大学4年生の逸材

北海道大学野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
吉田 雅貴
(秋田中央−函館大)
新日鐵住金鹿島
176・77
右・左
高校時代以来に見れましたので、感想など。
高校時代とは別人のように、体ががっちりしましたね。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを大き目に利用して、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、肘が必要以上に背中側に入って、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX146`を計測したストレートと、120`台の縦スラと、130`台のカットボールと、110`台のカーブは確認。
ストレートには威力がありましたが、カットボールは曲がるタイミングが早く曲りが大きな代物で、縦スラとカーブの際に腕の位置が上がっては球種がばれてしまいます。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも多かったです。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、剛腕系の投手に変貌していましたが、社会人で短いイニングの投手として欠点を矯正していければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年3月30日掲示板にて寸評)
岩田 巧
(東京学館浦安−旭川大)
ジェイプロジェクト
175・75
右・右
多分初めて見たと思いますが、感想など。
振りかぶって、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたし、肘から先をまあまあ立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、首を振って、グラブは後ろに流れて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX142`を計測したストレートと、120`台の縦スラと、120`台のカットボールと、110`台のカーブと、120`台のスプリットと、120〜130`台のツーシームは確認。
ストレートのキレはありましたし、スプリットとツーシームは良かったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも多かったです。
と言う事で、まずまず良いものは持っていましたので、社会人で欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年3月29日掲示板にて寸評)

札幌大学野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
山根 大幸
(花巻東−東海大北海道)
日本生命
184・80
右・右
知らない投手でしたが、気になりましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、サイドスローよりも上から投げ込んでくる。
左腕を低い位置で使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この投法では、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX141`を計測したストレートと、100`台の横のカーブと、120〜130`台のシンカーと、110〜120`台の縦と横のスライダーは確認。
いずれもまずまず良かったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、大谷と高校では同期だったのでしょうが、あの当時は他にも良い投手たちが揃っていましたので高校での実績は殆どないのでしょうが、資質的にはかなり良いものを持っていましたので、冬の間に欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ騒がれるようになると思います。
今年の進化にかなり期待したいものです。
(2016年2月13日掲示板にて寸評)

昨年も感想を書きましたが、今年も見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、サイドスローよりも上から投げ込んでくる。
左腕を低い位置で使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きめなので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、首を振って、グラブを後ろに引いて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
この投法では、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX140`を計測したストレートと、110〜120`台のスライダーと、130`台のシンカーと、100`台の横のカーブは確認。
いずれもまずまずの代物だったとは思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、昨年の段階では水野よりも上との評価でしたが、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですし、完全に水野に追い越されてしまいましたが、社会人で欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ一変すると思います。
2年後に期待したいものです。
(2015年8月8日掲示板にて寸評) 
水野 滉也
(札幌日大−東海大北海道)
横浜2位
175・75
右・右
高校時代以来に見れましたが、感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、腰を落として、インステップ気味に、サイドとスリークウォーターの中間よりも下から投げ込んでくる。
左腕を低い位置で使って、左肩には意識はあるものの引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この投法では、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX140`を計測したストレートと、110〜120`台のスライダーと、130`台のシンカーは確認。
ストレートにはまずまず威力がありましたし、シンカーは良かったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、高校時代よりは成長していましたので、冬の間に欠点を矯正していければ化けれると思います。
今年の進化に期待したいものです。
(2016年2月14日掲示板にて寸評)

高校時代から見てきましたが、最終寸評を。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、溜めて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、サイドスローよりもかなり上から投げ込んでくる。
左腕を低い位置で使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
この投法ではグラブの抱え込みは必須です。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX146`を計測したストレートと、120〜130`台の打者の手元で小さく曲がるスライダーと、120〜130`台のフォークと、120〜130`台のツーシームは確認。
ストレートには威力がありましたし、変化球も中々でしたし、右打者にもフォークを投げれるタイプです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
★纏め
高校時代から見て来た者として、良くここまで成長したと拍手を送りたい。
左打者もそれ程苦にしないタイプなので、当然上位指名されるでしょうが、指名後も技術を日々磨いて行ければ活躍できると思います。
末永くプロの領域で大活躍して欲しいものです。
(2015年8月7日掲示板にて寸評) 
秋保 亮友
(恵庭南−東海大北海道)
永和商事ウイング
177・70
右・右
高校時代以来に見れましたので、感想など。
プレートの1塁側を踏んで、ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕を低い位置で使って、引き込みは早い。
捻転差が解けるタイミングは早く、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX141`を計測したストレートと、120`台の縦スラと、110`台のカーブは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、社会人で欠点を矯正していければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2015年8月9日掲示板にて寸評)
黒川 雄太郎
(舘山総合−道都大)
富士重工
170・68
右・左
高校時代以来に見れましたが感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、ショート方向を蹴って、腰を落として、スリークウォーターよりも少し上から投げ込んでくる。
左腕の使い方は悪くはないものの、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX145`を計測したストレートと、120〜130`台の縦スラと、120〜130`台のツーシームと、100`台のカーブは確認。
ストレートの伸びは良かったですし、変化球も良かったですが、特にカーブには落差があって良かったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線にはやや達していなかったのは遺憾ですが、小柄ですけど良いものは持っていますので、欠点を矯正して今年結果も出せばひょっとするかもしれません。
期待したいものです。
(2016年4月22日掲示板にて寸評)

昨秋も見てましたので感想など。
プレートの1塁側を踏んで、ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを大き目に利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも少し上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みはやや早いですが、体の左右の入れ替えは素早いです。
捻転差は維持しようとしているものの、着地はやや早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、グラブを後ろに引いて、軸足を意識的に跳ね上げないようにしています。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX140`くらいのストレートと、カーブと、縦スラと、ツーシームは確認。
いずれもまあまあでしたね。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いの多かったですし、右打者にインサイドを完璧に振りぬかれていたのは・・・・・
台風が来る直前の試合だったので、試合をやるのかやらないのか分からない状況でしたけど、何かこじんまりしてしまったのは残念。
と言う事で、期待した成長曲線には全く達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、社会人で欠点を矯正して行き、短いイニングの投手としてストレートに磨きをかけて行ければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年3月27日掲示板にて寸評) 
真壁 未来
(札幌龍谷−札幌学院大)
183・67
左・左
全く知らない投手でしたが、昨年少し見れましたが気になりましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ファースト方向に足を伸ばして溜めて、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも上から投げ下ろしてくる。
右腕を低い位置で使って、引き込みはやや早い。
捻転差が解けるタイミングは早く、着地も早い。
テイクバック大きくは無いものの、肘が必要以上に背中側に入って、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は柔らかく鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
観戦日は先発したようですが、球場に到着してから少ししか見れなかったので、クイックは不明です。
球種的には、MAX135`弱くらいのストレートと、チェンジアップと、スライダーは確認。
ストレートの球速的には不足していましたが、質は良かったですし、変化球もまずまずだったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、全くの無名の投手にしてはかなりの素質の持ち主でしたので、今後欠点を矯正していければ一変すると思いますが、春には登板していなかったようなので故障なのかもしれませんが。
秋に期待したいものです。
(2016年6月16日掲示板にて寸評)

北東北大学野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
小野 泰己
(折尾愛真−富士大)
阪神2位
右・右
184・75
常時140キロ台、140キロ台中盤をポンポン放れるのは現時点では東北屈指です。速球が良いので縦の変化・緩いボールも有効になってますが精度・スタミナは更に上げたいところ。来年の富士大枠としてプロ入りが狙えるのはこの投手でしょうね。
(15年12月 北上川さん情報)

久しぶりに見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を素早く内に引き上げて、ショート方向に足を向けて、軸足のクッションを利用して、オーバースローから投げ下ろしてくる、クイック気味の投法です。
左腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きめなので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝が割れて、首を振って、グラブは後ろに流れて、大きく体勢を崩してしまいます。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX147`を計測したストレートと、120〜130`台のツーシームと、110`台のカーブと、120〜130`台の縦スラは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、故障の可能性が高いリスキーなフォームですし、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、資質的には良いものを持っていますので、冬の間に欠点を矯正していければ騒がれるようになると思います。
今年の進化に期待したいものです。
(2016年1月22日掲示板にて寸評)

昨年も感想を書きましたが、今年も見れましたので感想など。
プレートの1塁側を踏んで、ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを大き目に利用して、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝がかなり割れて、首を振って、グラブを後ろに引いて、軸足を意識的に跳ね上げないようにしており、体勢を崩してしまうケースも見られました。
割れた膝に腕が当たるのを恐れて、腕を振りきれないのは勿体ない。
クイックはしてきます。
フィールディングの動きもまずまず良かったです。
球種的には、MAX150`を計測したストレートと、120〜130`台の縦スラと、130`台のスプリットと、130`台のカットボールと、130`台のチェンジアップは確認。
ストレートは140`台はバンバン計測はするものの、腕をしっかり振り切ってのものではないので、迫力は全くなかったですし、縦スラの精度はもっともっと上げたいものです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
精神面は弱くはないですが、強くもないようです。
★纏め
個人的にはあまり好みでは無いのですが、まだまだの状態でもスピードは出ますので、現状微妙ではありますが育成の上手な球団になら先物買いでもとは思います。
指名されたら死ぬ気で努力して生き残って欲しいものです。
(2016年8月6日掲示板にて寸評)

大学選手権でも寸評しましたが、明治神宮では今迄見た中で初めて良かったですので、最終寸評を。
プレートの1塁側を踏んで、ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを大き目に利用して、インステップ気味に、スロークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、肘が必要以上に背中側に入って、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、膝も割れ気味となって、首を振って、グラブは抱え込むタイプです。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX152`を計測したストレートと、130`台のフォークと、100`台のカーブと、120`台の縦スラは確認。
ストレートに関しては、良いのと悪いののバラツキはありますが、決まると凄いのが来たりもしますし、変化球もまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、バントの構えをされると高めに浮いたりも散見されますし、急にストライクが入らなくなったりもします。
性格面は、物凄く強いとも思えないですが、決して弱くは無いようです。
★纏め
全国大会では初めて良かったですし、成長もしたとは思いますが、日によってばらつきがありますし、1年目から即戦力にはならないかもしれませんね。
と言う事で、後は本人の意識とプロの育成力に掛かっていますので、死ぬ気で努力して2年目から活躍して欲しいものです。
(2017年2月25日掲示板にて寸評) 
西村 拓真
(北海−富士大)
かずさマジック
175・72
右・右
久々に見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも少し下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首をかなり振って、お辞儀して、グラブを後ろに引くタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX144`を計測したストレートと、120`台の縦スラのみ確認。
いずれもまずまずではあったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、まずまず良いものは持っていましたので、冬の間に欠点を矯正していければ化けれると思います。
今年の進化に期待したいものです。
(2016年1月21日掲示板にて寸評)

何度か感想を書いてきましたが、今年も見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを大き目に利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも少し下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってはきましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を物凄く振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
牽制を入れて、クイックはまずまずしてきます。
球種的には、MAX143`を計測したストレートと、120`台の縦スラは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
ピンチで登板しても全く動じない度胸は買いです。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、社会人で欠点を矯正して行き、縦スラ以外の絶対的な球種も習得できれば化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2016年8月6日掲示板にて寸評) 
木村 達哉
(金足農−ノースアジア大)
きらやか銀行
右・右
173・84
資質なら畠山慎平(能代商)が高いのですが、なんだかんだ言って安定しているのは木村君。サイドから気持ちのこもった速球にブレーキの効いたカーブも良いです。力投しつつもタフですし、制球も纏まっているので先発・リリーフ両面で使い勝手の良いタイプ。まだまだ先々は分かりませんが、どう見ても大学で終わるのは惜しいですし、ぜひ東北のチームで続けて欲しいです。
(15年12月 北上川さん情報)

