大学4年生

北海道大学野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
宮本 誉士樹
(鎮西−
東農大オホーツク)
JR東日本
186・79
右・右
高校時代は見たことがあったような気がしますが殆ど覚えていなかったですが、気になりましたので感想など。
かなり下半身がしっかりしています。
ノーワインドアップから、膝をかなり高く内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、上体を3塁側に倒して、軸足のクッションを大き目に利用して、インステップ気味に、サイドスローから力投してきます。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きいので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、グラブは後ろに流れて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
この投法では、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX140`を計測したストレートのみ確認。
ストレートには威力はありましたが、開くのでシュート回転するケースが多かったですが、変化球は見逃したのかもしれませんが何を持っているのか不明です。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、スピードは上がったと思いますので、今後徐々に欠点を矯正して行き、絶対的な変化球を2つくらい習得できれば化けれると思います。
取り敢えず今年の進化に期待したいものです。
(2016年2月9日掲示板にて寸評)

昨年も感想を書きましたが、今年も見れましたので感想など。
ノーワインドアップから、膝を高く内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、上体を3塁側に倒して、軸足のクッションを利用して、インステップして、サイドスローよりも少し下から投げ込んでくる。
左腕を低い位置で使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きいので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この投法では、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX143`を計測したストレートのみ確認。
ストレートは、沈んだり、シュート回転したり、スライダー回転したりと癖球投手です。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、今後欠点を矯正して行き、絶対的な変化球も複数種類習得できれば化けれると思います。
来年の進化に期待したいものです。
(2016年7月31日掲示板にて寸評)

今迄も何度も見てきましたが、感想を。
ノーワインドアップから、膝を回しこむようにして高く内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、上体を3塁側に倒して、軸足のクッションを利用して、インステップして、サイドスローから投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きいので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
偶に牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX141`を計測したストレートと、130`台のシンカーのみ確認。
ストレートは全部シュート回転するのですが、右打者のインサイドには曲りを大きくし、左打者のインサイドには曲りを小さくしてきましたので、調節は出来るようです。
変化球は偶にシンカーを投げていましたが、相変わらずスライダーは投げないというか現状投げれないのかもしれません。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
精神的には、ピンチでも冷静に投げれるようにはなりつつあると思いましたし、チームを自ら引っ張るという気持ちは伝わってきました。
と言う事で、正直今の球種ではプロでは通用しないですので、プロでスライダー系を投げれるようになるのかどうかがこの投手の取捨選択のポイントでしょうね。
スカウトの眼力が問われるタイプだと思いますし、育成で指名する球団もあるかとは思いますが、秋にどうなるのか興味を持って見守りたいものです。
(2017年6月23日掲示板にて寸評) 

札幌大学野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
柴崎 哲治
(三島−道都大)
オールフロンティア
180・80
右・右
大学では初めて見れましたので感想など。
振りかぶって、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、腰を落として、インステップして、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きいので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブの抱え込みは甘いタイプで、体勢を崩してしまうケースも見られました。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
3塁ランナーがいる際の投球だったので、クイックは分からず。
球種的には、MAX146`を計測したストレートと、120〜130`台のフォークと、120`台の縦スラは確認。
いずれもまずまずだったとは思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますし、今回の全国大会初登板の経験を活かして欠点を矯正していければ騒がれるようになると思います。
まずは今年の進化に期待したいものです。
(2016年4月24日掲示板にて寸評)
藤塚 卓志
(堀越−星槎道都大)
JR西日本
180・80
右・両
高校時代以来に生観戦もしましたが、明治神宮の模様から感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX142`を計測したストレートと、120〜130`台の縦スラと、110`台のカーブと、130`台のフォークは確認。
ストレートは本来145`超まで伸びたと聞いていましたが、リーグ戦でも142`でしたが、変化球はまずまずだったとは思います。
コントロールも一応纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、高校時代よりはフォーム的には良くなっていましたので、社会人で更に欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ大化けしても不思議ではないと思います。
2年後に期待したいものです。
(2018年3月31日掲示板にて寸評)
市毛 孝宗
(霞ヶ浦−星槎道都大)
きらやか銀行
178・79
右・右
リーグ戦でも見ていましたが、明治神宮の模様から感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴るようにして足を伸ばして、腰を落として、担ぎ気味にスリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX143`を計測したストレートと、120`台の縦スラと、130`台のシンカーは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、社会人で欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ大化けしても不思議ではないと思います。
2年後に期待したいものです。
(2018年4月1日掲示板にて寸評)
伊藤 勝大
(旭川明成−北翔大)
日生
177・83
右・右
生観戦した際のお目当てはこの投手だったのですが、初めて見た感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる、変な癖のない美し目のフォームです。
左腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差が解けるタイミングはやや早く、腰の横回転もやや強く、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、肘が背中側に必要以上に入って、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、お辞儀して、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはしてきますが、牽制も上手なほうではありますが、しつこく牽制を投げすぎなのは気になりました。
球種的には、MAX150`を計測したストレートと、120〜130`台の縦スラと、130`台のカットボールは確認。
ストレートは、腕の振りが抜群に良いですし、空振りが取れる球質でしたし、変化球も良かったです。
コントロールも悪くはないのですが、先頭打者に四球を結構出すのは気になりました。
精神的には、ノーアウト満塁でノースリーにしても2者連続三振に切り抜けましたが、三人目には上手く縦スラを合わせられてしまいましたが、やや気持ちが揺らぐ場面も見受けられましたが、決して弱い訳ではないようです。
と言う事で、高校時代には聞いたこともない投手でしたが、北海道の大学生で150`台を投げた初めての投手のように思いますが、中々良いものを持っていましたので、社会人で欠点を矯正していければ騒がれるようになると思います。
2年後に期待したいものです。
(2018年4月3日掲示板にて寸評)
太田 将貴
(駒大苫小牧−
東海大北海道)
JR北海道硬式野球ク 
178・76
左・左
知らない投手でしたが、気になりましたので感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、上体も少し捻って溜めて、セカンド方向を蹴って、上体が1塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターから投げ込んでくる。
右腕の使い方は悪くないですし、引き込みも抑えられています。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
満塁だったので、クイックは不明です。
球種的には、MAX139`を計測したストレートと、110`台のスライダーのみ確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、良いものは持っていますので、秋から冬にかけて欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけて、スライダー以外の絶対的な変化球も習得できれば一変すると思います。
来年に期待したいものです。
(2015年8月8日掲示板にて寸評)
松浦 碧
(苫小牧東−
東海大北海道)
181・70
右・左
高校時代に偶々生で見て感想を書きましたが、それ以来に見れましたので感想など。
ランナーがいる際の登板だったので、セットしか分からず。
セットから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを大き目に利用して、インステップ気味に、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
一点独特な欠点がありますが、軸足の足首が体重移動する際にグラグラするのは必ず矯正したいものですし、ここを矯正すればまずは一変すると思いますね。
テイクバック大きめなので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
満塁だったので、クイックは不明です。
球種的には、MAX143`を計測したストレートと、120`台のチェンジアップと、110`台のカーブは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線に達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、秋から冬にかけて欠点を死ぬ気で矯正していければがらり一変すると思います。
来年の進化に期待したいものです。
(2015年8月8日掲示板にて寸評)

北東北大学野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
加藤 弦
(八重山商工−富士大)
JR東日本東北
180・71
右・左
知らない投手でしたが、気になりましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴るようにして足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、オーバースローから投げ下ろしてくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、膝が割れて、首を振って、お辞儀して、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX143`を計測したストレートと、120`台の縦スラと、100`台のカーブと、120`台のフォークは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、良いものは持っていましたので、社会人で欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ面白いと思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年7月22日掲示板にて寸評)

