した『投手育成法』や『プロで通用する資質とは(投手編)』に見るポイントは書いていますので、ご参照下さい。
打者に関しては、『プロで通用する資質とは(打者編)』でもざっくり書いていますが、来年の2月くらいに発表する予定の『打者育成法』を参照して頂ければと思います。

(2)については、田尾(楽天監督)が面白い事を言っていました。
TVのインタビューだったか?との記憶ですが、選手に辞める時は実力で勝てなかったから去るんだと思えるような環境作りをしたい(かなり端折って纏めちゃいました)見たいな事を言ってました。
選手との対話を多くして、監督が使ってくれなかったから俺は実力が出す事ができなかった?みたいな事は無いようにしたいと言うのが趣旨のようです。
これは、首脳陣に干されるような選手も見かけるので、良い事ではないでしょうか(実際皆そういった事を掲げるのだが、上手くいった監督は少ないと思うが・・)?
次に、本当に野球が好きではないと、毎日厳しい練習には耐えられないと思っています。
ここで、いきなりですが禅のお話など(以前に聞いて耳に残っている話です)。
あるとき、禅僧に『禅とは何か?』と尋ねました。
禅僧は、『良い事をするのです。悪い事はしてはいけません』と答えました。
『そんな事くらいなら、子供でも知っていますよ』と言うと、『子供でも知っている事を、90歳になってもやり続ける事は難しい事ですよ』と言われたそうです。
何で、こんな例えを書いたかというと、亜細亜大問題があり、やはり彼らも毎日同じような練習をやらされ?ているとの感覚で、モチベーションを保つ術も無く、最終的に野球を好きで好きでたまらない心がなかったから、ああいった問題を起こしてしまったのではないでしょうか?
野球が好きになるように、子供の頃からの指導がかなり大切だと思っていますし、体育会系の度の過ぎた体質や、陰湿ないじめなどが蔓延らない野球部にしていって欲しいと切に願います。

(4)については、打者では高いレベルの走・攻・守があるのがベストですが、中々そうはならないわけで、それであれば、守備力または走力が最低限でONLYONEのプラスαがあるかどうかでしょうか?
また、守備や走塁が苦手なら、他の人には真似のできない打撃技術の修得や、ボールを遠くに飛ばす能力でしょうか?
投手であれば、『基本ができている』プラス『ストレートの速さ』や『独特な打ち難さ』や『独特な変化球』や『気迫』等でしょうか?

(5)については、野球が好きともかぶる部分があります。
まず、『マーフィーの法則』にもあるとおり、『自分は運が良いのだ』『絶対成功するんだ』と信じれる性格が一番重要では?
また、どうしても焦りが出るときもあるでしょうから、その際に『もう○○しかない』ではなく『まだ○○もある』と思える性格。
そのためには、失敗を経験している事も重要でしょうか?
上に記載している禅のお話ともかぶりますが、因果律上、『良因を積み重ねる(努力する)』ことをしない人間には、良運が訪れる事はないでしょうし、『目に見えない流れを読める』人でなければ、運は向いてこないでしょう。
ただ、自分のキャパをはるかに超えた夢を持っても、中々難しいかもしれませんが?

★本論(メールのやり取りなども含めて)

そして、今回一番の語りは(3)。
怪我をしない体と言うのも、肉体的資質と言う部分が大きいでしょうが、ケアが大事と言う事も、言うまでも無いと思います。
そして、今回はフォームに視点を当ててみたい。
管理人の寸評で、一番拘っているのはフォームです(皆様ご存知だと思います)。
何故なら、悪いフォームの選手は、かなりの確率で故障をして、野球を断念しなくてはならなかった選手もかなり見てきているからです。
投手のフォームってどんなに教科書通りのフォームであっても、体に物凄い負荷が掛かっているのです。
よって、良いフォームだからといって故障しないとは言えないのです。
しかし、良いフォームと悪いフォームを比べると、1対9くらいの割合で、悪いフォームの投手が故障する確率は高いと思います。
そして、故障した後の事を考えて見てください。
若くして引退した後の人生で、解説者になれる人は僅かでしょうし、フロント入りできれば御の字ですが、殆どの選手達は野球とは離れた第二の人生を歩んでいるはずです。
退団した後で、真面目に働いている奴もいれば、問題を起こしたりしている奴もいます。
更に、その故障した選手は、間違いなく、『故障さえしなければ、俺はプロで活躍できた』と後悔の念を引きずりながら第二の人生を歩んでいくはずです・・・・
あまり書きたくはなかったのですが、昨日事件を起こした投手も、怪我が原因で早期退団となったのです・・・・・