仙台六大学

氏名 身長・体重 コメント 将来性
加藤 佳樹
(名取北−東北学院大)
185・80
右・右
180cm以上はありそうな長身のサイド右腕で、今日は球が暴れながらも2回と2/3を無失点。
最速138キロ程度の速球は力がありましたし、スライダーに緩いカーブ、シンカーなど球種も多いようです。
セットから始動してかなり体をくねらせるようなカンジですしリーチもあるので、これで140キロに乗せて緩急が生かせるようだとリーグでは攻略困難な投手になりそうです。
正直高校次代の投球は観た事が無いのですが、学院大は無名の投手も育つ土壌があるとは思いますし、名取北出身で学院大というとプロのあの投手という実例もありますので…ぜひ今後に期待したいです^^
(13年10月 北上川さん情報)

先発としては初めて見ましたが、立ち上がりからかなり恐々投げていたように映りました。制球が不安定で、あっさりと四死球を出したり暴投も多かったです。
常にセットから始動、捻りながら膝を内に軽く引き上げて、深く沈みこんでサイドから放ります。185センチぐらいの長身で長いリーチをくねらせるのが特徴的ですね。
序盤は130キロちょっとぐらいだと思いますが、後半にかけては130キロ台中盤〜後半は出していたと思います。変化球はスライダーを中心に緩いカーブ、フォーク?、左打者にはシンカーのような沈む球も交えていました。いずれもまずまずですが、意外と器用な投手なんですよね^^
牽制だったりも意識が高いですが、前述の通り思うように投げられず走者に隙を見せる場面も少なくないです。
この試合はとにかく最後まで投げ切って勝って欲しいという監督の想いもあって9回のマウンドで逆転を許すまで投げましたが、どう見てもいっぱいいっぱいだったですね…。やはり粗い部分が多いですが、資質の高い大型サイドですし本田君に続く存在として成長に期待し続けたいですね^^
(14年6月 北上川さん情報)
宮嶋 一帆
(膳所−東北大)
?・?
右・?
東北大先発の右腕・宮嶋一帆君(2年・膳所)の曲りながら落ちる独特のスライダーと東国大の投手に見劣りしない力強い速球の前に凡打の山を築き攻略ならず。宮嶋君は味方のミスでピンチを迎える場面もありましたが、そこで2者連続三振を奪うなど要所を締めて、5回を初回の1失点のみに纏める好投でした。
(14年3月 北上川さん情報)
波多野 陽介
(日本文理−東北福祉大)
ヤマハ
右・右
180・84
140キロ台後半にタテスラで押せるリリーフでも面白いのですけど、随分攻め手を増やして福祉大の先発として立場が固まってきましたね。特に高校時はチェンジアップはイメージ無かったですけど、カーブ系が得意でないであろう彼にとっては緩急をつける意味でも貴重な球種。もっと使いこなせるようになれば。
140キロちょっとでは物足りない投手ですけど、その分荒れ球だった高校時とは違って変化球もある程度散らして纏められるようになりましたね。豪快なテークバックも影をひそめ、迫力という点では欠けますが。スケールのある左腕ということで出口心海君が最もプロ側にとって魅力的な投手なのでしょうが、来年一年でまず投げることが出来れば…ですし、まずは波多野・城間の両右腕が豊富であろう登板機会の中で更なる成長を見せて欲しいものです。
(15年12月 北上川さん情報)

大学では初めて見たような気がしますが、感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向を蹴って、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
左腕の使い方は悪くは無いものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使って来ますし、肘から先をまずまず立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、お辞儀して、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはまずまずしてきます。
球種的には、MAX144`を計測したストレートと、120〜130`台の縦スラと、120`台のフォークは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、まずまず伸びてはいましたので、今年欠点を矯正して行き、全国大会でもアピールできれば可能性はあると思います。
期待したいものです。
(2016年4月26日掲示板にて寸評)

何度も見てきましたが、今年も見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴って、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強く、着地も早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首をかなり振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
牽制を入れて、クイックはまずまずしてきます。
球種的には、MAX146`を計測したストレートと、120`台のチェンジアップと、120`台のフォークと、120`台のツーシームと、110`台のカーブと、120`台の縦スラは確認。
ストレートは球速表示よりも迫力が無かったですが、変化球は多彩ですし、特にフォークは落差があって良かったです。
ストレートは、長いイニングになると130`台に落ちてしまいますし、短いイニング向きと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですし、プロは時期尚早と思いますので、社会人で欠点を矯正していき、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2015年8月13日掲示板にて寸評) 
城間 竜兵
(光星学院−東北福祉大)
パナソニック
172・77
右・右
何度も見てきましたが、今年も見れましたので感想など。
プレートの1塁側を踏んで、ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、お辞儀して、グラブを後ろに引いて、軸足を意識的に跳ね上げないようにしています。
クイックはしてきます。
球種的には、144`を計測したストレートと、120`台の縦スラと、120`台のチェンジアップと、120〜130`台のフォークは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、社会人で欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2015年8月12日掲示板にて寸評)
菊地 和成
(東北−東北工業大)
左・左
180・71
1年時は荒々しい投げっぷりでスライダー・カーブ・スクリューといった変化球を投げ込むギャップやリーチの長さが面白い投手でしたが、その後は制球難に苦しみ年々モデルチェンジを図りました。
今季はサイド気味まで腕の位置を下げてました。スピードはもう一つ上がってこなかったので良いかもしれませんが、そもそも体があまり変わってないような…。
とにかく毎季タフに投げ続けてきましたのは立派ですし、来年は3強相手に意地を見せたいですね。
(15年12月 北上川さん情報)

南東北大学野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
安孫子 憲
(寒河江−山大工学部)
?・?
左・左
南東北リーグ2部を代表する投手で、1部昇格はなりませんでしたが今秋も全試合登板して2部優勝へ導きました。確かに2部とはいえ結果を残しているのが分かる資質の良い投手なんですが、最近観た試合は練習試合とはいえ8イニングで16四死球と終始制球に苦しんでリズムを作れませんでした。
上背はさほどないですが、ガッシリ体型で下半身はしっかりしています。ただその割に下半身の粘り不足で、体重移動もイマイチ…。走者がいなくてもグラブを高い位置にしてセットからの始動で、テークバックは大きくなく、スリークォーターよりやや高い位置から投げ込みます。
フィニッシュでは膝が割れて、首を振ってグラブは後ろに流れてしまっています。
牽制も入れてきますが巧いかは…。走者を背負うと云々以前に制球に苦しむ状態を修正できないと中々ランナーのケアが難しいですね。
直近の試合では終始制球を乱して修正が効かなかったのが1番残念でしたが、リーグ戦では不安定であっても、そんなにやたら四球連発ってカンジでもないんですがねぇ。それでも120キロ台中盤〜130キロぐらいの表示でしょうが、速球の威力は中々なんです^^右打者の外にかなりシュートするキツイ球筋、これにカーブ・スライダーを交えてクロスファイアーでズバッと決めるのが得意なパターン。1部でも結果を残せる可能性を秘めた投手ですが、チームが昇格するにも、やはりこの投手次第といった状況ですので、キツイですがなんとかあと1年ちょっとで進化に期待です^^
(14年11月北上川さん情報)
只野 善昭
(柴田−石巻専修大)
右・右
169・71
柴田高出身というと熊原君に岩佐君(仙台大2年)ら最近も好投手が数々いますが、この右腕も南東北で早くから奮投し続けてきました。
サイドスローから実に多彩な球筋を持ち、左右に、また沈むボールも駆使して勝負。スタイルは違えど、ゲームメークできる巧さやフィールディングなど投げる以外もしっかりしている点は前記の投手達と同様です。
現状は企業チームに進めるかは?ですけど、変則投手で実績があるのでチャンスありと思いますし、ぜひ来季も結果を残してほしいですね。
(15年12月 北上川さん情報)

千葉大学野球

氏名 身長・体重 コメント 将来性
田辺 樹大
(岩倉−中央学院大)
七十七銀行
175・80
左・左
知らない投手でしたが、かなり気になりましたので感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、セカンド方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、担ぎ気味に、スリークウォーターよりも少し下から投げ込んでくる。
右腕の使い方は悪くないですし、引き込みもおさえこめています。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、膝を突っ張って、首を振って、グラブを後ろに引いて、軸足を意識的に跳ね上げないようにしています。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX143`を計測したストレートと、120`台のスライダーと、100`台のカーブと、120`台のチェンジアップは確認。
ストレートは重そうで威力がありましたし、変化球も良かったですが、カーブの際にのみ肘を立てては球種がばれてしまいます。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、無名の投手にしてはかなり良いものを持っていましたので、社会人で欠点を矯正していければ騒がれるようになると思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年1月8日掲示板にて寸評)
臼井 浩
(光明相模原−
中央学院大)
東京ガス
168・73
右・左
知らない投手でしたが、気になりましたので感想など。
プレートの真ん中を踏んで、ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使って来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX144`を計測したストレートと、120`台の縦スラと、120`台のカットボールと、120〜130`台のフォークは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、小柄ではありますが良いものは持っていましたので、社会人で欠点を矯正していければ短いイニングの投手として可能性はあると思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年1月5日掲示板にて寸評)

関甲新大学野球

氏名 身長・体重 コメント 将来性
山下 仁
(須磨翔風−上武大)
JR西日本
178・86
右・右
知らない投手でしたが、初めて見た感想など。
振りかぶって、膝を回しこむようにして内に引き上げて、軸足に軽く絡めてからショート方向に足を向けて、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
左腕の使い方は悪くはないものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくはないものの、肘が必要以上に背中側に入って、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますし、肘から先を立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
キックはまあまあしてきます。
球種的には、MAX141`を計測したストレートと、110〜120`台の縦スラと、110`台のチェンジアップと、120`台のフォークは確認。
いずれもまずまずの代物でしたが、絶対的なものでは無かったですが、フォークを右打者にも投げてくるのは中々。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、まずまず良いものは持っていましたので、今後欠点を矯正して行き、ストレートにもっともっと磨きをかけて行ければ面白いかもしれません。
2年後に期待したいものです。
(2015年1月1日掲示板にて寸評)

何度も見てきましたが、昨年も見れましたので感想など。
振りかぶって、膝を内に引き上げて、左足を伸ばさずに、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は柔らかく鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、グラブは後ろに大きく流れてしまいます。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX143`を計測したストレートと、120`台のチェンジアップと、120`台の縦スラと、130`台のツーシームと、120〜130`台のカットボールと、110`台のカーブは確認。
ストレートはもう一歩でしたが、変化球は多彩です。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、今年欠点を矯正して行きストレートにも磨きをかけていればひょっとするかもしれません。
期待したいものです。
(2016年5月17日掲示板にて寸評)

何度も見てきましたが、大学選手権では不調の極みでしたが、明治神宮では持ち直していましたので感想など。
プレートの1塁側を踏んで、ノーワインドアップから膝を内に引き上げて溜めて、左足を伸ばさずに、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX143`を計測したストレートと、130`台のフォークと、130`台のツーシームと、120`台の縦スラと、130`台のカットボールは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、社会人で欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ可能性はあると思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年1月12日掲示板にて寸評) 
鈴木 稜也
(拓大紅陵−上武大)
新日鐵住金鹿島
187・80
右・右
一昨年も見ていましたが、昨年も見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴って、上体を3塁側に倒して、軸足のクッションを利用して、かなりインステップして、サイドスローよりも結構上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きいので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブはだらんと後ろに流れてしまい、体勢を崩してしまうケースも見られました。
この投法では、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX141`を計測したストレートと、曲りの大きな110`台のスライダーと、130`台のシンカーと、100`台のカーブは確認。
ストレートの威力はありましたが、スライダーは曲りが大きいので見極められやすく、カーブは良いのですがカーブの差にのみ肘を立てては球種がばれてしまいます。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していませんでしたが、良いものは持っていますので、今年欠点を矯正していければひょっとするかもしれません。
大学選手権で期待したいものです。
(2016年5月15日掲示板にて寸評)
中塚 駿太
(つくば秀英−白鴎大)
西武2位
191・102
右・右
高校時代から気になっていましたが、初めて見た感想など。
最終回にこの投手の名前がコールされた際に、スタンドがざわざわしだして球場の雰囲気が変わったのは驚きましたね。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよりも上から投げ下ろしてくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、膝が割れて、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、軽く投げてMAX144`を計測した(既に153`も投げるようです)ストレートと、130`台の縦スラのみ確認。
殆どストレートで押しまくってきますが、威力は確かにありましたしバットをへし折ってもいました。
コントロールは自信が未だ無いようで、腕をきちんと振り切らずに球を置きに来るケースも散見されました。
と言う事で、確かに素材としては凄いものを持っていましたので、今後徐々に欠点を矯正して行き、縦スラ以外の絶対的な変化球を習得していければ面白いと思います。
取り敢えず来年の進化に期待したいものです。
(2014年12月31日掲示板にて寸評)