仙台六大学

氏名 身長・体重 コメント 将来性
大園 祐也
(神戸国際大付−
東北福祉大)
JFE東日本
175・67
左・左
高校時代から名前は聞いていましたが、初めて見た感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を素早く内に引き上げて、上体も少し捻って、セカンド方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、肘が必要以上に背中側に入って、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX140`を計測したストレートと、100`台のカーブと、110〜120`台のチェンジアップと、110〜120`台のスライダーは確認。
いずれもまずまずの代物でしたが、カーブの際にのみ肘を立てては球種がばれてしまいます。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、確かにまずまず良いものは持っていましたので、今後更に欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ化けれると思います。
来年に期待したいものです。
(2015年8月13日掲示板にて寸評)
鈴木 天斗
(仙台育英−東北福祉大)
七十七銀行
180・80
右・右
高校時代以来に見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴るようにして足を伸ばして、上体を3塁側に倒して、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX142`を計測したストレートと、120`台の縦スラと、120`台のカットボールと、100`台のカーブは確認。
いずれもまずまずの代物だったとは思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、社会人で欠点を矯正していければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年7月2日掲示板にて寸評)
馬場 皐輔
(仙台育英−仙台大)
阪神1位
180・90
右・右
高校時代には寸評しましたが、大学の模様は動画でしか見れませんでしたので最終感想など。
下半身がかなりガッチリしましたね。
プレートの真ん中よりも一塁寄りを踏んで、ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、やや担ぎ気味に、オーバースローから真っ向投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブを後ろに引いて、膝が割れるケースも散見されました。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX150`弱くらいのストレートと、縦スラと、カットボールと、ツーシームと、フォークと、偶にカーブは確認。
ストレートは良いのと悪いののバラツキが激しかったですが、変化球は一定レベル以上の代物だったとは思います。
コントロールも思ったほど悪くは無かったですが、無駄な四球を出したり、粘られて甘くなったところをHRを打たれたケースも見られました。
性格的には、高校時代は気迫がこもった投球でしたが、気迫が空回りする部分も見られましたが、大学の動画ではその辺りは確認できなかったです。
★纏め
確かに成長はしたと思いますし素材としては上位指名されるべきと思いますが、指名された球団が阪神ですので、個人的にはあの熱狂的な観衆を味方につけて平常心で投げれるのかどうかが阪神で1年目から活躍できるのかどうかの分岐点と思っていますが、この辺りは未知数です。
と言う事で、1位指名に恥じぬよう、死ぬ気で努力して活躍して欲しいものです。
(2018年1月5日掲示板にて寸評)
田村 遼
(筑波大付−東北大)
右・右
181・83
エースではありませんが、東北大では抜けてますし仙六屈指の好投手です。
ランナーなしでもセットから、プレートの三塁側を踏んで、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、少しインステップして、スリークォーターから投げ込んで来ます。
やや手投げっぽいケースが散見されます。
左腕の使い方は悪くないものの、引き込みは早いです。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早いです。
テイクバックは大きくないものの、上体も必要以上に遅れて開いてしまいますが、肘はきっちり鋭角に使えますし、球の出所はまずまず見づらいと思います。
フィニッシュでグラブが遊んでしまいます。
ランナーを殆ど出さなかったのでクイックなどは不明です。
ベースカバーの動きは中々良かったです。
MAX145`くらいのストレートには威力がありながら、バンバン空振りも奪って来ましたし、スライダーやツーシームのような変化球も悪くないです。
コントロールも纏めては来ますが、甘いボールも散見されました。
数えてませんが、それなりに良い打者も揃っている工大打線から15奪三振くらいはしていたように思いますし、社会人でも十分やっていけると思います。進路に注目です。
(17年9月 リシアンサスさん情報)
鈴木 遼太郎
(石巻西−東北学院大)
日ハム6位
右・右
183・83
常時セットから、膝を引き上げて、ショート方向を軽く蹴るようにして足を伸ばして、軸足のクッションを利してスリークウォーターよりも上から投げ込みます。
左腕を下から上に使って、引き込みは早いです。
捻転差は維持しようとしてますが、着地はやや早いです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
テークバックは大きくなく、肘は鋭角に使えます。同大学の系譜のしなやかな腕の振りが印象的ですね。
クイックはしてきます。この日は走者を背負っても、まず牽制球は投じませんでした。打球反応、フィールディングも問題ありません。
疲労もある中で、良い意味で変な力が入っていない投げっぷりに見えました。また福祉大相手に終始楽しんで投げていたようにも映りました。
立ち上がりはあまり走っていないかな、とも思いましたが、なんだかんだ言って140キロ越えのボールもコンスタントに投げ込みました。最速148キロを延長10回のここぞの場面で、しかも内角いっぱいという最高のコースに投げ込んだのは痺れましたね^^
そんなに力強く投げ込んでいるという感じでもないし、アクションも控えめなのに実際140キロ台で押してくるので打者からするとギャップがあるのではないでしょうか。
スライダー、ツーシーム、カット?、チェンジアップ、縦スラ?と投げ分け、いずれもまずまずです。どのボールも場面・調子に応じてカウント・決め球にきちんと使えている(使おうとしている)のは立派だと思いますし、自分がどういうタイプか良く分かっているのだと感じます。
もともと制球は纏まった投手ですが、この試合に関しては甘い球が本当に少なかったです。楠本君相手に内角のみ5球を続けた打席、いずれもギリギリで1球も甘くなることはありませんでした。飄々と投げているようで、こんな攻めをされたらたまったもんじゃないなぁと…。
心身にタフなところも評価されるでしょうが、毎季のようにリーグ最多イニングを放って蓄積されてきた部分がないか心配でもあります。
プロでも特に多いタイプに分類されるかもですが、今年のドラフト戦線を考えても指名は十分ありだと思います。下位でとれるなら意外な掘り出し物になる可能性もあるのではないでしょうか。
(17年9月 北上川さん情報)

事前に気になっていましたが、2年前の動画でフォームしか見れなかったですが最終感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向を小さく蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターから投げ込んでくる変な癖のない美し目のフォームです。
左腕を使い方は悪くはないものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、グラブは抱え込むタイプです。
フォームしか映っていなかったので、クイックや牽制やフィールディングの巧拙は不明です。
球も映っていなかったので分からないですが、MAX150`までスピードが伸びたようで、変化球も縦スラとカットボールとチェンジアップは持っているようです。
実際のコントロールは分からないですが、フォーム的には悪くないだろうなあと想像できますが、上記のフォームから力を入れて投げた時にどうなるのかは不明です。
★纏め
相変わらず、この大学のエースのフォームは美しいなあとは思いました。
後は性格面も球自体も分からないので、どうなるのかは分からないですが、折角指名されたのですから死ぬ気で努力して先輩の岸を超えるような投手に育ってほしいものですね。
(2018年1月4日掲示板にて寸評) 

関甲新リーグ

氏名 身長・体重 コメント 将来性
石井 将希
(桐生一−上武大)
阪神育成1位
左・左
179・74
高校でも有名だったようですが、当然初見でした^^;
程よくガッシリとした体躯で、試合前の投球練習からかなり気になっておりましたが実際見所十分の左腕でした。ちょっと猫背気味ですが、無理なく良い角度から投げ込みますし前で大きな腕の振りも印象的。140キロ前後(この日のMAXは141キロ?)の速球は威力があり、クロスファイアーはお見事。甘い球も散見されましたが、とにかく自信のある速球でガンガン攻めていました。変化球はカーブ・スライダーを数球、チェンジアップのような球も1球あったかと思います。正直変化球はタイミングを外すために使うも精度も威力もまだでしょうね。攻め手は少ないですので打者は狙いを絞って強く叩きに行ってました。
要所でズバッとコース一杯の速球で切って取り、結構立ち振る舞いからも気が強いように見えましたが、カッとするカンジでなければ良いですが。あと急な制球難で降板となりましたが、原因やちょくちょくある事なのかとか気になりますが…。
まだ2年生ですけど一応、今の上武大の主戦格なんでしょうし、資質が高い左腕だと思いますので今後の進化に期待したいです^^
(15年5月 北上川さん情報)

高校時代以来に見れましたが、感想など。
ランナー無しでもセットから、軸足で爪先立ちして行きながら、膝を内に引き上げて、上体も少し捻って、セカンド方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、膝が突っ張ってから割れて、首を振って、グラブは抱え込むタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX142`を計測したストレートと、110`台のスライダーと、100`台のカーブは確認。
いずれもまずまずでしたが、カーブの際にのみ肘を立てては球種がばれてしまいます。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、今年欠点を矯正していければ来年騒がれるようになると思います。
期待したいものです。
(2016年5月18日掲示板にて寸評)

下級生の時も感想を書きましたが、今年も見れましたので感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて上体も少し捻って溜めて、セカンド方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使って来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブの抱え込みは甘いタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX145`を計測したストレートと、100〜110`台のカーブと、120`台のチェンジアップは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思いますが、カーブの際にのみ肘を立てては球種がばれてしまいます。
コントロールはアバウトでした。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、今後徐々に欠点を矯正して行ければ社会人で化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年7月31日掲示板にて寸評) 
宮川 哲
(東海大山形−上武大)
東芝
178・77
右・右
知らない投手でしたが、気になりましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向を蹴って、腰を落として、オーバースローから真っ向投げ込んでくる。
左腕を縮めてから伸ばすタイプで、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転がやや強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブは後ろに大きく流れてしまいます。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX144`を計測したストレートと、120〜130`台の縦スラと、100`台のカーブと、120`台のパワーカーブは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
ピンチで登板しても、堂々とした投げっぷりは好感です。
と言う事で、まずまず良いものは持っていましたので、今後徐々に欠点を矯正していければ化けれると思います。
まずは今年の進化に期待したいものです。
(2016年5月14日掲示板にて寸評)

一昨年も見ましたが、昨年も見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴って、腰を落として、略オーバースローから真っ向投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差が解けるタイミングは早く、着地も早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝を突っ張って、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX146`を計測したストレートと、130`台の縦スラと、110`台のカーブは確認。
ストレートは良いのと悪いののバラツキは激しかったですが、変化球はまずまず良かったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、少しずつは成長していましたので、冬の間に更に欠点を矯正していければ面白いかもしれません。
今年の進化に期待したいものです。
(2017年1月9日掲示板にて寸評)

何度も見てきましたが、今年も見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを大き目に利用して、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を縮めてからホーム方向に伸ばして、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝を突っ張り気味に、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX147`を計測したストレートと、130`台のカットボールと、120〜130`台の縦スラと、130`台のフォークと、偶に90`台のカーブは確認。
いずれも一定レベル以上の代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
★纏め
欠点はあるものの、まずまず成長はしてきたと思いますし、ストレートと縦スラのみでゴリ押しするタイプでもなく、カーブが投げれるので、もしかしたら先発でも使えるようになるかもしれませんので、下位指名が妥当のように思います。
指名されたら死ぬ気で努力して生き残って欲しいものです。
(2017年7月30日掲示板にて寸評) 
伊藤 祐貴
(浦和学院−上武大)
深谷組
185・83
右・右
高校時代以来に見れましたので感想など。
ランナーがいる際だったので、セットしか分からず。
セットから、プレートの1塁側を踏んで、膝を内に引き上げて、軸足に軽く絡めてからショート方向に足を伸ばして、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも少し上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX140`を計測したストレートと、110`台の縦スラと、120`台のフォークと、100`台のカーブは確認。
ストレートはもう少し出るでしょうし、変化球もまずまずだったとは思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、今後徐々に欠点を矯正して行ければ社会人で化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年7月31日掲示板にて寸評)
霍本 拓哉
(九州学院−上武大)
184・96
左・右
知らない投手でしたが、気になりましたので感想など。
プレートの真ん中を踏んで、ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて上体も少し捻って溜めて、セカンド方向に足を向けて、上体を1塁側に倒して、軸足のクッションを利用して、インステップして、サイドスローから投げ込んでくる。
右腕を低い位置で使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってはきましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブは遊んで後ろに大きく流れて、軸足を意識的に跳ね上げないようにしています。
この投法では、グラブの抱え込みは必須です。
球種的には、MAX143`を計測したストレートと、130`台のスライダーと、130`台のスクリューは確認。
ストレートには迫力がありましたし、変化球もまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、無名の投手にしては中々良いものを持っていましたので、冬の間に欠点を矯正して行き、今年公式戦で大活躍できればひょっとするかもしれません。
今年の進化に期待したいものです。
(2017年1月16日掲示板にて寸評)