管理人は、このような人生を歩んでは欲しくないわけです。
『実力で負けたんだ』と思って辞めて欲しいわけです。
それで、寸評には故障しそうなフォームの選手には警告してますし、管理人が30年くらい野球を見てきて、故障しそうだと思った選手は、8割以上の確率で故障しています。
又、故障だけではなく、コントロールのつくわけの無いフォームのままプロ入りして、かなりの投手達が付け焼刃的なフォーム改造により、その選手の良さが全く失われてしまったフォームとなり、早期退団を余儀なくされた選手たちも数多く見てきました。
身近な例を挙げると、元甲子園準優勝投手である川口(平安−元オリックス)でしょうか?
この間のトライアウトのTV番組で久々に見ましたが、明らかにフォーム改悪でした・・・
ただ、プロも慈善事業では無いわけで、仕方ない部分はあるのです(ただ、それならドラフト指名するなよ!と強く思うのですが?)。
プロに入ってからは、トレーニング方法と、優れた打撃技術や、相手の分析方法など高度な技術を身につける場だと思っています。
よって、投手であれば、フォームが固まっていない奴や、故障が付きまとうフォームの奴など、はっきり言ってプロに入る資格が無いと思っています。

更に、話は飛躍するのですが、寸評は本当は少年野球の監督や少年野球の選手やその親御さんに見ていただければと思っています。
ここを直せばと管理人が指摘している部分は、あまり難しい事はワザと指摘していません。
今、高校3年生や大学生や社会人の選手には、もしかしたらフォーム修正の時期としてはもう遅いのかもしれません?

『そんな事言ったら、殆どプロ入りは出来ないじゃないか?』や『変な癖のあるフォームでも長く活躍してた選手もいるではないか?』との反論される方もいらっしゃるでしょう(実際この質問をメールでかなり頂いてます)。
その通りで、毎年70名以上入団する選手達の半分以上は、旬の時期ではないと思っています。
よって、毎年早期退団者が後を断たないのではないでしょうか?
プロはそれ程厳しい世界なのです。
確かに変なフォームでも長く活躍した選手達はいます。
ただ、確率から言って、ごくごく少数だと思いますが?

本論とはずれますが、メールの続きで、『一試合見てどのくらいその選手が分かるのか?』と言う質問も多いです。
高校生は別として、大学・社会人の選手なら、だいたいその選手のキャパは判断できますし、旬かどうかの判断もできます(これは、管理人だけではなく、投手経験があって、長年きちんと野球を見てきた方なら、殆どの方々が判断ができると思っています。そして、投手経験者と言うのが重要かな?)。
調子が悪くても、フォームが別人のごときになる投手は殆どいないからです。
同じ土俵で戦っている選手同士なら、オーラで圧倒しなければダメだと思いますし、フォームが良かったり悪かったり一定しないような状態では、プロでも必ず悪い癖が顔を出します。
『プロに入ってから育成すれば』と言う方もいると思いますが、プロでは育成に3年以上の時間は中々くれません。
上にも書いたように、プロも慈善事業ではないわけですから。
よって、2年くらいで欠点を修正できるかどうかとの観点で見ますが、故障しそうなフォームの投手がプロに入っても、残念ながら修正は難しいと思っています。

この1年あまりの間に、数名の現役選手から『自分は旬ですか?』とのメールを頂いたことがあります。
その際に、管理人が同じく答えた文言(いずれも、素材としては魅力的ですが、ちょっとフォーム的に問題がある選手)を抜粋してコピペしてみます。
『管理人の寸評で記載している事は、ある意味理想論ですが、絶対に修正できないような難しい技術論などは書いていないはずです。
更に、性格なども何となくは分かりますが、心の本質的な部分は分かりません。
(中略)
よって、それに向かって努力すれば、今すぐ結果はついてこないかもしれませんが、後々何らかの成果は上がると思いますよ。
そして、正しい努力をして、日々進化しよう(上手くなりたい)と思う強い心があれば、きっと『運』も向かってくるのではないでしょうか?
自分は出来上がっていると思った瞬間から、その人は退化の道を歩みはじめています。
運命の女神は、新しいものを学ぶ努力(進化の心)を惜しまない人が好きなようです。』

★本論の纏め

何か取り留めなくなってきたので、最後に纏めて見ます。
旬と言う中で、投手にとって一番のポイント?と言うか最低限必要なのは、良いフォーム(故障が付き纏う可能性が無い)をほぼ完成している時期です。
とすると、必然的に何試合か好投しても試合によってはばらつきがあって、滅多打ちを食らうと言うのは旬では無いのです。
高校生は、金属バット相手ですからその限りではないのですが、大学生や社会人は大きな大会で当然に好投しないと旬では無いです(調子落ちの場合は止む無しですが)。
野球とは、金属バットを使用しない限り(あるいは、飛ぶボールを採用しない限り)は、投手は攻める側なので圧倒的に投手が有利なのです。
打者にとっては、無駄の無い構え及びスイングと、下半身のリズムと踏み込みが最低限できつつある時期。
そして、正しい努力を行った成果が試合で発揮されつつある時期でしょうか?
通常の野手は、投手とは違ってこの程度までの完成しかアマチュア時代には達しないと思っています(ただ、ここまでの時期に達してもいないのに、プロの世界に飛び込んでいく奴も多いのですが)。