大学2年生の時に初めて見て感想も書きましたが、それ以来に少し見れましたので最終感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて溜めて、サード方向に足を向けて、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも少し上から投げ下ろしてくる。
左腕の使い方は悪くは無いものの、引き込みは早い。
捻転差に当初から乏しく、着地も早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引いて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
大きな体ですが、ファーストへのカバーリングもまずまずのようです。
球種的には、MAX152`を計測したストレートと、カーブと、縦スラと、フォークと、ツーシームは確認。
ストレートは良いのと悪いのの差が激しく、棒球が結構多かったですが、落差のあるカーブで緩急を使えるようになったのは好感。
コントロールは基本アバウトのようです。
★纏め
随分投手らしくなったなあとは思いました。
また素材は凄いものを持っていますし、成長はしたとも思うので指名は納得です。
と言う事で、即戦力ではありませんが、本人の意識と育成力によっては物凄い投手になれるとも思いますので、死ぬ気で頑張って2年目から大活躍して欲しいものです。
(2017年2月18日掲示板にて寸評) 
大出 翔一
(館林−白鴎大)
右・右
175・74
プロフ以上に大きく逞しく見える体躯。肩幅が広くて、いかにもパワーあふれる投げっぷり、力投ぶりが印象的な右腕です。
軽く振りかぶってグラブを抱え込み、体を少し捻り足も内に捻り上げ、軸足のクッションを利してスリークォーターより投げ込みます。テイクバックは大きすぎず、肘はまずまず鋭角に使ってきます。左腕を下から上に使って、引き込みは早め。インステップで腰が詰まり、首を振ってグラブは後ろに流れます。
最終回にも走者を背負った場面で力を入れて144キロをマーク、常時140キロ前後の速球は力強いです。スライダーやカーブも時折交えますが、速球とフォークの真っ向勝負が基調。この試合は見極められる場面も多かったですけど、フォークには自信があるようですし、フォークを武器に昨秋も結果を出したんですかね。制球は緻密なものが求められるタイプではないでしょう。クイック・牽制も機敏ですが制球を乱しがちなのは…??
完封のかかった9回、一塁に走者を背負い、センター越えの長打を浴びた場面は本来失点になっていたはずがエンタイトルで三塁止まり。次打者を抑えて完封達成としましたが勝負運というのもあるのかもしれませんね。
大学で急成長したということですが、まだ進化の余地があるように思います。プロには同級生の中塚君や田村君の方が見栄えしそうですが、確かな力のある投手ですし短いイニングなら140キロ台後半に届く球速帯が可能になるやもしれません。今後の進化に期待です。
(15年5月 北上川さん情報)
笠原 太郎
(新津−新潟医療福祉大)
中日4位
177・85
左・左
名前は聞いていましたが、昨年初めて少し見れましたので最終感想を。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて溜めて、軸足に絡めてからセカンドベース方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる、やや微妙なバランスの上に成り立っているフォームです。
右腕の使い方は悪くは無く、引き込みも抑えられています。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、肘が必要以上に背中側に入って、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて結果として開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX147`を計測したストレートと、100`台のカーブと、110〜120`台のチェンジアップと、120`台の縦と横のスライダーは確認。
ストレートの威力は中々で、右打者の外角は意識的にシュート回転を掛けているようでしたが、良いのと悪いののバラツキは結構ありましたし、高めに浮いたりするケースも散見されました。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも多かったです。
★纏め
もっと球のキレで勝負するタイプを勝手に想像していましたが、剛腕系の投手だったんですねえ。
確かに素材としては良いものを持っていましたが、やや再現性に乏しそうなフォームである部分が心配ではあります。
と言う事で、後は本人の意識の問題とコーチの育成力に掛かっていますので、折角指名されたのですから死ぬ気で頑張って生き残って欲しいものです。
(2017年2月19日掲示板にて寸評)

東京新大学野球

氏名 身長・体重 コメント 将来性
秋元 秀明
(三浦学苑−創価大)
JR東海
185・84
右・右
高校時代の寸評しましたが、大学では初めて見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、テイクバック大きく、略オーバースローから投げ下ろしてくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとするものの、やや早い。
テイクバック大きいので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、グラブは後ろに流れて、体勢を崩すケースも見られました。
クイックはまずまずしてきます。
球種的には、MAX146`を計測したストレートと、110〜120`台の縦スラと、120`台のチェンジアップは確認。
ストレートは高卒1年目の春の時期でかなり球速がアップしていたのは驚きましたが、変化球はもっとブラッシュアップさせていきたいものです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、資質の高さは高校時代から光っていましたが、1年目からバンバン投げているのは驚きましたが、今後欠点を徐々に矯正していければプロの扉が開く資質です。
今後の進化に期待したいですね^^
(2013年7月6日掲示板にて寸評)
田中 正義
(創価−創価大)
SB1位
186・90
右・右
高校時代に読者の方に聞いていましたが、初めて見た感想を。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも少し上から投げ下ろしてくる。
左腕の使い方は悪くはないものの、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きめなので、着地が早いので上体も必要以上に遅れて顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX154`を計測したストレートと、100〜110`台のカーブと、130`台のフォークと、120〜130`台の縦スラは確認。
ストレートはかなり速いですし、前半はコンスタントに150`台を計測してきますし、カーブには落差があって良かったですし、フォークも良く且つ右打者にも投げれます。
コントロールは纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、高校時代からは凄い伸びっぷりのようですが、中々ここまでのキャパの選手はいませんので、今後欠点を徐々に矯正して行き、故障はしやすいフォームではあるのでケアには十分気を付けて行けば、当然2年後にプロの扉が開くと思います。
かなり期待したいですね^^
(2014年8月18日掲示板にて寸評)

下級生時代には何度か見ましたが、昨年も少しだけ見れましたので最終寸評を。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴って、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも少し上から投げ下ろしてくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
左腕が肩よりも上に上がると、後半疲れてくるとバランスが崩れてコントロールミスを起こす原因となるのですが、この辺りは気になります。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、膝も割れ気味となって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはしてきますが、モーションを完全に盗まれて盗塁を決められていたのは?
球種的には、MAX143`を計測したストレートと、カーブと、120〜130`台のフォークは確認。
故障した後の昨秋の投球でしたが、ストレートは置きに来るケースも多く良くなかったですが、フォークは決まると良かったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも多かったです。
★纏め
まあ、結論は二者択一でしょうが、全盛期の投球は知っているだけに、故障が完治して元に戻ればプロの打者も圧倒できるでしょうが、全盛期に戻らないのであれば厳しいでしょうね。
と言う事で、素材としては大谷に近いものはありますので、何とか故障前の状態に戻ってプロの領域で大活躍して欲しいと願っています。
(2017年2月13日掲示板にて寸評) 
池田 隆英
(創価−創価大)
楽天2位
181・84
右・右
大学では初めて見れましたが感想など。
1アウト満塁で登場したので、セットしか分からず。
セットから、膝を内に引き上げて、ショート方向を蹴るようにして足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、グラブは大きく後ろに流れて、体勢を崩すケースも見られました。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX151`を計測したストレートと、120`台の縦スラのみ確認。
ストレートは速くなりましたが、開くのでシュート回転するケースが多かったですが、縦スラは中々良かったですが、他の変化球は何があるのかは不明です。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、まずまず順調に伸びては来ましたので、今後欠点を矯正して行き、縦スラ以外の絶対的な球種を習得できればプロの扉も開くと思います。
2年後に期待したいものです。
(2015年2月23日掲示板にて寸評)

下級生時代には感想を書きましたが、少し見れましたので最終感想を。
かなり体がしっかりしたように思います。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて溜めて、サード方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、オーバースローから投げ下ろしてくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差に当初から乏しく、着地も早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、グラブを後ろに引いて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX149`を計測したストレートと、カーブと、縦スラと、ツーシームと、フォークは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
★纏め
少し成長はしたと思いますが、まだ即戦力になるほどではないと思いますね。
ただ良いものはも持っていますので、1年間2軍で欠点を矯正して、ストレートにも更に磨きを掛けれれば、2年目からそこそこ活躍できるようになれる可能性はあるとは思います。
まあ折角指名されたのですから、死ぬ気で努力して生き残って欲しいものです。
(2017年2月14日掲示板にて寸評) 
生田目 翼
(水戸工−流通経済大)
日本通運
174・76
右・右
高校時代から気になっていましたが、初めて見た感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを大き目に利用して、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差が解けるタイミングは早く、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きめなので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、膝が割れて、首を振って、グラブを後ろに引いて、体勢を崩してしまいます。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
牽制も上手いですし、クイックも上手です。
球種的には、MAX152`を計測したストレートと、100`台のカーブと、120〜130`台の縦スラと、130`台のカットボールと、130`台のツーシームは確認。
ストレートはスピード表示程威力は無かったですし、縦スラは中々でしたが、カーブは落差がありましたがカーブの際にのみ肘を立てては球種がばれてしまいます。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも多かったです。
と言う事で、良い投手ではありますが、欠点がかなり多かったですし、テイクバックの大きさから故障にも要注意ですし、やんちゃなタイプのようですし、騒がれているほど凄さは伝わってこなかったですし正直微妙な感じはしましたね。
冬の間に欠点を矯正していれば化けれると思いますので、今年の進化に期待は持ってみたいですが。
(2016年4月8日掲示板にて寸評)
石井 一斗士
(西邑楽−共栄大)
信越硬式野球ク 
178・76
右・右
全く知らない投手でしたが、かなり気になりましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターから投げ込んでくる、変な癖の無いフォームです。
左腕の使い方は悪くは無いものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくは無いものの、肘が必要以上に背中側に入って、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブは遊んでしまって、大きく体勢を崩してしまうケースも見られました。
クイックはしては来ますが、クイックの際に球威が落ちるのは?
球種的には、MAX142`を計測したストレートと、110〜120`台の縦スラと、100`台のカーブは確認。
ストレートには威力がありましたが、縦スラはしょぼかったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、全くの無名の投手にしてはかなりのものを持っていましたし、番手でありながら大学選手権で投げれたというのは運が良いですので、社会人で欠点を矯正して行き、変化球の精度も上げて行ければ更なるステージを望めるようになると思います。
2年後にかなり期待したい投手です。
(2016年8月3日掲示板にて寸評)

東京六大学

氏名 身長・体重 コメント 将来性
山本 俊
(西春−東大)
179・84
右・左
知らない投手でしたが、気になりましたので初めて見た感想など。
東大の投手にしては、がっちりした体ですねえ。
振りかぶって、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、略オーバースローから真っ向投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、天に突き上げるように使うタイプですが、引き込みはやや早い。
この際に右肩がかなり下がるのは気になります。
捻転差が解けるタイミングは早く、着地もやや早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝を突っ張り気味に、首を振って、グラブを後ろに引いて、体勢を崩してしまいます。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX145`ちょっとくらいのストレートと、縦スラと、カットボールと、カーブは確認。
ストレートのスピードと威力は、今までに見た東大の投手の中では歴代NO1と思いますし、変化球もまずまずでした。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されましたし、全体的に球が高めに浮くのは?
と言う事で、全くの無名の投手にしては良いものを持っていましたので、この投手は将来プロとかを目指しているのかどうかは分からないですが、今後欠点を矯正していければ可能性はあると思います。
取り敢えず今年の進化に期待したいものです。
(2015年1月28日掲示板にて寸評)
柳 裕也
(横浜−明治大)
中日1位
180・80
右・右
大学では昨年初めて真面目に見てみましたが、感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴るようにして足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、オーバースローから投げ下ろしてくる正直垢抜けないフォームです。
左腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝がやや割れて、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
しつこく牽制を入れるものの、クイックは微妙です。
球種的には、MAX140`ちょっとくらいのストレートと、大小2種類の縦スラと、カーブと、カットボールと、チェンジアップと、スプリットは確認。
ストレートは球速的に物足りなかったですが、変化球は多彩です。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていましたので、今年欠点を矯正してストレートにももっと磨きをかけていれば化けれると思います。
大学選手権で期待したいものです。
(2016年6月3日掲示板にて寸評)