千葉大学野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
鎌田 光津希
(横芝敬愛−敬愛大)
徳島IS
180・75
右・右
大学では初めて昨年見れましたが、感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、サード方向に足を向けて、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕の使い方は悪くは無いものの、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝を突っ張り気味となって、首を振って、グラブは後ろに流れて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX142`を計測したストレートと、120`台の縦スラと、120`台のカットボールと、100〜110`台のカーブと、110`台のチェンジアップは確認。
ストレートは良いのと悪いののバラツキが激しかったですし、変化球の際に腕の振りが変ってしまい、特にピンチの際には球を置きに来るケースが多かったのは・・・・
コントロールは纏めてきましたし、左打者のインサイドを厳しく攻めれるのは好感ですが、甘いのも多かったです。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、徐々に欠点を矯正していければ来年噂になると思います。
まずは今年の進化に期待したいものです。
(2016年6月14日掲示板にて寸評)
国本 達樹
(松本一−国際武道大)
新日鐵住金かずさマジック
176・70
右・右
全く知らない投手でしたが、気になりましたので感想など。
ランナーがいる際の登板だったのでセットしか分からず。
セットから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝を突っ張り気味となって、首を振って、グラブは後ろに流れて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX142`を計測したストレートと、120〜130`台の縦スラと、130`台のチェンジアップは確認。
ストレートは本来もう少し出そうでしたし、右打者のインサイドには意識的にシュート回転を掛けてきますし、チェンジアップは右打者にも投げてくるタイプで、縦スラもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、全くの無名の投手にしては良いものを持っていましたので、社会人若しくはクラブチームで欠点を矯正していければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年8月4日掲示板にて寸評)

東京新大学野球

氏名 身長・体重 コメント 将来性
岡田 律
(徳島科学技術−
流通経済大)
JR四国
181・78
左・左
知らない投手でしたが、少し気になりましたので感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、上体も少し捻って、セカンド方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、アウトステップして、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
右腕を下から上に使うタイプですが、右肩には意識があって引き込みは抑えられています。
捻転差が解けるタイミングは早く、着地は遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて結果として開いてしまうものの、肘は鋭角に使えないようです。
また肘をもっと前に出したいものです。
フィニッシュでは、首を物凄く振って、グラブは後ろに大きく流れてしまいます。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX141`を計測したストレートと、110〜120`台のスライダーと、110`台のカーブは確認。
ストレートは球速表示程では無かったですが、変化球はまずまずです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、左腕ですし良いものは持っていますが、肘の使い方に致命的な欠点がありますので、是を矯正して行かない限り難しくなると思いますね。
何とか上手く矯正できることを願っております。
(2016年4月10日掲示板にて寸評)

東京六大学

氏名 身長・体重 コメント 将来性
宮台 康平
(湘南−東大)
日ハム7位
178・83
左・左
知らない投手でしたが、気になりましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、上体も少し捻って、セカンド方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターから投げ込んでくる。
右腕の使い方は悪くないものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますが、肘をもっと前に出したいものです。
フィニッシュでは、膝が割れて、首を振って、グラブは抱え込むタイプです。
牽制を入れるものの、クイックは微妙です。
球種的には、MAX140`弱くらいのストレートと、スライダーと、チェンジアップは確認。
ずれも一定レベル以上の代物でした。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、無名の投手にしては面白い投手でしたので、今後欠点を矯正しつつ、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ、プロとかを目指しているのかどうかは分からないですが、可能性はあると思います。
取り敢えず今年の進化に期待したいものです。
(2015年1月29日掲示板にて寸評)

大学1年生の時に感想を書きましたが、それ以来に見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、上体も少し捻って、セカンド方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
右腕の使い方は悪くは無いものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきましたし、肘から先を立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、膝が割れて、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
牽制を入れて、クイックはまあまあしてきますが、もっと上手くなりたいものです。
球種的には、MAX149`を計測したストレートと、120`台のスライダーと、120〜130`台のチェンジアップは確認。
ストレートは速くなりましたし、変化球もまずまずの代物だったとは思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、今年のドラフト1位候補とか言われているようですが、現状そこまでの実力は無いものの、左腕でもあり変化球にもっと磨きをかけて行ければ指名圏内には突入すると思います。
今年の進化に期待したいものです。
(2017年2月10日掲示板にて寸評)

昨年も感想を書きましたが、今年も見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、セカンド方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使って来ます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブを後ろに引いて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
牽制を入れて、クイックはまあまあしてきます。
ファーストへのカバーリングの動きは良かったです。
球種的には、MAX144`を計測したストレートと、120`台のチェンジアップと、100`台のカーブと、120`台のスライダーは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、故障の影響から良くなかったですが、本人プロ1本との事ですので、秋の状況を見て最終判断したいと思います。
秋に死ぬ気で進化した姿を見せてほしいものです。
(2017年8月7日掲示板にて寸評)

何度も見てきましたが、指名されましたので最終寸評を。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、セカンド方向に足を伸ばして、軸足のクッションを大き目に利用して、スリークウォーターから投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転がかなり強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝が割れて、首を振って、グラブを後ろに引いて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
牽制を入れて、クイックはまずまずしてきます。
フィールディングの動きも悪くはないです。
球種的には、MAX145`を計測したストレートと、120〜130`台のスライダーと、120〜130`台のチェンジアップと、110`台のカーブと、130`台のスプリットは確認。
一時期よりも復活はしてきたと思いますが、チェンジアップの軌道がスライダーの軌道のようになりがちなのは気になりました。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
★纏め
故障後はどうかな?と思っていましたが、退路も絶って志望届を出した心意気と言うか覚悟も持っていますし、まずまず復活したとは思います。
ただ、左打者に振りぬかれていた部分は気になりましたし、コントロールも抜けて良いわけではないので微妙ではあると思います。
と言う事で、即戦力にはなれないですが、折角指名されたのですから死ぬ気で欠点を矯正して何とか生き残って欲しいものです。
(2017年12月25日掲示板にて寸評) 
柴田 叡宙
(洛星−東大)
JR東日本
180・79
右・右
振りかぶってからスリークォーター気味から常時130`台前半(MAX135`)の速球とともに120`台前半の縦スラ、チェンジアップを投げ込んできます。
六大学レベルではやや球威不足ですが、それでも東大の投手としては中々のボールを投げます。
コントロールはまずまずで、フォアボールは少なくないですがそこから崩れる投手ではなさそうです。
今春に東大として久々の勝利投手になったのもまずまず頷けます。
(15年10月 野球観るの好きな凡人さん情報)
斉藤 大将
(桐蔭学園−明治大)
西武1位
178・75
左・左
大学でも何度かは見てきましたが、今年も見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、上体も少し捻って溜めて、セカンド方向に足を伸ばして、上体を1塁側に倒して、腰を落として、インステップして、サイドとスリークウォーターの中間よりも下から投げ込んでくる。
右腕を低い位置で使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きめなので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ますが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはまずまずしてきます。
球種的には、MAX146`を計測したストレートと、130`台のスライダーと、120〜130`台のチェンジアップは確認。
ストレートは良かったですが、スライダーは曲りの大きなタイプなので、レベルが上がると見極められやすい代物なのが気になります。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
日米大学野球では、絶体絶命のピンチに登場して、2者を三振に切り捨てましたが、精神面は強いと思います。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、今後徐々に欠点を矯正していければ騒がれるようになると思います。
来年の進化に期待したいものです。
(2015年8月11日掲示板にて寸評)

何度も見てきましたが、指名されましたので最終寸評?を。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、セカンド方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、サイドスローよりも結構上から投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きいので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
この投法では、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
フィールディングの動きは良かったですが、サードに暴投しては・・・・
球種的には、140`台中盤のストレートと、スライダーと、チェンジアップは確認。
いずれも一定レベル以上の代物だったとは思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
★纏め
まあ勿論良いものは持っているのですが、外人の左打者に初打席で捉えられたり、左打者にこの変則フォームなのに結構振りぬかれたりしているのは不安ではあります。
また勝負強くは決してない点も不安ではあります。
ただ日米大学野球後にストレートをぶれさせるのに成功したとか記事に出ていましたし、秋の数字も良いので秋の投球が見たかったのですが、今迄の純粋なストレートとぶれるストレートを上手く投げ分けれるようになったのかどうかが分からないので何とも言えません。
と言う事で、短いイニング向きの投手だと思いますが、折角指名されたのですから死ぬ気で努力して生き残って欲しいものです。
(2017年12月28日掲示板にて寸評) 
水野 匡貴
(静岡−明治大)
ヤマハ
183・82
右・右
大学では初めて見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを大き目に利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
クイックは微妙です。
球種的には、MAX144`を計測したストレートと、120〜130`台の縦スラと、130`台のカットボールと、130`台のフォークは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、社会人で欠点を矯正していければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2018年2月26日掲示板にて寸評)
柳澤 一輝
(広陵−早稲田大)
ホンダ鈴鹿
180・82
右・右 
下級生の頃に見た記憶はありましたが、久々に見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、グラブは後ろに流れて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX145`くらいのストレートと、縦スラと、チェンジアップは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、ドラフト候補と言われているようですが、秋の結果次第でしょうね。
資質的には良いですので、期待は持ってみたいものです。
(2017年8月6日掲示板にて寸評)
大竹 耕太郎
(済々黌−早稲田大)
SB育成4位
183・78
左・左
何度も見てきましたが、指名されましたので最終寸評を。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、右足を伸ばさずに、軸足のクッションを利用して(セカンドベース方向に重心が掛かりすぎ)、溜めて、インステップして、スリークウォーターから投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地は遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは何となく腰のあたりにはある感じです。
牽制を入れて、クイックもしてきますし、ランナーがいなくてもクイック投法でタイミングをずらそうともしてきます。
球種的には、MAX138`を計測したストレートと、100`台のカーブと、110`台のスライダーと、110`台のチェンジアップと、120`台のスプリットは確認。
ストレートには相変わらず球威は無かったですが、右左に関係なくスプリットを投げれるようです。
コントロールに関しては、逆球もありましたが厳しい所に投げようとする意識は高いです。
★纏め
正直大学ではピンと来たことが無く、2年生の春をピークにその後はどんどん成績も下がって行きましたので、当然社会人に行くのであろうと思っていましたが、育成でもプロに行きたかったとは正直意外でしたが、顔に今迄の苦労の跡がにじみ出ていましたね。
まあSBのスカウトは、元日ハムの武田のような感じの投手に育てばと期待しての指名なのでしょう。
と言う事で、コントロールと言う唯一の生命線を武器に、育成とは言え折角指名されたのですから、死ぬ気で更に努力して這い上がって欲しいものです。
(2017年12月27日掲示板にて寸評)
熊谷 拓也
(平塚学園−法政大)
NTT東日本
180・79
右・右
大学では初めて真面目に見てみましたが、感想など。
振りかぶって、膝を内に引き上げて、止まり加減に溜めて、ショート方向を小さく蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきましたし、肘から先をまずまず立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX143`を計測したストレートと、120〜130`台の縦スラと、110`台のカーブと、130`台のカットボールは確認。
ストレートは本来もっと出るのでしょうが観戦日は微妙でしたが、変化球はまずますの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、社会人で欠点を矯正して行きクローザーとして結果も出せば夢の扉も開くと思います。
2年後に期待したいものです。
(2018年2月24日掲示板にて寸評)