よって、中途半端な時期にプロに入ったり、戦力がだぶついた球団に入団すると、早期退団の憂き目にあう確率は、非常に高いと思っています。
万が一を期待して入団しても、旬の時期でなければ、活躍できる可能性も万が一だと思っています・・・・

最後に、必ず例外はあります。
大した選手ではなくても、その選手にぴったりの指導者と巡り合ったことによって突然変異するケースや、身体能力がずば抜けている選手は、即プロに進んで24時間野球漬けの生活を送った方が伸びるメースもありますし、十分なケアによって故障と上手に付き合って長く活躍する投手もいます。

★管理人の夢

最後に、掲示板でも書いたように、管理人には夢があります。
管理人の寸評のコンセプトは酷評は極力避けるようにはしています。
ただ、故障を起こしやすいフォーム(早期に修正できるケース)でそのまま投げ続けている奴やその指導者、更には自分に合わない勘違いしたフォームで打っている奴や、野球に対する考え方が勘違いしていると思われる奴に関しては、残念と言うか何と言うか口調が厳しくなってしまいます(申し訳ないとは思っています)。
管理人は決して自分の知識?みたいなものをひけらかす為にこのサイトを立ち上げたわけではないのです(実際大したことは書いていないですし)。
掲示板でも書いたように、管理人が酷評を書いても、管理人には何のメリットもないです。
お金を貰える訳でもなく、酷評した選手やその選手の関係者やその選手のファンから恨まれるだけですから。
よく、『頑張っているのだから、今のままで良いではないか?』見たいな事を言う人々もいます。
管理人は、そのような無責任な人は嫌いです。
『今取り敢えずよければ』、『今何とか綱渡り状態でも無難な成績に落ち着いている』とかでは、本人の為?では決して無いと思います。
進化しようとして正しい努力を行わなければ、何かの僅かな切っ掛けによって、全てを失うのではないか?と危惧しているわけです。
現在スカイAの明治神宮大会のビデオを見てますが、岡田(スポーツジャナリスト)とか言う人が、『昔は、フォームを重視して型にはめていたが、今の時代は自由に個性を伸ばす指導者が多くなって喜ばしい』みたいな事を言っていましたが、管理人に言わせると『何考えてるの?』となります。
『基本が出来ていない個性など、何の役にも立たない』と思っています。
個性を伸ばす事から入ると、数百人の内1人くらいしかプロでという観点からは成功しないと思っています。
何度も書いていますが、上に行けば行くほど基本が出来ていない癖のあるフォームの選手達は、一握りのずば抜けた資質の選手を除いては、壁に当たって淘汰されていきます(スランプに陥っても基本が出来ていないとその修正方法も分からないため)。
PL学園出身者の伸び率が高いのは、きちんとした基本の指導が徹底されているからからだと思っています。

話を戻して、今の時代は少しずつ指導法も良くはなってきています。
ただ、管理人から言わせると、まだまだとんでもないフォームの投手達が多すぎです。
よって、このようなサイトを立ち上げて、問題提起をしているわけです。
管理人の理論云々ではなく、これを発端として、第二・第三の満を持して登場が現れたり、もっと底辺から理想のフォームを追求する選手や指導者が多くなって欲しいからです。
よって、寸評などしているのは、実際に管理人の寸評とその選手を比較していただき、『このフォームはダメなんだ。故障しやすいんだ。』と理解していただければ幸いとの思いから酷評などもしています。
更に、プロでも時間が掛かるだろうと想定される選手達や、故障しそうな選手達には、『旬』ではないと書いているのです。
投手育成論でも語ったように、故障したらお終いなのです。
そして、一人でも多くの選手が理想のフォーム+個性を持ってプロと言う領域で、末永く活躍してくれる事を祈っています。
管理人の寸評は100%当たるなどとは考えていません。
何年か経って、皆さんで評価して頂ければそれで良いと思っています。

PS
管理人の、その他の夢は、『1人でも多くの人に、野球に興味を持ってもらいたい』と『女性の野球ファンが今以上に多くなって欲しい』と『アマチュアの選手達の受け皿が増えてほしい』と『現場に行って(あるいは、TVで見て)実際に見て、巷の噂の選手達が本当に凄いのかどうかを確かめて、皆様にできるだけ多くの選手の真実の姿をを情報提供し続けたい』の4つです。

★終わりに

如何でしたでしょう?
偉そうな事や、年甲斐も無く青臭い?壮大な夢物語のような事を記載してしまいました。
また、超多忙な年末の時期に強引に書いたので、いつも以上に文章が読みにくく、誤字等も多数あるかと思っています(ご容赦下さい)。
ただ、管理人の的は外していないとの自負は持っている寸評の趣旨は、何となくご理解いただけたか?とは思っています。
以上?が、『満を持して登場的『旬』の定義』でした。


HOME