今迄何度も見てきましたが、最終寸評を。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを大き目に利用して、オーバースローから投げ込んでくる。
左腕の使い方は悪くは無いものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝が割れ気味となって、首を振って、お辞儀して、グラブは後ろに流れてしまいます。
牽制を入れて、クイックもまずまずしてきます。
球種的には、MAX148`を計測したストレートと、130`台のカットボールと、110`台の独特なカーブと、130`台のフォークと、130`台の縦スラは確認。
ストレートは先発の際には140`ちょっとくらいですが、迫力が出てきましたし、変化球はいずれも良かったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
日米大学野球では、負けたら最後の最終戦に2度目の先発をしてきても、重圧に耐えながらも試合をきっちり作ってきますし、主将も任せられていましたが、メンタル的にはタフです。
★纏め
まあ少しは良くなったけど、まだ垢抜けないフォームではありますが、大学生のドラフト候補たちが故障したり不調になったりする中、この投手だけは故障もなく進化してきましたし、性格面やメンタル面も含めて1位指名が妥当と思いますし、年間10勝ちょっとくらいならプロでも続けていけそうに思います。
末永くプロの先発投手として活躍して欲しいものです。
(2015年8月12日掲示板にて寸評) 
星 知弥
(宇都宮工−明治大)
ヤクルト2位
181・85
右・右
大学では昨年初めて真面目に見てみましたが、感想など。
小さく振りかぶって、膝を内に引き上げて溜めて、上体が3塁側に傾いて、ショート方向に足を向けて、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも上から投げ下ろしてくる。
左腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
1イニングを3人で片づけたのでクイックは不明です。
球種的には、MAX145`ちょっとくらいのストレートと、縦スラのみ確認。
いずれもまずまずではあったとは思います。
コントロールは、2アウトまでは簡単に取りましたが、その後突然3ボールとなったりで、甘いのも多かったです。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、欠点を矯正していれば化けれると思います。
大学選手権での投球に期待したいものです。
(2016年6月5日掲示板にて寸評)

4年生の春までは微妙な感じでしたが、最後のシーズンにブレークして指名されましたので最終寸評を。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕の使い方は悪くは無いものの、引き込みは早い。
捻転差が解けるタイミングはやや早く、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
腰の開くタイミングも早いのは気になりますね。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝を突っ張り気味となって、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX151`を計測したストレートと、120`台の縦スラと、130`台後半のスプリットは確認。
ストレートは良いのと悪いののバラツキが激しく、スプリットは良かったですが、縦スラにも精度のバラツキがあります。
長いイニングを投げると、ストレートの迫力に欠けるケースが多くなるので、短いイニングの投手だと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、荒れたりするケースも散見されました。
精神的には弱くも無いですが、凄く強いとも思えなかったですが、打撃も良くも無いですが決勝でHRを叩き込んだり、優勝投手になったりと持ってはいる選手です。
★纏め
まあ高校からプロに入っていればと思いますが、4年生の春までは大したことが無かったのに、最後のシーズンで輝いたというのは、良く諦めずにやってきたという事でしょうから是は評価されるべきなのだと思います。
ただ最後のシーズンだけ輝いたというのは、まだ錆を落とし切れていないですし、即戦力には難しいと思います。
と言う事で、後は本人の意識の問題にかかっていますので、死ぬ気で努力して活躍して欲しいものです。
(2017年2月6日掲示板にて寸評) 
澤田 圭佑
(大阪桐蔭−立教大)
オリ8位
178・90
右・左
大学では昨年初めて真面目に見てみましたが、感想など。
振りかぶって、膝を内に引き上げて、止まり加減に溜めて、ショート方向を蹴るようにして足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、略オーバースローから投げ込んでくる。
左腕の使い方は悪くは無いものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブは後ろに流れて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
クイクは微妙です。
球種的には、MAX140`ちょっとくらいのストレートと、縦スラと、ツーシームと、カーブは確認。
ストレートは球速が不足していましたが、変化球はまずまずだったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、まずまず良いものは持っていますので、今後徐々に欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ化けれると思います。
今年の進化に期待したいものです。
(2016年6月6日掲示板にて寸評)

何度も見てきましたが、指名されましたので最終寸評を。
振りかぶって、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、腰を落として、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕の使い方は悪くは無いものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブを後ろに引いて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
牽制を入れて、クイックもまずまずしては来ますが、かなり走られてしまいます・・・・
球種的には、MAX145`くらいのストレートと、縦スラと、偶にカーブとチェンジアップは確認。
いずれもまずまずの代物ではあるとは思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
精神的には、弱くも無いですが物凄く強いわけでもないです。
★纏め
正直実力的に微妙ですし、体重が鍛え抜かれた90`なのか?ぶよぶよしてるのか?によっても変わっては来ますがねえ。
鍛え抜かれた体重なら上がり目は殆どないでしょうから厳しいと言わざるを得ないですが、ぶよぶよしてるなら絞り込んでいければ可能性は秘めているとは思います。
と言う事で、期待した成長曲線には全く達していなかったですし、正直現状では厳しいと言わざるを得ないですが、折角指名されたのですから短いイニングの投手として死ぬ気で頑張ってしがみ付いてでも生き残って欲しいものです。
(2017年1月29日掲示板にて寸評) 
田村 伊知郎
(報徳学園−立教大)
西武6位
173・80
右・左
大学でも何度か見てきましたが、指名されましたので最終寸評を。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、腰を落として、インステップ気味に、スリークウォーターよりも上から力投してきます。
高校時代と比べて荒々しい投手に変貌したようです。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブは後ろに流れて、体勢を崩してしまいます。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX149`を計測したストレートと、120〜130`台の縦スラと、先発した際にはカーブも投げてきます。
いずれもまずまずの代物ではあったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのが多かったです。
一番の武器は気迫でしょうが、満塁で全部ストレートを投げて外人にHRを打たれるのもどうなのか?(捕手のリードも含めて)と思いましたが、その後は気持ちが切れなかったのは一応好感です。
後は性格面で気になったのは、強気ではあるのですが、靴ひもが切れた場面があったのですが、靴は前の日に十分点検しておくのがあたりまえですが、そう言う繊細さは無いタイプのようです。
★纏め
正直微妙だと思います。
小柄ですし、日によって手が付けられないストレートの日は良いでしょうが、好不調は日によって大きいタイプだと思いますので。
と言う事で、折角指名されたのですから、死ぬ気で頑張って短いイニングの投手として生き残って欲しいものです。
(2017年1月30日掲示板にて寸評)
黒萩 幸生
(遊学館−立教大)
明治安田生命
180・75
左・左
大学では昨年初めて真面目に見てみましたが、感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、上体も少し捻って、セカンド方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよりも上から投げ下ろしてくる。
右腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差が解けるタイミングは早く、着地も早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝が割れて、首を振って、グラブは後ろに大きく流れて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX140`ちょっとくらいのストレートと、スライダーと、チェンジアップは確認。
いずれもまずまずではあったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、高校時代よりもまずまず伸びてはいましたので、今年ストレートで圧倒できるようになれば可能性はあると思います。
秋に期待したいものです。
(2016年6月10日掲示板にて寸評)
竹内 諒
(松阪−早稲田大)
ホンダ鈴鹿
180・84
左・左
久々に昨年少し見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて上体も少し捻って溜めて、セカンド方向に足を向けて、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
右腕を低い位置で使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、肘が必要以上に背中側に入って、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきましたし、肘から先をまあまあ立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、膝を突っ張って、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
観戦日はランナーを出さなかったので、クイックは不明です。
球種的には、MAX140`を計測したストレートと、120`台のスライダーと、100`台のカーブは確認。
いずれも絶対的な代物では無かったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達しなかったのは遺憾ですが、資質的には良いものを持っていましたので、今年欠点を矯正できれば化けれると思います。
期待したいものです。
(2016年6月2日掲示板にて寸評)

高校時代から何度も見てきましたが、昨年も見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、上体も少し捻って溜めて、セカンド方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターから投げ込んでくる。
右腕を低く使うタイプですが、引き込みは抑え込めています。
捻転差は維持しようとしてくるものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて結果として開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX142`を計測したストレートと、120`台のスライダーと、120`台のフォークと、130`台のツーシームと、100`台のカーブは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、社会人で欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年2月11日掲示板にて寸評) 
加藤 拓也
(慶応−慶応大)
広島1位
175・90
右・右
大学では昨年初めて真面目に見てみましたが、感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を勢いよく高く内に引き上げて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを大き目に利用して、略オーバースローから真っ向投げ込んでくる。
左腕を天に突き上げるように使うタイプですが、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしてくるものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX152`を計測したストレートと、130`台のスプリットと、130`台のカットボールと、130`台の縦スラと、偶に110`台のカーブも確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールは力んで高めに浮くケースが多かったです。
と言う事で、球自体は進化したとは思いますが、欠点も多いですので、秋までに少しでも欠点を矯正していければ指名されると思います。
秋の進化に期待したいものです。
(2016年6月12日掲示板にて寸評)

何度も見てきましたが、指名されましたので最終寸評を。
ランナー無しでもセットから、膝を高く内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴って、腰を落として、インステップ気味に、オーバースローから投げ込んでくる。
左腕を天に突き上げるように使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
牽制を入れて、クイックもしては来ます。
春はモーションを盗まれて盗塁を簡単に決められていましたが、秋はランナーに対する注意力が上がり、簡単には盗塁は許さなかった所は成長でしょうね。
球種的には、MAX150`くらいのストレートと、カーブと、縦スラと、チェンジアップは確認。
ストレートの威力はありますし、縦スラも何球かに1球くらいの割合で中々良いのも投げていました。
春まではストレートで押しまくっていましたが、秋は変化球を多めに使って目先を交わしてはいました。
コントロールに関しては、春までは力んで四球を連発することが多かったですが、秋はある程度力まずに投げれるようになって、纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
精神的には物凄く強いとも思えなかったです。
★纏め
まあ少しは成長したのでしょうが、正直微妙なレベルであると思います。
以前の広島なら育てれなかったと思いますが、福井を一応育てつつある現状の指導力なら、福井を超えることは難しいでしょうけど、福井のレベルに近づけることは可能かもしれません。
と言う事で、正直ドラフト1位は家賃が高いですけど、死ぬ気で頑張って何とか生き残って欲しいものです。
(2017年1月27日掲示板にて寸評) 