東都大学野球

氏名 身長・体重 コメント 将来性
鋤原 拓也
(北陸−中央大)
巨人1位
177・76
右・右
中学時代に寸評しましたが、高校では見れませんでしたが、ドラフトされた福田を見に行った際に偶々見れましたので感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよりも少し上から投げ込んでくる。
左腕の使い方は悪くはないものの、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きいので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝が割れ気味となって、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
クイックはしてきますし、牽制も上手な方です。
球種的には、MAX144`(本来もっと出るように思います)を計測したストレートと、110`台の縦スラと、100`台のカーブと、110`台のツーシームは確認。
ストレートは1年生にしては良かったですが、変化球はもっとブラッシュアップが必要です。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、まずまず成長はしていましたので、今後更に欠点を矯正して行き、変化球も絶対的な代物に進化させて行ければ面白いと思います。
3年後に期待したいものです。
(2015年2月19日掲示板にて寸評)

下級生時代にも感想を書きましたが、昨年の模様は動画で見れましたので最終感想など。
かなり下半身がガッチリしたように思います。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴るようにして足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、肘が必要以上に背中側に入って、着地が早い事も相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、膝が割れて、首を振って、グラブを後ろに引いて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX148`を計測したストレートと、120`台のシンカーと、120`台の縦スラと、120`台のカットボールと、110`台のカーブは確認。
ストレートはコンスタントに145`以上を投げ込んで来ますし、シンカーは中々でしたが、カーブの際にのみ肘の高さが変ってはプロは見逃してくれないと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、高めに浮いたりもありましたし、甘いのも散見されました。
ランナーが出ると、投げるテンポが一定となりがちなのも気になりましたね。
★纏め
まあ下級生時代よりも増量して球自体も良くなったとは思いますし、テイクバックもある程度コンパクトにはしたものの、肘が必要以上に背中側に入る部分から既に故障して半年は投げれないとかはねえ・・・・・
と言う事で、巨人の1位指名は家賃が高いと思いますが、中学時代から見ているので素材的には良いものを持っているのは理解してますので、故障を完治させて何とか復活してそこそこ活躍して欲しいものです。
(2018年1月20日掲示板にて寸評) 
嘉陽 宗一郎
(松山聖陵−亜細亜大)
トヨタ
186・85
右・右
どうしようか迷ったのですが、折角見たので感想など。
プレートの1塁側を踏んで、ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕の使い方は悪くはないものの、引き込みは早い。
捻転差が解けるタイミングは早く、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角には使ってきましたが、肘をもっと前に出したいものです。
腕を遅らせようとしているのか分からないですが、遅れすぎは良くないです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
ランナーを出さなかったので、クイックは不明です。
球種的には、MAX145`を計測したストレートと、120〜130`台の縦スラは確認。
ストレートは良くなく、145`は出たものの球速表示には程遠い代物でした・・・・・
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、正直劣化していたのは誠に遺憾ですが、素材的には東都を代表するものを持っていますので、冬の間に何とか欠点を矯正して行き今年復活して欲しいものです。
(2016年3月6日掲示板にて寸評)

毎年見ていますが、今年も見れましたので感想など。
プレートの真ん中を踏んで、ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕を使い方は悪くは無いものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX143`を計測したストレートと、120`台の縦スラと、90`台のカーブと、110`台のツーシームは確認。
ストレートは昨年は劣化していましたが、今年は昨年よりは少し良くなっていました。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、昨年よりは良くなりつつありましたので、今後欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ完全復活できると思います。
来年の進化に期待したいものです。
(2015年8月10日掲示板にて寸評) 
高橋 遥人
(常葉橘−亜細亜大)
阪神2位
179・80
左・左
高校時代以来に見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、セカンド方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターから投げ込んでくる。
フォームがぎこちないというか、本人にしか分からない微妙な感覚の上に成り立っているのは気になりますね。
右腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使って来ます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブを後ろに引いて、軸足を意識的に跳ね上げないようにしています。
クイックはまずまずしてきます。
球種的には、MAX148`を計測したストレートと、130`台のチェンジアップと、130`台のスライダーは確認。
ストレートに関しては、スピード表示程の威力を感じなかったですし、変化球は良かったですが、変化球は全部130`台なので緩急が無いのは気になります。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、今後欠点を矯正していければ化けれると思います。
来年に期待したいものです。
(2015年8月11日掲示板にて寸評)

常時セットポジションで右足をあまり上げないフォームのスリークォーターから145`前後(MAX149`)の伸びのあるストレートと125〜130`のスライダー、ごくたまに110`台のカーブを投げます。基本的にはストレート8、9割、スライダーとのコンビネーションでごり押ししてきます。春と比べるとストレートの威力が戻りましたが、あまり器用なタイプではないのでプロでは短いイニングで勝負した方が良いのかもしれません。スタミナは100球以上投げても余裕で140`後半を投げ込んでくるので相当鍛えられています。ボールだけを見たら上位指名は妥当で1年目から期待はされそうですが、ストレートが通用しない時にどう修正してくるかが課題でしょう。
(17年10月nobさん情報)

下級生時代に感想を書きましたが、昨年の模様も動画で少し見れましたので最終感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ファースト方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターから投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差に当初から乏しく、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブを後ろに引いて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX145`を計測したストレートと、120`台のスライダーのみ確認。
いずれも良いのと悪いののバラツキが大きかったです。
コントロールはアバウトで、短いイニングではピンチで登板してストライクが入らずに降板してしまいましたが不安です。
★纏め
まあ素材としては良いのは高校時代から知っていますが、大学では活躍したのが3年生の秋のみで、速球派のコントロールがアバウトな左腕は中々プロでは通用していないですのでねえ。
また性格的にも凄く強いとは思えないので、甲子園のマウンドに立って熱狂的なファンの大歓声や大罵声に耐えられるかどうかは微妙だと思います。
と言う事で、育てられれば物凄く輝くでしょうが、大学4年生時点ではリスキーさがかなり漂っていましたね。
折角指名されたのですから死ぬ気で努力して生き残って欲しいものです。
(2018年1月17日掲示板にて寸評) 
堀田 竜也
(常葉菊川−専修大)
ニデック
176・70
右・右
高校時代以来に見れましたので感想など。
振りかぶって、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を低い位置で使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、グラブは抱えて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX141`を計測したストレートと、120`台の縦スラと、120`台のシンカーと、130`台のフォークは確認。
変化球はまずまず良かったですが、ストレートは無難でしたね。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、まずまず良いものは持っていますので、今後欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ化けれると思います。
来年の進化に期待したいものです。
(2016年5月25日掲示板にて寸評)
高橋 礼
(専大松戸−専修大)
SB2位
187・80
右・右
高校時代以来に見れましたが、驚きましたので感想など。
プレートの1塁側を踏んで、振りかぶって、膝を内に引き上げて溜めて、左足を伸ばさずに、上体を3塁側に倒して、沈んで、インステップして、アンダースローから投げ込んでくる。
左腕を低い位置で使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きいので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブを後ろに引いて、軸足を意識的に跳ね上げないようにしています。
この投法では、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX139`を計測したストレートと、120`台のスライダーのみ確認。
ストレートは、地面すれすれから高めに意識的に投げ込んだ際にはプロでも打つのは難しい代物でしたし、スライダーもまずまず良かったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、驚くほど成長しましたし、昔の元阪急の山田さん以来の本格派のアンダースローですので、今後徐々に欠点を矯正して行き、スライダー以外の絶対的な変化球も習得できればプロ入りは確約されると思います。
かなり期待したい投手です。
(2016年5月28日掲示板にて寸評)