東都大学野球

氏名 身長・体重 コメント 将来性
諏訪 洸
(下妻二−亜細亜大)
トヨタ
168・71
左・左
久々に見ましたので感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、上体も少し捻って溜めて、セカンド方向に足を向けて、軸足のクッションを利用して、インステップして、サイドとスリークウォーターの中間よりも下から投げ込んでくる。
右腕を低い位置で使うタイプですが、引き込みは抑え込めています。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて結果として開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますし、肘から先を立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブを後ろに引いて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX143`を計測したストレートと、110〜120`台のスライダーと、90`台のカーブと、120〜130`台のチェンジアップは確認。
ストレートにはキレがありましたし、変化球も良かったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線通りの成長ぶりでしたので、冬の間に欠点を矯正して行き、ストレートも更に磨いて、短いイニングの投手として実績も上げて行ければ小柄ではありますが指名の領域に突入すると思います。
今年の進化に期待したいですね。
(2016年3月3日掲示板にて寸評)
山田 義貴
(沖縄尚学−亜細亜大)
西部ガス
178・80
右・右
高校時代以来に見れましたが、感想など。
振りかぶって、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を向けて、上体を3塁側に倒して、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きめなので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、グラブを後ろに引くタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはまずまずしてきます。
球種的には、MAX140`を計測したストレートと、120〜130`台のフォークと、110`台の縦スラと、90`台のカーブは確認。
ストレートは物足りなかったですし、カーブの際にのみ腕の位置を上げては球種がばれてしまいます。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、社会人で欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2015年8月10日掲示板にて寸評)
神戸 文也
(前橋育英−立正大)
オリ育成3位
182・80
右・右
常時セットでスリークォーターとオーバーの中間くらいから140〜145`くらいのストレートとスライダーを投げます。ストレートは速さより重さを感じるタイプです。高校時代と比べてもがっしりとしてボールも速くなりましたが、フォームの開きが少し早く球速ほど打者はあまり苦にしてる感じはしませんでした。ボールの勢いがある内は良いですが、制球は多少不安な面も。育成指名されましたが、潜在能力は高いので是非這い上がってもらいたいです。
(16年10月 nobさん情報)

昨春にもちょこっとだけ投げたのですが、直ぐに降板してしまいフォーム分析は出来なかったですが、動画でランナーのいる際の模様を少し見れましたので最終感想など。
セットから、膝を内に引き上げて、サード方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、膝も割れがちに、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX146`を計測したストレートと、縦スラのみ確認。
生で見た際にも、スピードはありましたが、ストレートの質的にはまだまだでしたし、縦スラの他には何があるのかは不明です。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
★纏め
確かに高校時代よりは良くなりましたので、実績は不足していますが育成指名であればありなのかもしれません。
ただまだまだの部分は多いですので、後は本人の意識の問題と育成力に掛かっていますので、死ぬ気で努力して短いイニングの投手として這い上がって欲しいものです。
(2017年2月23日掲示板にて寸評) 
黒木 優太
(橘学苑−立正大)
オリ2位
178・75
右・左
昨春に生で見ていましたので、最終寸評を。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、サード方向に足を伸ばして、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使うタイプですが、左肩には意識があって引き込みはまずまず抑えられています。
捻転差には当初から乏しく、着地も早い。
テイクバック大きくは無いものの、肘が必要以上に背中側に入って、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引いて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
牽制を入れるタイミングは良く、クイックもしてきます。
バント処理などのフィールディングの動きも良かったです。
球種的には、MAX151`を計測したストレートと、120〜130`台の縦スラと、130`台のカットボールと、130`台のツーシームと、120`台のチェンジアップは確認。
ストレートは速かったですが空振りがなかなか取れなかったですが、縦スラは良かったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
精神的には、ピンチでも気持ちは強いですし、打者に向かって行けるのは好感です。
★纏め
良くはなったのですが、巨人の澤村とストレートの質が似ているのと、緩急が乏しい部分が即戦力には先発投手としてはなれないと思います。
ただ馬力は凄いので、1年目は短いイニングの投手としてとなるかもしれませんね。
と言う事で、カーブなどの緩いボールを習得して、2年目から先発投手として活躍してくれることを願っております。
(2017年2月22日掲示板にて寸評)
堀 誠
(日本航空−立正大)
NTT東日本
186・75
右・右
大学では初めて見れましたが、感想など。
振りかぶって、膝を内に引き上げて溜めて、一旦左足を降ろしてからショート方向を小さく蹴って、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよりも上から投げ下ろしてくる。
左腕の使い方は悪くないものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX142`を計測したストレートと、100`台のカーブと、130`台のカットボールと、130`台のツーシームは確認。
ストレートは角度があって伸びもあるので空振りを取りまくっていましたし、変化球もまずまずの代物だったと思います。
コントロールに関しては、大学生にしては良かったです。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですし、フォーム的には劣化が見られましたが、良いものは持っていますので、社会人で欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ真のドラフト候補と呼ばれるようになると思います。
わざわざ山梨まで見に行った投手でもあり、思い入れもありますので、2年後に期待したいものです。
(2017年4月22日掲示板にて寸評)
武内 頌太
(丸亀城西−国士舘大)
NTT東日本
182・86
左・左
事前に気になっていましたが、初めて見た感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、1塁方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも結構下から投げ込んでくる。
右腕の使い方は悪くないですし、引き込みも抑えこめています。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて結果として開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
セットの時間を長くして、クイックはまあまあしてきます。
球種的には、MAX141`を計測したストレートと、110〜120`台のスライダーと、130`台のツーシームと、110〜120`台のチェンジアップは確認。
ストレートの球威に欠けるのは残念ですが、変化球はいずれもまずまずの代物だったと思います。
球の出どころは見づらいですし、コントロールに関しては、大学の左腕にしては良い方だと思います。
と言う事で、確かに良いものは持っていましたので、社会人で欠点を矯正して行き、ストレートでも勝負できるようになれば化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年4月18日掲示板にて寸評)
園田 翔一朗
(如水館−国士舘大)
宮崎梅田学園
177・72
右・右
知らない投手でしたが、気になりましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、上体も捻って溜めて、軸足のクッションを利用して、オーバースローから真っ向投げ込んでくる。
左腕を天に突き上げるように使うタイプですが、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX142`を計測したストレートと、120〜130`台の縦スラと、100`台のカーブと、120〜130`台のフォークは確認。
ストレートは本来もっと出そうでしたし、変化球もまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、高めに浮いたり甘いのも散見されました。
と言う事で、無名の投手にしては良いものを持っていましたので、社会人で欠点を矯正して、ストレートで押しまくれるようになれば開花するように思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年4月17日掲示板にて寸評)
松尾 雄亮
(稲毛−国士舘大)
かずさマジック
181・77
右・左
知らない投手でしたが、少し気になりましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを大き目に利用して、担ぎ気味に、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕の使い方は悪くは無いものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック小さいものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブは抱え込むタイプです。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX145`を計測したストレートと、100`台のカーブと、120〜130`台の縦スラは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、無名の投手にしては良いものを持っていましたので、社会人で欠点を矯正していければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年4月16日掲示板にて寸評)
岡野 祐一郎
(聖光学院−青学大)
東芝
180・78
右・右
何度も見てきましたが、昨年も見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕を下から上に使うタイプですが、引き込みはまずまず抑えられています。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて結果として開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
しつこく牽制を入れて、クイックもしてきますし、フィールディングの動きも良かったです。
球種的には、MAX143`を計測したストレートと、120〜130`台の縦スラと、120〜130`台のカットボールと、120〜130`台のツーシームと、120`台のチェンジアップは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思いますが、右打者にもツーシームを投げるのは特徴的でした。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
粘り強く試合を作ってくるのが現状の信条のようです。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、社会人で欠点を矯正して行き、ストレートでも勝負できるようになれば開花するように思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年4月15日掲示板にて寸評)
近藤 卓也
(秋田商−青学大)
ヤマハ
187・80
右・右
大学では初めて見ましたが、感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、サード方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる、カクカクしたフォームです。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差には当初から乏しく、着地も早い。
テイクバック大きくは無いものの、肘が必要以上に背中側に入って、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘はまずまず鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、グラブは後ろに流れて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
クイックはまあまあしてきます。
球種的には、MAX142`を計測したストレートと、120〜130`台の縦スラと、120〜130`台のカットボールと、120〜130`台のツーシームは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、まずまず良いものは持っていますので、社会人で死ぬ気で欠点を矯正していければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年4月14日掲示板にて寸評)
村川 翔太
(浜田−中央大)
トヨタ
170・68
左・左
大学では初めて見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて上体も少し捻って、セカンド方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターから投げ込んでくる。
右腕の使い方は悪くは無いですし、引き込みもおさえこめています。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
牽制を入れて、クイックは上手です。
フィールディングの動きも良かったです。
球種的には、MAX142`を計測したストレートと、120`台の縦と横のスライダーと、120`台のチェンジアップは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されましたが、左打者のインサイドを攻めれるのは好感です。
ただ左打者にストレートを結構振りぬかれていたのは気になりました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、社会人で欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年4月13日掲示板にて寸評)
石倉 嵩也
(帝京−東洋大)
JR東日本東北
176・73
左・左
大学では多分初めて見たように思いますが、感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、セカンド方向を小さく蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークォーターから投げ込んでくる。
右腕を下から上に使うタイプですが、引き込みはまずまず抑えられています。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック小さいものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて結果として開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはまずまずしてきます。
球種的には、MAX141`を計測したストレートと、110〜120`台のスライダーと、110`台のカーブと、120`台のチェンジアップは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、社会人で欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年4月25日掲示板にて寸評)
弓削 隼人
(佐野日大−日大)
富士重工
192・94
左・左
高校時代以来に見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、上体も少し捻って、セカンド方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよりも結構下から投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、膝が割れがちとなって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX142`を計測したストレートと、120〜130`台のスライダーと、120`台のフォークと、100`台のカーブは確認。
いずれもまずまずの代物でしたが、カーブの際にのみ肘を立てては球種がばれてしまいます。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していませんでしたが、かなり良いものは持っていますので、社会人で更に欠点を矯正してストレートにももっと磨きを掛けれれば騒がれるようになると思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年4月26日掲示板にて寸評)

首都大学野球

氏名 身長・体重 コメント 将来性
丸山 泰資
(東邦−東海大)
中日6位
176・75
右・右
高校時代以来に見れましたが感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、肘が必要以上に背中側に入ってしまい、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、膝を突っ張って、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
クイックはまあまあしてきます。
球種的には、MAX143`を計測したストレートと、120`台の縦スラと、100`台のカーブは確認。
ストレートにはまずまず威力がありましたし、カーブには落差があって良かったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、今現在期待した成長曲線に達していないのは遺憾ですが、面白いものは持っていますので、今後欠点を矯正して行きストレートをもっと磨いて行ければ化けれるかもしれません。
取り敢えず来年の進化に期待したいものです。
(2014年9月14日掲示板にて寸評)

久々に見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差が解けるタイミングは早く、着地も早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、膝を突っ張って、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
クイックは微妙です。
球種的には、MAX151`を計測したストレートと、100〜110`台のカーブと、120`台の落差のある縦スラは確認。
ストレートは速くなりましたが、カーブの際に腕の位置が上がっては球種がばれてしまいます。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、ストレートは伸びたと思いますので、フォーム的な欠点を矯正して今年結果も残せば指名の可能性が高まると思います。
期待したいものです。
(2016年4月30日掲示板にて寸評)

何度も見てきましたが、昨年の模様も少し見れましたので最終感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕を低い位置で使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝を突っ張って、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
首の動きで牽制して、クイックもしてきます。
ファーストへのカバーリングが遅れるのは気になりましたね。
球種的には、MAX145`ちょっとくらいのストレートと、縦スラと、カットボールは確認。
いずれもまずまずだったとは思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも多かったです。
★纏め
正直あまり変わっていませんでしたし、緩急が無いので短いイニングの投手としてとは思いますが、肉体的なキャパにもあまり恵まれてはいないですし、被るタイプが多いのもどうなのかな?と思います。
と言う事で、折角指名されたのですから死ぬ気で努力して生き残って欲しいものです。
(2017年3月1日掲示板にて寸評) 
神原 友
(東海大甲府−東海大)
三菱自動車岡崎
180・86
右・右
大学では確か初めて見たように思いますが感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、ショート方向を蹴って、腰を落として、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
テイクバックに入る前に、ボールを軸足の膝にこすり付けるようにするのは特徴的です。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
また腕の軌道が必要以上に体から遠ざかるのも?
フィニッシュでは、膝が割れて、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX144`を計測したストレートと、120〜130`台のカットボールと、120〜130`台の縦スラと、100`台のカーブは確認。
ストレートは良くなかったですし、カーブの際にのみ腕を上げては球種がばれてしまいます。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも多かったです。
と言う事で、正直劣化していたのは遺憾ですが、資質的には良いものを持っていますので、冬の間に欠点を矯正していければ化けれると思います。
今年の進化に期待したいものです。
(2016年1月29日掲示板にて寸評)
佐々木 千隼
(日野−桜美林大)
ロッテ1位
181・83
右・右
高校時代には寸評しましたが、大学では初めて見れましたが、指名されましたので最終寸評を。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、溜めて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを大き目に利用して、サイドとスリークウォーターの中間くらいから投げ込んでくる。
左腕をやや低く使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますし、肘から先をまあまあ立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
牽制を入れて、クイックはしてきます。
球種的には、MAX147`を計測したストレートと、110〜120`台の縦と横のスライダーと、120`台のシンカーと、130`台のフォークと、偶に100`台のカーブは確認。
ストレートは右打者の外角がシュート回転して甘くなるのが気になりましたが、変化球はいずれも一定レベル以上の代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
日米野球では、ピンチで登板して三振に切り捨てましたし、精神的にも強いものはあると思います。
で、リーグ戦ではDH制なので打席には立ったことが無いのでしょうが、グリップの内への移動があるのでインサイドには厳しいのですが、左腕の外の低めの変化球を右中間にHRを叩き込んで来ますし、球の見極めも良く、スイングはもしかしたら大学NO1だったかもしれません。
まあ投手として通用しなければ、野手としての潰しが利くタイプだと思います。
★纏め
高校時代よりはかなり成長しましたし、指名は当然なのですが、この腕の位置で投げる投手は、プロでは中々大成していないのだけが気になります。
ただ例え投手として失敗しても、野手として輝けるものは持っていますので、努力を続けて末永くプロの領域で輝いてほしいものです。
(2017年2月15日掲示板にて寸評)
邑樂 雅貴
(日大高−桜美林大)
日立製作所
178・85
右・右
大学では初めて見れましたので、感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴るようにして足を伸ばして、軸足のクッションを大き目に利用して、スリークウォーターからダイナミックに投げ込んでくる。
左腕を天に突き上げるように使うタイプですが、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝を突っ張り気味に、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX147`を計測したストレートと、120`台の縦スラと、120`台のカットボールと、120`台のスプリットは確認。
ストレートは速くなりましたし、変化球も一定レベル以上の代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、高校時代よりは格段に成長していましたので、社会人で欠点を矯正していければ騒がれるようになると思います。
2年後に大いに期待したいものです。
(2017年3月15日掲示板にて寸評)
鶴田 圭祐
(藤井学園寒川
−帝京大準硬式)
楽天6位
180・84
左・左
高校時代には多分打者としては見たことがあったと思いますが、投手としては初めて少し見れましたので、最終感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて溜めて、セカンド方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
右腕の使い方は悪くなく、引き込みもおさえこめています。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘はまずまず鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、グラブの抱え込みは甘いタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブのきちんとした抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
セットの時間を長くして、首の動きで牽制するものの、牽制は投げなかったので分からず。
球種的には、MAX140`ちょっとくらいのストレートと、スライダーと、偶にチェンジアップは確認。
ストレートには力がありましたが、空振りをなかなか取れないのは気になりました。
左打者にはスライダーがかなり多く、甘くなって振りぬかれたケースも見られたのも気になりましたね。
コントロールも一応纏めては来ましたが、甘いのも多かったですし、高めに浮くケースも多かったです。
★纏め
性格面が分からないので何とも言えませんが、準硬式で140`台後半を投げるようなので、硬式では150`超は出るのでしょうが、コントロールの良くない左腕は中々大成しないのがどうなんでしょうね。
と言う事で、折角指名されたのですから死ぬ気で努力して生き残って欲しいものです。
(2017年3月3日掲示板にて寸評)

神奈川大学野球

氏名 身長・体重 コメント 将来性
濱口 遥大
(三養基−神奈川大)
横浜1位
173・80
左・左
昨年の秋に1イニングだけちょろっと見てましたが、今年の模様から感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、セカンド方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、略オーバースローから投げ込んでくる。
右腕の使い方は悪くないものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地はやや早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝を突っ張って、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX143`を計測したストレートと、110〜120`台のスライダーと、110`台のカーブと、90〜110`台のチェンジアップは確認。
ストレートは本来もう少し出るようですが、何といってもチェンジアップの割合が5割くらいで、左打者にも投げてきますが、正直投げ過ぎと思いますね。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、確かに良い投手であるのは確認しましたので、今後欠点を矯正してストレートでもっともっと押せる投手に進化できれば面白いかもしれません。
取り敢えず来年の進化に期待したいものです。
(2014年9月13日掲示板にて寸評)

昨春にも生で見ましたし、日米野球でも見ましたので、最終寸評を。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、上体も少し捻って溜めて、セカンド方向に足を伸ばして、上体が1塁側に傾いて、軸足のクッションを大き目に利用して(セカンドベース方向に重心が掛かりすぎ)、オーバースローから力投してきます。
右腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝を突っ張って、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
ピッチャーライナーに対する反応はかなり良かったです。
球種的には、MAX149`を計測したストレートと、120`台のチェンジアップと、130`台のフォークと、110`台のカーブと、120`台のスライダーは確認。
いずれも一定レベル以上の代物だったと思いますが、チェンジアップが落ちない日も散見されます。
コントロールも一応纏めては来ましたが、リリースポイントが一定していないので高めに浮くケースも多いですし、荒れたりも散見されましたし、球数は異様に多いですし、ランナーを必ずと言ってよい程出すので、使い難い投手ではあります。
性格面は、マウンドにいつも走って行きますし野球は好きなのだと思いますが、いらいらしたりもありましたし、基本アバウトな性格だと思います。
★纏め
酷使に次ぐ酷使をされ続けてきましたので、プロの先発投手として一定間隔で投げた場合にはどうなるのか興味はありますね。
一定間隔を空けても球数が異様に多く荒れたり高めに浮いたりするのであれば、活躍は難しいと思いますが。
と言う事で、後は本人の意識の問題と育成力に掛かっていますので、折角指名されたのですから死ぬ気で努力して生き残って欲しいものです。
(2017年2月24日掲示板にて寸評) 
興玉 亮太
(創成館−神奈川大)
JR東日本東北
174・74
右・?
知らない投手でしたが気になりましたので感想など。
プレートの真ん中付近を踏んで、ランナー無しでもセットから、膝を高く内に引き上げて、セカンドベース方向を蹴って、押しを落として、サイドとスリークウォーターの中間よりも下から投げ込んでくる。
左腕を低い位置で使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この投法では、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX139`を計測したストレートと、120`台のスライダーと、120`台のシンカーは確認。
いずれも一定レベル以上の代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、全くの無名の投手にしては面白いものを持っていましたので、冬の間に欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ面白いのではないでしょうか?
取り敢えず、来年の進化に期待したいものです。
(2014年9月9日掲示板にて寸評)
高橋 拓巳
(前橋育英−桐蔭横浜大)
日本生命
175・72
左・左
昨秋も見ていましたし、今春も生で見ましたが、選手権の模様から感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、上体も少し捻って、ファースト方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターから投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差には当初から乏しく、腰を開いてしまい、着地も早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘はまずまず鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
牽制を入れて、クイックはしてきます。
フィールディングの動きも良かったです。
球種的には、MAX144`を計測したストレートと、110〜120`台の縦と横のスライダーと、110〜120`台のチェンジアップと、110〜130`台のツーシームは確認。
ストレートはAV的に速くなりましたし、変化球もまずまずの代物だったと思います。
特にチェンジアップを左打者にも投げれるのは中々。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
★纏め
まあ今まで何度も見てきましたが、毎年少しずつ少しずつ良くなってきましたが、プロで活躍できるかどうかは腰の開きを抑え込めるように矯正できればと言う条件付きです。
ここが矯正できれば、更に楽にスピードももっと上がりますし、長打を打たれる確率も下がりますが、矯正できないと厳しいかもしれません。
と言う事で、多分中位で指名されるともいますので、上記指摘点を死ぬ気で矯正できればプロでもそこそこ勝てるようになると思いますので、頑張って欲しいですね。
(2016年7月31日掲示板にて寸評)
斉藤 友貴哉
(山形中央−桐蔭横浜大)
ホンダ
184・88
右・左
名前は聞いていましたが、初めて見た感想など。
振りかぶって、膝を高く内に引き上げて、溜めて、ショート方向を蹴るようにして足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよりもやや下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、膝を突っ張って、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX145`を計測したストレートと、120〜130`台の縦スラと、130`台のフォークは確認。
ストレートは良かったですし、本来もっと出ると思いますし、変化球もまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
★纏め
もっと素材型なのか?と想像していましたが、決してそんなことも無かったですし、キャパ的にはかなりのものがありますので、先物買いで指名する球団もあるように思いますね。
と言う事で、まずまず好みの投手ですし、指名されたら死ぬ気で欠点を矯正していければかなり活躍できるようになると思います。
プロの領域で末永く活躍して欲しいものです。
(2016年7月31日掲示板にて寸評)
平木 隆世
(必由館−横浜商大)
JR東日本
183・71
左・左
気になっていた投手でしたが、初めて見た感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、上体が1塁側に傾いて、1塁方向を小さく蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差には当初から乏しく、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX140`くらいのストレートと、スライダーと、ツーシームは確認。
いずれもまずまずの代物だったとは思いますし、球の出どころが見づらいのが特徴的です。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、まずまず面白いものは持っていましたので、社会人で欠点を矯正して行き、ストレートにも更に磨きをかけて行ければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年4月2日掲示板にて寸評)

東海地区大学野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
床田 寛樹
(箕面学園−中部学院大)
広島3位
182・74
左・左
全く知らない投手でしたが、気になりましたので感想など。
体が華奢ですねえ。
ランナーがいる際に打者2人に投げただけなので、セットしか分からず。
セットから、膝を内に引き上げて、セカンド方向を蹴るようにして足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、強烈にインステップして、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
右腕の使い方は悪くはないものの、引き込みはやや早い。
捻転差が解けるタイミングは早く、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますし、肘から先をまずまず立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX134`を計測したストレートと、スライダーのみ確認。
ストレートにはキレがありましたし、スライダーもまずまずでしたが、3球しか投げなかったので他に何の変化球を持っているのかは不明です。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのもありました。
という事で、資質的には中々良いものを持っているのは理解できましたので、今後下半身強化と体つくりを真面目に行いながら、欠点を矯正していければ(まずはインステップを緩和しないと)、面白い投手に化けれそうに思います。
資質の良い長身の左腕でもあり今後に期待したいものです。
(2013年12月21日掲示板にて寸評)