下級生時代に寸評しましたが、昨年の模様は動画で少し見れましたので最終感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて溜めて、左足を伸ばさずに、上体を倒して、沈んで、インステップして、アンダースローから投げ込んでくる。
左腕を低い位置で使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブの抱え込みは甘いタイプです。
この投法では、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしては来ましたが、セカンドランナーに簡単に走られていました。
球種的には、MAX130`台後半のストレートと、ツーシームと、スライダーは確認。
いずれも2年生の時の方が良かったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
★纏め
まあこの投手がプロで活躍できるようになるには2点だけですが、1点目は2年生の時のような地面すれすれから高めに意識的にホップさせるストレートが復活するのかどうか。
2点目はアンダースローの宿命ですが、盗塁をされやすい部分。
SBのスカウトも管理人と同じ気持ちで獲得したと思いますが、あの大学選手権の際のストレートが復活すればプロでも全く打てない投手となりますので、それに掛けたのでしょう。
山田さんや金城さん以降初めて出現したアンダースローの本格派ですので、何とか復活して大活躍する姿を願っております。
(2018年1月19日掲示板にて寸評) 
★?
飯田 晴海
(常総学院−東洋大)
新日鐵住金鹿島
175・77
右・右
大学では初めて見たような気がしますが、感想など。
プレートの1塁側を踏んで、ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、上体が3塁側に傾いて、ショート方向を蹴るようにして足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきましたし、肘から先を立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
牽制は上手でしたし、クイックもしてきます。
球種的には、MAX144`を計測したストレートと、120`台のカットボールと、120`台の縦スラと、100`台のカーブは確認。
いずれもまずまずではあったと思いますが、高校時代には得意だったツーシームを投げていなかったように思いますが、どうしたんでしょうね?
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも多かったです。
と言う事で、調子も良くなかったのでしょうが、東都大学野球のMVPを受賞した片鱗は見えなかったですし、正直期待した成長曲線にも達していなかったのは非常に遺憾です。
ただ現在の状況では即プロには難しいですが、秋に1ランク上の快投を魅せてアピールできれば可能性は秘めているとは思います。
秋に期待したいものです。
(2017年6月13日掲示板にて寸評)

何度も見てきましたが、フォームがかなり変わりましたので感想など。
プレートの1塁側を踏んで、ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、上体も少し捻って溜めて、軸足に絡めてからショート方向を蹴るようにして足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX147`を計測したストレートと、110`台のカーブと、120`台のチェンジアップと、120`台の縦スラは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、ミニトルネードっぽいフォームにして球威は出ましたので、社会人で欠点を矯正していければ大化けしても不思議ではないと思います。
2年後に期待したいものです。
(2018年3月19日掲示板にて寸評) 
片山 翔大
(大社−東洋大)
東海REX
170・67
左・左
大学では初めて見たような気がしますが、感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、セカンド方向に足を向けて、上体が1塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターから力投してきます。
右腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地は遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首をかなり振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX142`を計測したストレートと、120〜130`台の縦と横のスライダーは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、投球から伝わってくるものがありましたので、社会人で欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ大化けしても不思議ではないと思います。
2年後に期待したいものです。
(2018年3月22日掲示板にて寸評)
椎野 新
(村上桜ヶ丘−国士舘大)
SB4位
195・88
右・右
3年生の春のリーグ戦で生で見てはいましたが、寸評するほどでは無かったのですが、昨年の動画を見れましたので最終感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
左腕を低い位置で使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは後ろに大きく流れてしまいます。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX148`を計測したストレートと、縦スラと、ツーシームと、カーブは確認。
いずれも一定レベル以上の代物だったと思いますが、カーブの際にのみ腕の位置が上がっては球種がばれてしまいます。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
3年生の時には丁寧に低めとコースを突いてくる、もっと大人しいフォームの投手でしたが、フォームに力感は出てきましたし腕の振りも良くなり、本格派の投手に変貌しつつありましたね。
★纏め
大きな体を生かし切っていない投手から変貌しつつありましたし、SBなら育てきると思いますし、伸び代と言う点では大学の中では一番の投手かもしれません。
と言う事で、面白いと思いましたので、死ぬ気で更に努力して先発投手として長く生き残って欲しいものです。
(2018年1月15日掲示板にて寸評)

首都大学野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
宮崎 一誠
(帝京−桜美林大)
ENEOS
181・77
右・右
大学では初めて見れましたが、感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を物凄く振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはまあまあしてきます。
球種的には、MAX142`を計測したストレートと、110`台のカーブと、120`台の縦スラと、120`台のフォークは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、冬の間に欠点を矯正しており、ストレートにも磨きをかけていれば化けれると思います。
春のシーズンに期待したいものです。
(2017年3月13日掲示板にて寸評)
小倉 大生
(岡山学芸館−帝京大)
JFE西日本
180・78
右・右
高校時代に名前は聞いたことがあったように思いますが、初めて見た感想など。
プレートの1塁側を踏んで、振りかぶって、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを大き目に利用して、インステップして、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは遊んで腰のあたりにはある感じです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX141`を計測したストレートと、110`台のカーブと、130`台のツーシームと、110`台の縦スラと、130`台のスプリットは確認。
ストレートは殆ど130`台でしたがキレはありましたし、変化球もまずまずの代物だったとは思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、まずまず良いものは持っていましたので、社会人で欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年6月15日掲示板にて寸評)
本野 一哉
(金光大阪−帝京大)
大和高田クラブ
173・68
左・左
高校時代に名前を聞いたことがあったような気がしますが、初めて見た感想など。
振りかぶって、膝を内に引き上げて溜めて、セカンド方向を蹴って、上体を1塁側に倒して、軸足のクッションを利用して、インステップして、サイドとスリークウォーターの中間よりも下から投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差が解けるタイミングは早く、着地も早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この投法では、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX141`を計測したストレートと、110`台のスライダーのみ確認。
ストレートは球速表示以上に良かったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、まずまず良いものは持っていましたので、社会人で欠点を矯正して行き、ストレートにも更に磨きをかけて、スライダー以外の絶対的な変化球も習得できれば短いイニングの投手として面白いと思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年6月16日掲示板にて寸評)
菊地 丈留
(帝京−帝京大)
新日鐵住金鹿島
173・76
左・左
知らない投手でしたが気になりましたので感想など。
振りかぶって、膝を内に引き上げて、上体も少し捻って、セカンド方向に足を伸ばして、軸足のクッションを大き目に利用して、サイドスローとスリークウォーターの中間くらいから投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきましたし、肘から先をまずまず立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、膝が割れて、首を物凄く振って、グラブは後ろに大きく流れてしまいます。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX139`を計測したストレートと、110`台のスライダーと、110`台のカーブは確認。
ストレートに関しては、球速表示以上の代物で、伸びがあって球に重みもある中々の代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、多分高校時代も番手の投手だったのでしょうが、かなり良いものを持っていましたので、社会人で欠点を矯正していければ面白いと思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年6月17日掲示板にて寸評)

神奈川大学野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
渡邉 佑樹
(富士学苑−横浜商科大)
楽天4位
182・77
左・左
高校時代に寸評しましたが、大学の模様は動画で見れましたので最終感想など。
小さく振りかぶって、膝を内に引き上げて溜めて、セカンド方向を小さく蹴って、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターからコンパクトに投げ込んでくる。
右腕を直ぐにホーム方向に向けて、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転がやや強くなって、着地も早い。
テイクバック小さいものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘はまずまず鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、右足の爪先も開きがちとなって、体勢を崩してしまうケースも見られました。
セットの時間を長くして、首の動きでも牽制して、クイックもしてきます。
球種的には、MAX142`を計測したストレートと、110`台のチェンジアップと、100`台のカーブと、110〜120`台のスライダーと、130`台のツーシームは確認。
ストレートは重そうな感じの代物で、ツーシームは左のインサイドにも投げてきましたが是は良かったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
ただツーシーム以外の変化球の際に腕の振りが緩むケースが多かったのは?
また左打者に結構振りぬかれていたのも気になりましたね。
★纏め
まあまずまず成長はしてきたとは思いますが、先輩の岩貞の4年次と比べるとかなり落ちるというのが正直な感想です。
正直ややリスキーな感じはしますが、折角指名されたのですから死ぬ気で努力して生き残って欲しいものです。
(2018年1月7日掲示板にて寸評)

東海地区大学野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
濱口 雄大
(高知農−岐阜経済大)
JR四国
176・74
右・左
高校時代以来に見れましたので感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりもかなり下から投げ込んでくる。
左腕の使い方は悪くはないものの、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きめなので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってはきましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首をかなり振って、お辞儀して、グラブは後ろに流れてしまいます。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX149`を計測したストレートと、130`台のカットボールと、110`台の縦スラと、130`台のスプリットは確認。
いずれも一定レベル以上の代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
精神的にも、全国初登場でまずまず堂々としたピッチングをしていましたし、弱くはないと思います。
と言う事で、高校時代よりは10`以上球が速くなりましたが、本人社会人入りを決定したようですので、欠点を矯正して更に1ランク上の投手に成長してプロに行ってほしいものです。
2年後に期待したいものです。
(2017年7月28日掲示板にて寸評)
興座 海人
(沖縄尚学−岐阜経済大)
西武5位
170・65
右・右
知らない投手でしたが、気になりましたので感想など。
プレートの1塁側を踏んで、ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、左足を伸ばさずに、上体を倒して沈んで、アンダースローから投げ込んでくる。
リリースポイントの前くらいに、必ず軸足をプレートから離して1塁側に軸足を持ってくると言う変わった動作は気になります。
左腕を低い位置で使って、引き込みは早い。
捻転差が解けるタイミングは早く、着地も早い。
テイクバック大きめなので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってはきましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、膝が割れて、首を振って、グラブの抱え込みは甘いです。
この投法では、グラブの抱え込みは必須です。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
フィールディングの動きは良かったです。
球種的には、MAX131`を計測したストレートと、110`台の浮き上がりながら少し曲がるスライダーと、偶に90`台の横のカーブと、120`台のシンカーは確認。
ストレートは、低めに伸びるのと、浮き上がってくるのの2種類を投げ分けてきますが、AV的には殆ど110〜120`台でしたが、変化球は良かったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
全国初舞台で堂々としたピッチングを披露していましたので、精神的には強いと思います。
★纏め
リリースポイント以降の右足の不可解な動きによってフォームの再現性がどうなのか?と言った部分は気になりますが、球自体は牧田の大学当時よりも良かったと思いますし、プロでも通用するように思いました。
と言う事で、下位指名が妥当と思いますので、指名されたら死ぬ気で努力して長く生き残って欲しいものです。
(2017年7月28日掲示板にて寸評)
平岡 敬人
(育英−中部学院大)
広島6位
185・92
右・右
気になっていましたが、初めて少し見れましたので最終感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、肘が必要以上に背中側に入って、着地が早い事も相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
割れた膝に腕が当たるのを恐れて、腕をしっかり最後まで振り切れないのは勿体ない。
牽制を入れて、クイックもしてきますが、クイックの際に球を置きに行く傾向が強く、大したことのない打者にも振りぬかれていたのは・・・・
球種的には、MAX140`ちょっとくらいのストレートと、縦スラと、フォークは確認。
ストレートは本来150`を超えるようですが、3年の秋に右肩を故障した影響からか良くなかったですし、変化球も無難でした。
コントロールに関しては、登板直後に8連続ボールでノーアウト1・2塁となり、次の打者には2−2から四球、満塁となって開き直って真ん中のストレート3つで三振に切り捨て、次の打者にはボール臭いのを審判がストライクコールしてから気持ちが少し楽になって詰まらせて内野ゴロで切り抜けはしたものの、綱渡りのピッチングです。
また、力を入れると全部高めに上ずってしまうので、ボールを置きに行って大したことのない打者にHRを叩き込まれてもいました。
★纏め
まあ以前までの広島では絶対に育てられない投手ではあるのですが、最近右の本格派をかなり育てていますし、育った投手たちが切磋琢磨して良い流れを作ってもいますし、フォームに変な癖が少ないのは救いなので、チームの投手の勢いから育ってしまう可能性もあるのかもしれません。
未完の大器的な投手ですが、素材としては確かに魅力的ではありますので、折角指名されたのですから死ぬ気で努力して何とか生き残って欲しいものです。
(2018年1月12日掲示板にて寸評)
堀口 慶太郎
(明野−鈴鹿大)
184・73
右・右
高校時代以来に見れましたので感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりもかなり下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、肘が必要以上に背中側に入ってしまい、着地が早い事も相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘はまずまず鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX140`くらいのストレートと、縦スラと、カーブは確認。
ストレートは良いのと悪いののバラツキが激しかったですし、カーブの際にのみ肘を立てては球種がばれてしまいます。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、まずまず良いものは持っていますので、進路は分かっていませんがどこかで続けて欠点を矯正していければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2018年4月12日掲示板にて寸評)
西本 匡慶
(愛産大工−四日市大)
183・85
右・右
高校時代以来に見れましたので感想など。
プレートの1塁側を踏んで、ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて止まり加減に溜めて、ショート方向に足を伸ばして、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
球が結構見やすそうです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX140`くらいのストレートと、縦スラと、スプリットは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、進路は分かっていませんがどこかで続けて欠点を矯正していければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2018年4月11日掲示板にて寸評)
西居 建陽
(県和歌山商−
中部学院大)
JR東日本
182・74
左・左
高校時代以来に見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、セカンド方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、サイドスローとスリークウォーターの中間よりも下くらいから投げ込んでくる。
右腕の使い方は悪くはないものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、首を振って、グラブの抱え込みは甘いタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX140`くらいのストレートと、スライダーと、チェンジアップは確認。
ストレートは球速表示以上にノビがありましたが、変化球の際に腕の振りが緩みがちなのは勿体ない。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、社会人で欠点を矯正していければ大化けしても不思議ではないと思います。
2年後に期待したいものです。
(2018年4月9日掲示板にて寸評)
舘山 毅一
(東海大高輪台−
東海大海洋学部)
永和商事
185・90
右・右
事前に気になっていましたが、初めて見た感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX140`ちょっとくらいのストレートと、縦スラと、カットボールと、カーブと、チェンジアップは確認。
ストレートは良いのと悪いののバラツキが激しかったですが、変化球はいずれもまずまずの代物でした。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、確かに良いものは持っていましたので、社会人で欠点を矯正していければ大化けしても不思議ではないと思います。
2年後に期待したいものです。
(2018年4月8日掲示板にて寸評)

愛知大学野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
吐前 拓哉
(至学館−東海学園大)
東邦ガス
185・82
右・右
高校時代以来に見れましたので感想など。
プレートの1塁側を踏んで、ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて止まり加減に溜めて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引いて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX145`くらいのストレートと、縦スラと、チェンジアップと、カーブは確認。
いずれもまずまずの代物ではありましたが、カーブはすっぽ抜けがちでしたので、精度はもっと上げたいものです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、社会人で欠点を矯正していければ大化けしても不思議ではないと思います。
2年後に期待したいものです。
(2018年4月7日掲示板にて寸評)
平澤 貫太
(成章−愛知学泉大)
185・85
左・左
知らない投手でしたが、気になりましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、セカンド方向に足を向けて、上体が1塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも上から投げ下ろしてくる。
右腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝がかなり割れて、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX140`くらいのストレートと、縦と横のスライダーは確認。
ストレートは良いのと悪いののバラツキが激しかったですが、縦スラは中々良かったです。
コントロールも纏めては来ましたが、高めに浮いたり甘いのも散見されましたが、左打者には投げやすそうで良いボールが来ていましたね。
と言う事で、無名の投手にしては中々良いものは持っていましたので、進路は分かっていませんがどこかで続けて欠点を矯正していければ大化けしても不思議ではないと思います。
2年後に期待したいものです。
(2018年4月14日掲示板にて寸評)
野田 朋希
(近大泉州−名古屋学院大)
フタバ産業(軟式)
180・72
右・右
知らない投手でしたが、気になりましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも少し上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX140`くらいのストレートと、縦スラと、カーブと、チェンジアップは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、良いものは持っていますので、進路は分かっていませんがどこかで続けて欠点を矯正していければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2018年4月13日掲示板にて寸評)

北陸大学野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
近藤 洸
(福井工大福井−
福井工大)
東海REX
174・78
左・左
知らない投手でしたが、少し気になりましたので感想など。
振りかぶって、膝を内に引き上げて、上体も少し捻って、セカンド方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX140`を計測したストレートと、110`台のスライダーと、110〜120`台のチェンジアップと、100`台のカーブは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、小柄ではありますが良いものは持っていましたので、今後欠点を矯正していければ化けれると思います。
来年に期待したいものです。
(2016年7月29日掲示板にて寸評)

下級生の時も感想を書きましたが、今回も見れましたので感想など。
振りかぶって、膝を回しこむようにして内に引き上げて、セカンド方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX142`(短いイニングでは144`)を計測したストレートと、110〜120`台の縦と横のスライダーと、90`台のカーブは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、徐々に成長はしていましたので、社会人で欠点を矯正していければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年7月12日掲示板にて寸評) 

関西学生野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
東 克樹
(愛工大名電−立命館大)
横浜1位
170・78
左・左
今迄も何度か見てきましたが、感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、セカンド方向に足を伸ばして、軸足のクッションを大き目に利用して、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差が解けるタイミングは早く、着地も早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘はまずまず鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝が割れて、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX141`を計測したストレートと、110`台のカーブと、110〜120`台のチェンジアップと、120〜130`台のスライダーは確認。
変化球は良かったですが、ストレートは物足りなかったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていましたので、欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ化けれると思います。
来年に期待したいものです。
(2016年8月4日掲示板にて寸評)

日米大学野球の短い動画などを見れましたので、最終感想など。
下半身がかなりガッチリしましたね。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、セカンド方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよりも少し下から投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、引き込みはやや早い(右肩が上がるのは気になります)。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転がやや強く、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、肘はまずまず鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
もう少し肘が前に出ると良いのですが。
球の出どころはまずまず隠れてはいます。
フィニッシュでは、膝が割れ気味になって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX145`くらいのストレートと、縦と横のスライダーと、ツーシームと、偶にカーブは確認。
ストレートは速くなりましたし、変化球もいずれも一定レベル以上の代物だったと思います。
コントロールは大学生の左腕の割には良かったです。
★纏め
まあこの投手の一番良い所は、精神的に毎試合かなり安定している所と、コンディショニングが多分上手なんだろうなあと思わせる所です。
一般的な大学生のドラフト指名選手とは違って、浮ついたところも無いように思いますし、活躍は出来るとは思うのですが、肘の使い方もまずまずの所まで矯正はしたものの、この部分だけが心配ではあります。
と言う事で、横浜には年代の近い左腕が沢山いますので、切磋琢磨して長期間生き残って欲しいものです。
(2018年1月8日掲示板にて寸評) 
渡邉 大地
(大分雄城台−立命館大)
ミキハウス
177・77
右・右 
知らない投手でしたが、少し気になりましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを大き目に利用して、スリークウォーターよりも少し上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、肘が必要以上に背中側に入って、着地が早い事も相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝を突っ張って、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX144`を計測したストレートと、110`台のカーブと、130`台のフォークと、120`台の縦スラは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、無名の投手にしては良いものを持っていましたので、今後徐々に欠点を矯正していければ化けれると思います。
来年に期待したいものです。
(2016年8月4日掲示板にて寸評)
阪本 大樹
(履正社−関大)
大阪ガス
169・74
右・右
大学では初めて見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を縮めてから伸ばすタイプで、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX144`を計測したストレートと、120`台のツーシームと、120〜130`台の縦スラと、130`台のカットボールは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、社会人で欠点を矯正していければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2018年3月3日掲示板にて寸評)