下級生時代に感想を書きましたが、昨年の模様も見れましたので最終感想など。
小さく振りかぶって、膝を内に引き上げて溜めて、セカンド方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差が解けるタイミングは早く、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は柔らかく鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX145`くらいのストレートと、スライダーと、カーブと、チェンジアップは確認。
ストレートは球威も出てきましたし、どんどんストレートで押してこれるようになりましたし、左打者のインサイドも攻めれるのは中々です。
変化球も一定レベル以上の代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されましたし、左打者に甘くなって振りぬかれるケースも見られたのは?
精神的にも強くなってきたようで、ピンチでも動じないのは好感。
★纏め
フォームには欠点はありますが、球自体は格段に良くなったと思います。
と言う事で、後は本人の意識の問題とプロの育成力に掛かっていると思いますので、折角指名されたのですから死ぬ気で努力して活躍して欲しいものです。
(2017年3月7日掲示板にて寸評) 
加藤 冬生
(名古屋国際−皇学館大)
173・70
右・右
全く知らない番手の投手でしたが、少し気になりましたので感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、軸足に絡めてからショート方向に足を向けて、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、かなりインステップして、サイドとスリークウォーターの中間くらいから投げ込んでくる。
左腕の使い方は悪くはないものの、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きめなので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってはきましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX140`を計測したストレートと、110`台のカーブと、120`台のチェンジアップと、120`台のカットボールは確認。
ストレートには威力がありましたし、チェンジアップは中々でしたし、カーブも独特で面白いボールではあるのですが、カーブの際にのみ肘を立てては球種がばれてしまいます。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、無名の投手にしてはかなり良いものを持っていましたので、冬の間に欠点を矯正していければ化けれると思います。
今年の進化に期待したいものです。
(2016年2月18日掲示板にて寸評)
柳川 優太
(大垣日大−中京学院大)
東邦ガス
181・84
左・左
大学では初めて見れましたので感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて上体も少し捻って溜めて、セカンド方向に足を伸ばして、上体が1塁側に傾いて、軸足のクッションを大き目に利用して、インステップして、担いで、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
右腕を低い位置で使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、膝が割れて、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX143`を計測したストレートと、110`台のカーブと、110`台の縦と横のスライダーと、110`台のチェンジアップと、120`台のツーシームは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったものの、徐々に成長はしていましたので、社会人で欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年1月19日掲示板にて寸評)
西澤 直輝
(可児−岐阜大)
193・86
右・左
事前に少し気になっていましたが、初めて見た感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴るようにして足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターから投げ込んでくる、変な癖の少ないフォームです。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引いて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX140`ちょっとくらいのストレートと、縦スラのみ確認。
ストレートには威力がありましたし、縦スラも決まると中々でした。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、確かに資質的には良いものを持っていましたので、社会人で欠点を矯正して行き、縦スラ以外の絶対的な変化球も習得できれば化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年3月23日掲示板にて寸評)
今村 亮
(市立沼津−
東海大海洋学部)
JR東海
178・74
右・右
事前に気になっていましたが、初めて見た感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、上体が何と表現して良いか分からないくらい独特な動きをして、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターから投げ込んでくる、再現性に超乏しい自身の感覚の上に何とか成り立っている独特なフォームです。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブを後ろに引いて、体勢を崩してしまいます。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX140`ちょっとくらいのストレートと、縦スラと、ツーシームは確認。
ストレートは良いのと悪いののバラツキが激しかったですが、変化球はまずまずの代物だったと思います。
頭の位置があちこち動く割には、コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、妙なフォームで打者はタイミングを計りにくいでしょうけど、再現性には乏しいので、社会人では今更フォーム的には直しようがないような気がしますので、短いイニングの投手として球の精度を磨いていくしかないように思います。
まあどうなるか分からないですが、2年後に期待したいものです。
(2017年3月22日掲示板にて寸評)
須藤 有哉
(中越−朝日大)
171・73
右・右
事前に少し気になっていましたが、感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を向けて、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘はまずまず鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX140`ちょっとくらいのストレートと、縦スラと、カーブは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、小柄ではありますがまずまず良いものは持っていましたので、社会人で欠点を矯正していければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年3月21日掲示板にて寸評)

愛知大学野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
大蔵 彰人
(大垣西−愛知学院大)
徳島インディゴソックス
186・75
右・右
高校時代に遠征して見て以来に見れましたが、感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、溜めて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも上から投げ下ろしてくる。
左腕の使い方は悪くはないものの、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、肘が必要以上に背中側に入って、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は柔らかく鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
牽制を入れるものの、クイックは微妙です。
球種的には、MAX138`を計測したストレートと、120`台のツーシームと、100〜110`台のカーブと、110〜120`台の縦スラは確認。
いずれもコントロールを気にして、球を置きに行ってしまい、腕を振りきれないのは勿体ないですね・・・・・
本人コントロールで勝負との事ですが、高校時代はもっとストレートで押す投手でしたが、その後大きな故障をしたことからこうなってしまったんでしょうかねえ・・・・
コントロールも一応纏めては来ましたが、甘いのも多かったです。
と言う事で、故障の後遺症からもう無理なら今のスタイルで行くしかないのでしょうけど、もう完治して問題が無いのであればもっとしっかり腕をガンガン振りきれるように矯正して行かないと、大学で野球は終了となってしまいます。
この冬がターニングポイントとなるでしょうから、何とか高校時代の3年春の輝きを取り戻せるよう祈っています。
(2014年8月29日掲示板にて寸評)

高校時代から何度も見てきましたが、昨年も見れましたので感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも上から投げ下ろしてくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは後ろに流れて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
クイックは微妙です。
球種的には、MAX140`を計測したストレートと、100〜110`台のカーブと、120`台のフォークは確認。
縦スラも投げていたのかもしれませんが、カーブと同じ感じでしたね。
いずれもまずまずの代物ではあったとは思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、故障後にまだ全盛期の姿には戻っていないのは残念ですが、見限れないものは持っていますので、冬の間に死ぬ気で欠点を矯正して行き、ストレートももっともっと磨いて、縦スラも小さく鋭いものにブラッシュアップできれば一気に化けれると思います。
今年の進化に期待したいものです。
(2016年2月1日掲示板にて寸評) 
古田 尚平
(名古屋−中京大)
JR東海
180・80
右・右
事前に気になっていましたが、初めて見た感想など。
ノーワインドアップから、膝を回しこむようにして内に引き上げて、溜めて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよりも上から投げ下ろしてくる、美し目のフォームです。
左腕の使い方は悪くは無いものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は柔らかく鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝が割れ気味となって、首を振って、グラブは後ろに大きく流れてしまいます。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
フィールディングの動きは良かったです。
球種的には、MAX140`を計測したストレートと、100`台のカーブと、110〜120`台の縦スラは確認。
ストレートはスピード表示以上に質が良かったですし、本来もっと出るのだと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
自慢のストレートを出会いがしらにHRを打たれて、自信がぐらついて、波に乗れなかったのはまだまだですけど。
と言う事で、かなり良いものは持っていますので、今回の悔しさを糧に秋に劇的に進化できれば可能性は残されていると思います。
かなり期待したい投手です。
(2016年7月30日掲示板にて寸評)
中尾 輝
(杜若−名古屋経済大)
ヤクルト4位
180・83
左・左
事前に名前は聞いていましたが、初めて見ましたので最終感想を。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて溜めて、セカンド方向に足を伸ばして、上体が1塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたし、肘から先を立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、膝が割れがちとなって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
ただセカンドへの牽制の際にとんでもないボールを投げたケースもあったのは?
球種的には、MAX145`くらいのストレートと、スライダーと、小さいカーブと、チェンジアップは確認。
ストレートには威力がありましたが、上位打線にはファールで粘られていたのは気になりましたが、変化球は一定レベル以上の代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されましたし、ファールで粘られて球数は多くなっていました。
★纏め
性格面が良く分からないのと、相手の打線が大したことが無かったので詳細は分からなかったですが、確かに良いものは持っていると思います。
後は本人の意識の問題とプロの育成力に掛かっていると思いますので、折角指名されたのですから死ぬ気で努力して生き残って欲しいものです。
(2017年3月6日掲示板にて寸評)
眞野 聖也
(八幡商−名経大)
GOLD’GYMベースボールクラブ 
188・75
右・右
高校時代以来に見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を向けて、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは何となく腰のあたりにはある感じです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX145`くらいのストレートと、縦スラと、カーブと、フォークは確認。
ストレートにはノビがありましたし、変化球もまずまずでしたが、カーブの際にのみ肘を立てては球種がばれてしまいます。
コントロールも纏めては来ましたが、ストレートは高めに浮きがちでしたし、甘いのも散見されました。
と言う事で、ストレートは速くなりましたが、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、社会人で欠点を矯正していければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年3月18日掲示板にて寸評)
夏目 旭
(浜北西−至学館大)
ジェイプロジェクト
183・84
左・左
事前に少し気になっていましたが、初めて見た感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、セカンド方向に足を向けて、軸足のクッションを利用して、サイドとスリークウォーターの中間くらいから投げ込んでくる。
右腕をやや低い位置で使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、首を振って、グラブはまずまず抱え込むタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX135`ちょっとくらいのストレートと、スライダーと、チェンジアップは確認。
ストレートは本来もう少し出るのでしょうが、変化球はまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、まずまず良いものは持っていましたので、社会人で欠点を矯正していければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年3月19日掲示板にて寸評)
小林 弘郁
(市立沼津−愛知東邦大)
三菱自動車岡崎
176・85
左・左
事前に少し気になっていましたが、初めて見た感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて溜めて、セカンド方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰がやや詰まって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプで、体勢を崩してしまうケースも見られました。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX140`くらいのストレートと、スライダーと、チェンジアップは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、確かにまずまず良いものは持っていましたので、社会人で欠点を矯正していければ化けれると思います。
4年後に期待したいものです。
(2017年3月20日掲示板にて寸評)

北陸大学野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
藤沼 翔太郎
(浜松工−福井工大)
173・77
右・?
高校時代に偶々見て感想を書いた投手でしたが、大学では初めて見ましたので感想を。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きめなので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ますが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはまずまずしてきます。
球種的には、MAX143`を計測したストレートと、120〜130`台の縦スラと、120〜130`台のツーシームは確認。
いずれのボールもまずまず良かったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、徐々に成長はしていましたが、緩急も無いですし本来は短いイニング向きの投手ですので、徐々に欠点を矯正してストレートにももっと磨きを掛けて行ければ、将来的に短いイニングの投手として面白いと思います。
取り敢えず来年の進化に期待したいものです。
(2014年8月24日掲示板にて寸評)
河津 颯太
(柳学園−福井工大)
NTT西日本
167・71
右・?
知らない小柄な投手でしたが、少し気になりましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、軸足に絡めてからショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりもかなり下から投げ込んでくる。
左腕を低い位置で使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きいので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますし、肘から先をまずまず立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは後ろに流れて、体勢を崩すケースも見られました。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX142`を計測したストレートと、110〜120`台の縦スラと、130`台のツーシームと、100`台のカーブは確認。
ストレートにはかなり球威がありましたし、変化球もまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、地味で小柄ですがチームの守護神ですけど、今後徐々に欠点を矯正して行き、ストレートも150`くらいとなって、変化球にも更に磨きを掛けて行ければ短いイニングの投手として面白いと思います。
取り敢えず来年の進化に期待したいものです。
(2014年8月23日掲示板にて寸評)

阪神大学野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
田村 凌太郎
(大田−大体大)
伯和ビクトリーズ
185・82
右・右
知らない投手でしたが気になりましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを大き目に利用して、インステップして、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは後ろに流れて、軸足を意識的に跳ね上げないようにしています。
クイックはまずまずしてきます。
球種的には、MAX139`を計測したストレートと、100`台のカーブと、120`台の縦スラと、120`台のフォークは確認。
ストレートは体格の割には物足りないですが、カーブは落差がありましたし、フォークには見どころがありました。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、折角恵まれた体格を持っているのですから、今後欠点を矯正して行き、ストレートを145`超まで持っていければ面白いと思います。
2年後に期待したいものです。
(2014年9月7日掲示板にて寸評)