関西六大学

氏名 身長・体重 コメント 将来性
熊山 琢也
(東海大仰星−京産大)
178・73
右・右
知らない選手でしたが、少し気になりましたので感想など。
プレートの真ん中を踏んで、ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴って、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを大き目に利用して、インステップして、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX137`を計測したストレートと、130`台のツーシームと、110`台のチェンジアップと、120〜130`台のカットボールは確認。
ストレートはイマイチでしたが、ツーシームには絶対的な自信を持っているようです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
全国の舞台で初登板でしたが、気持ちは結構グラグラしていたように見えましたね。
と言う事で、まずまず良いものは持っていましたので、今後欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ化けれると思います。
来年期待したいものです。
(2016年7月26日掲示板にて寸評)
石田 健人マルク
(東邦−龍谷大)
中日育成2位
184・83
右・右
高校時代に感想を書きましたが、大学では動画で少しだけ見れましたので最終感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を向けて、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転がやや強くなって、着地しそうになってから更に前に推進するという独特な間を作って着地を遅らせてきます。
テイクバック大きくはないものの、左腕の引き込みが早いので開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックは、独特な間を取り入れつつ、まずまずしてきます。
球種的には、MAX140`くらいのストレートと、縦スラと、フォークは確認。
ストレートは良いのと悪いののバラツキが激しかったですが、変化球はまずまずの代物だったと思います。
コントロールは一応纏めては来ましたが、甘いのも多かったです。
★纏め
素材が良いのは知っていますが、妙な間を作って推進するフォームに関しては、自分の微妙な感覚の上に危うく成り立っている感じが強いですので、プロの長丁場での再現性と言った部分では微妙と言わざるを得ないです。
ただあの間を無くすと特徴のない投手になってしまいますので、かなりリスキーな指名と言わざるを得ないです。
と言う事で、折角育成とは言え指名されたのですから、死ぬ気で努力して何とか生き残って欲しいものです。
(2018年1月13日掲示板にて寸評)

京滋大学野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
平岡 航
(鴨沂−京都学園大)
伯和ビクトリーズ
172・62
左・左
知らない投手でしたが、結構気になりましたので感想など。
振りかぶってからノーワインドアップに変化し、膝を内に引き上げて、上体も少し捻って溜めて、セカンド方向に足を向けて、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
右腕を低い位置で使って、引き込みはやや早い。
捻転差が解けるタイミングは早く、腰の横回転が強くなって、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブを後ろに引いて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX138`を計測したストレートと、100`台のカーブと、120`台のスライダーと、120`台のチェンジアップは確認。
ストレートは球速表示以上に良かったですが、カーブは落差があって良いのですが、カーブの際にのみ肘を立てては球種がばれてしまいます。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、小柄ではありますが、かなり見どころがありましたので、今後徐々に欠点を矯正していければ騒がれるようになると思います。
2年後に期待したいものです。
(2016年2月12日掲示板にて寸評)

下級生の時も感想を書きましたが、今回も見れましたので感想など。
ランナーがいる際の登板だったので、セットしか分からず。
セットから、膝を内に引き上げて、上体も少し捻って、セカンド方向を蹴るようにして足を伸ばして、上体が1塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも結構下から投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX142`を計測したストレートと、110〜120`台の縦と横のスライダーは確認。
いずれもまずまずの代物だったとは思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、まずまず成長していましたし、伸び代もまだまだあると思いますので、社会人で欠点を矯正していければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年7月6日掲示板にて寸評) 
藤本 勇希
(作陽−京都学園大)
和歌山箕島球友会
179・81
右・右
高校時代に名前は聞いていましたが、初めて見た感想など。
プレートの1塁側を踏んで、ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴るようにして足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはまずまずしてきます。
球種的には、MAX140`を計測したストレートと、100`台のカーブと、120`台の縦スラと、120`台のチェンジアップは確認。
いずれもまずまずの代物ではあったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、まずまずのモノは持っていましたので、今後徐々に欠点を矯正して行き、ストレートにもっと磨きをかけて、何かしらの特徴を作れれば化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2016年2月11日掲示板にて寸評)

阪神大学野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
中川 一斗
(玉野光南−天理大)
JFE西日本
171・69
左・左
高校時代以来に見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて上体も少し捻って溜めて、セカンド方向を蹴るようにして足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
右腕を下から上に使うタイプですが、グラブの引き込みは抑えられています。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、肘が必要以上に背中側に入って、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきましたし、肘から先をまずまず立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは抱え込むタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX143`を計測したストレートと、110〜120`台のスライダーと、100`台のカーブと、120`台のチェンジアップと、130`台のツーシームは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、社会人で欠点を矯正していければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年7月29日掲示板にて寸評)

広島六大学

氏名 身長・体重 コメント 将来性
大野 拓麻
(創成館−近大工学部)
鷺宮製作所
177・77
右・右
大学では初めて見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを大き目に利用して、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
左腕の使い方は悪くはないものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きいので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX141`を計測したストレートと、カーブと、縦スラと、チェンジアップは確認。
カーブの際に腕の位置が上がっては球種がばれてしまいます。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、今後徐々に欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ化けれると思います。
取り敢えず今年の進化に期待したいものです。
(2016年1月20日掲示板にて寸評)
大澤 京介
(大産大高−近大工学部)
175・75
左・左
知らない投手でしたが、気になりましたので感想など。
ランナーがいる際の登板だったのでセットしか分からず。
セットから、膝を内に引き上げて、上体も少し捻って、セカンド方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、サイドとスリークウォーターの中間よりも下から投げ込んでくる。
右腕の使い方は悪くはないものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝がかなり割れて、首を振って、グラブは後ろに流れて、軸足を意識的に跳ね上げないようにしています。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX135`を計測したストレートと、スライダーのみ確認。
ストレートの球質は良かったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、もっと見たいと思わせた投手ですので、今後徐々に欠点を矯正して行き、スライダー以外の絶対的な変化球を習得できれば面白いと思います。
取り敢えず今年の進化に期待したいものです。
(2016年1月19日掲示板にて寸評)
浜本 翔
(高川学園−広島経済大)
鮮ど市場ゴールデンラークス
176・70
右・?
事前に少し気になっていましたが、初めて見た感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、軸足に軽く絡めてからショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、略オーバースローから真っ向投げ込んでくる。
左腕の使い方は悪くはないものの、引き込みはかなり早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れてかなり開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、上体が1塁側に倒れて、首を振って、グラブは遊んで後ろに流れて、体勢を崩してしまいます。
ランナーを出した後に降板したので、クイックは不明です。
球種的には、MAX140`を計測したストレートと、110`台のカーブと、120`台のツーシームと、120`台の縦スラは確認。
ストレートには威力がありましたし、カーブは中々の代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、中々良いものは持っていましたので、今後欠点を矯正していければ(特に開きが早い部分)面白いと思います。
3年後に期待したいものです。
(2014年7月23日掲示板にて寸評)
野村 尚樹
(西田川−広島経済大)
東京ガス
181・82
右・右
全く知らない投手でしたが、この投手は逸材ですね^^
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよりも上から投げ下ろしてくる、変な癖の無いフォームです。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブはだらんと大きく後ろに流れて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX144`を計測したストレートと、120`台のカットボールと、120`台の縦スラと、110〜120`台のチェンジアップは確認。
ストレートの質はかなり良かったですし、チェンジアップも良かったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、気持ちも強いものを持っていましたし、全くの無名の投手にしては資質的にもかなりのものを持っていましたので、タイブレークで負けた悔しさを糧に、今後欠点を矯正していければ来年騒がれるようになると思います。
かなり期待したい投手です。
(2016年7月27日掲示板にて寸評)

中国六大学

氏名 身長・体重 コメント 将来性
藤本 裕夢
(市川−環太平洋大)
178・73
右・右
知らない投手でしたが、少し気になりましたので感想など。
プレートの1塁側を踏んで、ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターより上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX143`を計測したストレートと、110〜120`台の縦スラと、130`台のチェンジアップは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、まずまず良いものは持っていましたので、今後欠点を矯正して行きストレートにももっと磨きをかけて行ければ化けれると思います。
来年に期待したいものです。
(2016年7月29日掲示板にて寸評)
原 朋哉
(育英−環太平洋大)
181・81
右・右
知らない投手でしたが、気になりましたので感想など。
プレートの1塁側を踏んで、ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、止まり加減に溜めて、ショート方向に足を伸ばして、上体を3塁側に倒して、軸足のクッションを利用して、インステップして、サイドとスリークウォーターの中間よりも下くらいから投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差が解けるタイミングは早く、着地も早い。
テイクバック小さいものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX138`を計測したストレートと、110〜120`台の縦と横のスライダーと、110`台のシンカーは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、まずまず良いものは持っていましたので、今後徐々に欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ化けれると思います。
今後の進化に期待したいものです。
(2016年5月1日掲示板にて寸評)
又吉 亮文
(浦添−環太平洋大)
香川OG
175・70
右・左
事前に気になっていましたが、初めて見た感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、腰を落として、インステップ気味に、サイドスローとスリークウォーターの中間くらいから投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、グラブを後ろに引いて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはまずまずしてきます。
球種的には、MAX136`を計測したストレートと、120`台の縦と横のスライダーは確認。
いずれもまずまずの代物だったとは思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、兄に比べると正直劣りますが、まずまず良いものは持っていましたので、独立Lで欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きを掛けれれば可能性は残されているとは思います。
今年に期待したいものです。
(2018年3月5日掲示板にて寸評)
近藤 弘樹
(安佐北−岡山商科大)
楽天1位
186・90
右・右
高校時代以来に見れましたので、最終寸評を。
太腿が物凄く太くなりました。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴るようにして足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよりも上から投げ下ろしてくる。
左腕を直ぐにホーム方向に向けて、下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差が解けるタイミングは早く、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX150`を計測したストレートと、110`台のカーブと、120〜130`台のチェンジアップと、120〜130`台の縦スラと、130`台のツーシームと、130`台のフォークは確認。
ストレートは角度があって速くなりましたし、変化球も多彩になりましたしいずれも一定レベル以上の代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
精神的にも全国初登板の舞台で、堂々と平常心で投げれていましたので、この辺りもかなり成長したと思います。
★纏め
正直想像以上に成長していたのは驚きました。
また不器用でもなく、球種もかなり増やしましたし、欠点はあるものの上位指名は確実だと思います。
と言う事で、高校時代にわざわざ遠征までして見た投手ですし思い入れもありますので、死ぬ気で努力して末永く先発投手として活躍して欲しいものです。
(2017年7月16日掲示板にて寸評)
蔵本 治孝
(神戸国際大付−
岡山商科大)
ヤクルト3位
185・95
右・右
事前に少し気になっていましたが、初めて見た感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、サイドとスリークウォーターの中間くらいから投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
この投法では、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはまずまずしてきます。
球種的には、MAX147`を計測したストレートと、120`台の縦スラのみ確認。
ストレートは球を置きに行くような腕の振りですので、球速表示程の代物ではないですし、開くのでシュート回転するケースが多いのも気になりました。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、高校時代も番手だったのでしょうが、欠点は多いものの良いものは持っていましたので、社会人で欠点を矯正して行き縦スラ以外の絶対的な変化球も習得できれば化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年7月17日掲示板にて寸評)

四国大学野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
小久保 気
(鹿児島玉龍−
四国学院大)
西濃運輸
179・78
右・左
高校時代以来に見れましたので、最終寸評を。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して溜めて、インステップして、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きめなので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
牽制を入れて、クイックはまあまあしては来ましたが、走られやすそうに思いますね。
球種的には、MAX144`を計測したストレートと、100〜110`台のカーブと、130`台のカットボールと、130`台のフォークと、130`台のツーシームと、110`台の縦スラは確認。
ストレートはAV的にはそうでもなかったですがキレはありましたし、変化球もフォークは右打者にも投げてきますし、その他も一定レベル以上の代物なのですが、縦スラはしょぼかったですし、殆ど投げていなかったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
全国初登板で強豪校相手にもきっちり勝ち切りましたし、精神的にも成長したと思いますし、強いものを持っていると思います。
★纏め
正直個人的にはかなり微妙だとは思います。
ただ肉体的にはまだまだ伸び代がありますので、クイックがきちんとできるようになって、縦スラもブラッシュアップすることができるのなら、育成力のある球団であれば先物買いで指名する余地はあると思います。
と言う事で、もし指名されたなら、死ぬ気で努力して生き残って欲しいものです。
(2017年7月18日掲示板にて寸評)

九州六大学

氏名 身長・体重 コメント 将来性
岡村 英
(宇部工−福岡大)
ツネイシ
179・77
右・右
知らない投手でしたが、気になりましたので感想など。
プレートの1塁側を踏んで、ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、インステップして、サイドスローよりも上から投げ込んでくる。
左腕を低い位置で使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この投法では、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX137`を計測したストレートと、100〜120`台のスライダーは確認。
ストレートの伸びは良かったですし、スライダーも球速に変化をつけていて良かったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、無名の投手にしては良いものを持っていましたので、社会人には行けると思いますので、欠点を矯正していきスライダー以外の絶対的な変化球も習得できれば化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年6月21日掲示板にて寸評)

福岡六大学

氏名 身長・体重 コメント 将来性
井手 亮太郎
(九産大九州−
九州産業大)
楽天育成1位
184・75
右・左
昨年も見て感想を書きましたが、大学では初めて見ましたので感想を。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向を蹴って、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを大き目に利用して、インステップして、サイドよりも下から投げ込んでくる。
左腕を低い位置で使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きいので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは抱え込むタイプですが、体勢を崩してしまいます。
2イニングを6人で抑えたので、クイックは不明です。
球種的には、MAX147`を計測したストレートと、120`台のスライダーと、120`台のシンカーは確認。
ストレートは開くのでシュート回転しがちでしたが、この投法では出色の速さですし、殆ど自慢のストレートで押してきます。
コントロールも纏めては来ましたが、逆球はかなり多く、甘いのも多かったです。
という事で、スピードはかなり出るようになりましたので、今後徐々に欠点を矯正して行き、変化球も絶対的なものにまで進化させれれば自然にプロの扉は開くでしょう。
期待したいものです。
(2014年8月10日掲示板にて寸評)

高校時代から毎年見ていますが、昨年も見れましたので感想など。
プレートの1塁側を踏んで、ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴って、腰を落として、インステップして、サイドスローから投げ込んでくる。
左腕の使い方には癖があって、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きめなので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブの抱え込みは甘く、体勢を崩してしまうケースも見られました。
この投法では、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX147`を計測したストレートと、120〜130`台のスライダーのみ確認。
ストレートは相変わらず速かったですが、スライダーはあまり曲がらずに正直しょぼかったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、素材としては凄いのですが、チームに良い投手が多すぎて中々実戦経験も不足しているのでしょうし、欠点もまだまだ矯正できていないようですし勿体ないですよね・・・・・
何とか今年進化した姿を見たいものですが。
(2016年4月4日掲示板にて寸評) 
草場 亮太
(伊万里商−九産大)
日本生命
183・73
右・右
高校時代に雑誌に名前が載っており気になっていましたが、初めて見た感想など。
振りかぶって、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる、正直垢抜けないフォームです。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差が解けるタイミングは早く、着地も早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘はまずまず鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、首を振って、グラブの抱え込みは甘いタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX149`を計測したストレートと、100`台のカーブと、120〜130`台の縦スラは確認。
ストレートには威力はありましたが、カーブの際にのみ腕の位置が上がっては球種がばれてしまいます。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、まあまあ良いものは持っていましたので、今後徐々に欠点を矯正していければ化けれると思います。
来年に期待したいものです。
(2016年8月1日掲示板にて寸評)

昨年も感想を書きましたが、今年も見れましたので感想など。
振りかぶって、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
去年までのフォームよりはスムーズになったとは思います。
左腕を下から上に使って、左肩には大分意識は出たものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転がやや強く、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってはきましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、膝を突っ張り気味に、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
ファーストへのカバーリングが遅れたケースも見られたのは?
球種的には、MAX150`を計測したストレートと、120〜130`台の縦スラと、110`台のカーブと、130`台のカットボールと、120`台のチェンジアップと、130`台のツーシームは確認。
ストレートは開くのでシュート回転しがちなのは気になりましたし、変化球は随分球種を増やしましたしいずれもまずまずでしたが、カーブの際にのみ肘の位置が上がっては球種がばれてしまいます。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
★纏め
進化は少ししてきましたが、正直まだ全てにおいて甘さが目立ちましたね。
個人的には、社会人経由の方がとは思いますが、今年の大学生はドラフト候補の数が少ないですので、育成力のある球団なら指名する可能性が高いとは思います。
指名されたら死ぬ気で頑張って生き残って欲しいものです。
(2017年7月27日掲示板にて寸評) 
本田 勝也
(海星−九州産業大)
東海REX
180・86
右・左
高校時代以来に見れましたので感想など。
身体がかなりガッチリしましたね。
プレートの1塁側を踏んで、ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、アウトステップ気味に、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕を低い位置で使って、引き込みは早い。
捻転差が解けるタイミングは早く、腰の横回転も強くなって、腰を開いて着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX147`を計測したストレートと、100`台のカーブと、120〜130`台の縦スラと、120〜130`台のカットボールは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、高校時代のフォームは美しかったのですが、故障の影響からなのかフォームが劣化していたのは残念ですが、良いものは持っていますので、社会人で欠点を矯正していければ確実に化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年7月27日掲示板にて寸評)
竹本 凌太
(浜松西−九州共立大)
ニチダイ
181・82
右・右
事前に気になっていましたが、初めて見た感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX143`を計測したストレートと、120〜130`台の縦スラと、120〜130`台のツーシームと、130`台のスプリットと、110`台のパワーカーブは確認。
いずれもまずまずの代物だったとは思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、良いものは持っていましたので、社会人で欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ大化けしても不思議ではないと思います。
2年後に期待したいものです。
(2018年3月12日掲示板にて寸評)
岩崎 皓介
(鳥栖工−九州共立大)
西部ガス
175・81
左・左
大学では初めて見れましたので感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、上体も少し捻って溜めて、セカンド方向に足を向けて、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる美し目のオームです。
右腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX143`を計測したストレートと、120`台のスライダーと、110`台のカーブと、120`台のチェンジアップは確認。
ストレートは日によって良いのと悪いののバラツキが激しかったですが、変化球はまずまずの代物だったとは思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、社会人で欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ一変すると思います。
2年後に期待したいものです。
(2018年3月13日掲示板にて寸評)

九州地区大学野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
ケムナ・ブラッド・誠
(日南−日本文理大)
広島3位
192・90
右・右
事前に気になっていましたが、初めて見た感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、略オーバースローから投げ下ろしてくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れ気味となって、首を振って、グラブは後ろに流れて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
フィールディングの動きは悪くは無いですが、無難でした。
球種的には、MAX148`を計測したストレートと、120`台のすっぽ抜けた縦スラと、110`台のカーブは確認。
殆どストレートで押してきましたが、ストレートの角度と伸びは良かったですが、変化球は多分しょぼいのでしょう。
コントロールに関しては、滅茶苦茶悪いわけではないですが、高めに浮いたりが多かったですし、細かいコントロールは無いタイプです。
精神的には弱いとは思わなかったです。
と言う事で、確かに良いものは持っていましたが、まだまだの部分も多かったですけど、投手の育成が上手な球団なら育成指名が妥当と思いますね。
秋にどのくらいのレベルにアップしてくるのかに期待したいものです。
(2017年6月28日掲示板にて寸評)
牛丸 将希
(玉名−東海大九州)
宮崎梅田学園
175・76
右・右
知らない投手でしたが、気になりましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引いて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX143`を計測したストレートと、110〜120`台の縦スラのみ確認。
いずれもまずまずの代物だったとは思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、全くの無名の投手にしては良いものを持っていましたので、社会人で欠点を矯正していき、縦スラ以外の絶対的な変化球も習得できれば化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年7月7日掲示板にて寸評)