一昨年も感想を書きましたが、昨年も見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも少し上から投げ下ろしてくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使って来ます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはまあまあしてきます。
球種的には、MAX139`を計測したストレートと、120`台のツーシームと、110`台のカーブと、110`台の縦スラは確認。
ストレートの角度は光りましたが、縦スラはイマイチでした。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、冬の間に欠点を矯正して行き、デカイ体を活かしてもっとストレートに磨きを掛けれれば化けれると思います。
今年の進化に期待したいものです。
(2016年2月15日掲示板にて寸評) 
菅原 秀
(福井工大福井−大体大)
楽天4位
183・78
右・左
大学では初めて見れましたので、最終寸評を。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首をかなり振って、グラブを後ろに引くタイプです。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
フィールディングの動きも良かったです。
球種的には、MAX146`を計測したストレートと、110`台のカーブと、130`台のナックルカーブと、130`台の縦スラは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、逆球も散見されました。
性格面は、物凄く強いとも思えないですが、決して弱くは無いようです。
★纏め
故障などもあったようで、3年生までは大した活躍が出来なかったようですが、4年の秋には大車輪の活躍でチームを全国大会に導いたのは、まあ良く諦めずに努力してきたという事でしょうね。
と言う事で、後は本人の意識の問題とプロの育成力に掛かっていますので、死ぬ気で努力して短いイニングの投手として生き残って欲しいものです。
(2017年2月26日掲示板にて寸評)
山本 竜也
(天理−天理大)
大和高田ク 
181・75
右・右
高校時代以来に見れましたが、正直どうしようか迷ったのですが折角なので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、オーバースローから投げ下ろしてくる。
左腕を下から上に使って引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくは無いものの、肘が必要以上に背中側に入って着地が早い事も相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは抱え込むタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX135`を計測したストレートと、90〜110`台のカーブと、110`台の縦スラは確認。
ストレートはかなり遅くなって劣化していましたが、もしかしたら故障していたのかもしれません。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、資質的には高いですので、ストレートに磨きをかけていれば今年再ブレイクすると思います。
期待したいものです。
(2016年5月7日掲示板にて寸評)
上野 幸巳
(福井工大福井−
関西国際大)
東海REX
186・66
左・左
高校時代以来に見れましたので、感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、セカンド方向に足を伸ばして、上体を1塁側に倒して、軸足のクッションを大き目に利用して、インステップ気味に、サイドスローよりも結構上から投げ込んでくる。
右腕を低く使うタイプですが、引き込みは抑えられています。
捻転差が解けるタイミングは早く、着地も早い。
テイクバック大きめなので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはまずまずしてきます。
球種的には、MAX139`を計測したストレートと、110〜120`台のスライダーと、110〜120`台のチェンジアップは確認。
いずれもまずまずの代物だったとは思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、高校時代に見た際にはどのくらい伸びるのか楽しみでしたが、腕の位置をかなり下げてしまいましたし、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、社会人で欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけていければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2015年8月9日掲示板にて寸評)

関西学生野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
畠 世周
(近大福山−近大)
巨人2位
186・74
右・左
今迄も気になっていましたが、昨年の模様を初めて少し見れましたので、最終感想など。
プレートの1塁側を踏んで、ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを大き目に利用して、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますし、肘から先を立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX145`くらいのストレートと、縦スラと、フォークは確認。
いずれもまずまずの代物だったとは思います。
コントロールも一応纏めては来ましたが、甘いのや逆球も多く、球を置きに来るケースも見られました。
★纏め
肉体的なキャパにも恵まれていますし、良いものは持っているとは思いますが、正直巨人の2位指名は家賃が高いと思います。
また故障持ちのようで、手術もしたようなのも不安材料です。
と言う事で、後は本人の意識の問題と育成力に掛かっていますので、折角指名されたのですから死ぬ気で努力して生き残って欲しいものです。
(2017年3月2日掲示板にて寸評)
吉川 峻平
(関大北陽−関西大)
パナソニック
183・78
右・右
事前に名前は聞いていましたが、日米と明治神宮でも見れましたので感想など。
レートの1塁側を踏んで、ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、軸足に軽く絡めてからショート方向に足を伸ばして、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりもかなり下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきましたし、肘から先を立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはまずまずしてきます。
球種的には、MAX143`を計測したストレートと、120`台のカットボールと縦スラと、120`台のチェンジアップと、カーブと、120`台のフォークは確認。
チェンジアップは中々でしたが、カーブの際にのみ腕の位置が上がっては球種がばれてしまいます。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、確かに良いものは持っていましたので、社会人で欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年3月9日掲示板にて寸評)

関西六大学

氏名 身長・体重 コメント 将来性
瀧中 瞭太
(高島−龍谷大)
ホンダ鈴鹿
180・85
右・?
高校時代に寸評しましたが、大学では初めて見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを大き目に利用して、インステップして、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を低い位置で使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きいので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
クイックはまずまずしてきます。
球種的には、MAX142`を計測したストレートと、100`台のカーブと、120`台の縦スラと、110`台のチェンジアップは確認。
ストレートは威力はありましたが、この選手からするとスピード的には物足りなかったですし、変化球はカーブには落差があって良かったですが、その他の変化球はもっと精度を高めたいものです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していないのは遺憾ですが、資質的にはかなり良いものを持っていますので、今後もっと真剣に欠点を矯正していければ面白いと思います。
取り敢えず来年の進化に期待したいものです。
(2014年8月26日掲示板にて寸評)
大符 正希
(興譲館−龍谷大)
176・70
右・?
1年生の時に見ていましたが、今年の模様から感想など。
振りかぶって、膝を内に引き上げて、軸足に軽く絡めるようにしてからショート方向を蹴って、腰を落として、略オーバースローから投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きめなので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝が割れて、首を振って、グラブは後ろに流れて、体勢を崩すケースも見られました。
膝が割れた所に腕を振ってくるので、膝に腕が当たりそうになって、腕を最後まで振り切れないのは勿体ないですね(この部分は早期に矯正しないと厳しくなる)。
クイックはまずまずしてきます。
球種的には、MAX139`を計測したストレートと、110〜120`台の縦スラと、100〜110`台のカーブと、120`台のツーシームと、130`台のカットボールと、120`台のチェンジアップは確認。
ストレートは球速的に物足りなかったですが、変化球は多数所持しており、いずれもまずまずの代物だったとは思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、資質的には良いものを持っていますので、今後欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ面白いと思います。
2年後に期待したいものです。
(2014年8月28日掲示板にて寸評)

京滋大学野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
高塚 一貴
(近江兄弟社−佛教大)
179・76
右・?
高校時代以来に見れましたが、感想など。
ノーワインドアップから、膝をゆったり内に引き上げて、サード方向に足を伸ばして、腰を落として、インステップして、スリークウォーターよりもかなり下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差に当初から乏しく、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘はまずまず鋭角には使っては来ますが、肘から先を立てては使えないようです。
もっと肘が前に出ると良いのですが。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブの抱え込みは甘い。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
1イニングを3人で片づけたので、クイックは不明です。
球種的には、MAX144`を計測したストレートと、120〜130`台の縦スラと、130`台のフォークは確認。
いずれも悪くは無かったですが、開くので球がかなり見やすい部分は気になりましたね。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、今現在期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、資質的には良いものを持っていましたので、今後欠点を矯正していければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2014年7月16日掲示板にて寸評)

近畿学生野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
鈴木 佳伍
(履正社−奈良学園大)
パナソニック
178・82
右・右
高校時代以来に見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを大き目に利用して、スリークウォーターよりも少し上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
2イニングをパーフェクトに抑えたので、牽制やクイックは不明です。
球種的には、MAX144`を計測したストレートと、120`台の縦スラと、100`台のカーブは確認。
ストレートには伸びもありましたし威力もありましたし、カーブには落差もあって良かったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、高校時代よりはかなり伸びてきていましたので、冬の間に欠点を矯正して行き、今年エースとして実績を挙げれれば騒がれるようになると思います。
今年の進化に期待したいものです。
(2016年1月13日掲示板にて寸評)

何度も見てきましたが、昨年も見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向を蹴るようにして足を伸ばして、軸足のクッションを大き目に利用して、アウトステップ気味に、スリークウォーターよりも上から真っ向投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差が解けるタイミングは早く、腰を開いて、着地は遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブを後ろに引いて、軸足を意識的に跳ね上げないようにしています。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
フィールディングの動きも良かったです。
球種的には、MAX145`を計測したストレートと、90〜100`台のカーブと、120`台の縦スラと、130`台のカットボールと、120〜130`台のツーシームは確認。
いずれも良かったですし、右打者のインサイドに狙ってツーシームを投げれるのは中々。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
精神面では、いきなりのエラーにパスボールも重なるなど1点は取られたものの、その後は粘って何とか切り抜けてきます。
と言う事で、左腰が開かなくなると全てのボールが1ランク更に良くなると思いますので、社会人で欠点を矯正できれば2年後にプロの扉が開くと思います。
2年後に期待したいものです。
(2017年1月2日掲示板にて寸評) 
前原 裕之
(倉吉北−奈良学園大)
176・75
右・右
知らない選手でしたが、気になりましたので感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、腰を落として、スリークウォーターよりも上からダイナミックに投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX138`を計測したストレートと、120〜130`台のチェンジアップと、110〜120`台の縦スラは確認。
ストレートは迫力のあるフォームの割には球速表示は出なかったですが、威力はありましたし、変化球もまずまずではあったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、無名の投手にしてはまずまず良いものは持っていましたので、社会人で欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2016年8月14日掲示板にて寸評)

広島六大学

氏名 身長・体重 コメント 将来性
尾仲 祐哉
(高稜−広島経済大)
横浜6位
172・70
右・左
知らない投手でしたが中々心に残りましたので感想など。
ランナーがいる際に登板し、その後はタイブレークだったのでセットしか分からず。
セットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
左腕の使い方は悪くはないものの、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きめなので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘はまずまず鋭角に使ってきますが、肘から先を立てては使えないようです。
またもっと肘が前に出ると良いのですが。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝を突っ張って、首を振って、グラブは後ろに流れて、体勢を崩してしまいます。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX147`を計測したストレートと、120〜130`台の縦スラのみ確認。
ストレートの威力は中々でしたし、縦スラも中々の代物だったと思います。
コントロールは纏めては来ますが、基本アバウトです。
ピンチで登板して来て、コントロールが乱れてノーアウト満塁まで追い込まれましたが、そこから開き直って三連続三振にねじ伏せたピッチングは中々でしたね^^
という事で、知らない投手にしては中々のものを持っていましたので、今後徐々に欠点を矯正していければ短いイニングの投手として次のステージの扉が空くと思います。
期待したいものです。
(2014年7月24日掲示板にて寸評)

昨年も見て感想を書きましたが、今年も見れましたので感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくは無いものの、肘が必要以上に背中側に入って、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、グラブは後ろに流れて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
牽制を入れて、クイックはしてきます。
ただ、クイックになると、リリースポイントがぶれるケースが散見されるのは?
球種的には、MAX149`を計測したストレートと、120〜130`台の縦スラと、120`台のツーシームと、90〜110`台のカーブと、130`台のカットボールは確認。
ストレートには威力がありましたし、変化球もまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
正直な感想は、先発投手として長いイニングを見ていると飽きてくるタイプなので、気持ちも強いものがありますし、短いイニング向きの投手だと思います。
★纏め
と言う事で、成長もしていましたし、短いイニングの投手としては下位指名での即プロが妥当だと思います。
小柄ではありますが、死ぬ気で頑張って生き残って欲しいものです。
(2016年7月26日掲示板にて寸評)
辻駒 祐太
(広島工−近大工学部)
176・78
右・左
久しぶりに見ましたので感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、ショート方向を蹴るようにして足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますし、肘から先を立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはまずまずしてきます。
球種的には、MAX140`を計測したストレートと、120`台の縦スラと、120`台のチェンジアップと、120`台のカットボールと、100`台のカーブは確認。
いずれもまずまずの代物だったとは思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、本当は野手に転向していれば輝いたはずですが、今更転向は無いでしょうから、冬に間に欠点を矯正して行き、ストレートにもっと磨きをかけて行ければ化けれるかもしれません。
今年の進化に期待したいものです。
(2016年1月18日掲示板にて寸評)

中国地区大学野球

氏名 身長・体重 コメント 将来性
和田 洸輝
(久御山−環太平洋大)
JR北海道
170・65
左・左
知らない投手でしたが、結構気になりましたので感想など。
プレートの3塁側を踏んで、ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、上体も少し捻って溜めて、セカンド方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
右腕を低く使ってきますが、右肩には意識があって、引き込みは抑え込めています。
捻転差が解けるタイミングは早く、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて結果として開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきましたし、肘から先をまあまあ立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、膝が割れて、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX140`を計測したストレートと、110`台のカーブと、120`台のスライダーと、130`台のカットボールと、120`台のチェンジアップは確認。
いずれも一定レベル以上の代物でしたね。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、小柄ではありますが中々良いものを持っていましたので、今後欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ将来的に面白いと思います。
期待したいものです。
(2016年5月6日掲示板にて寸評)
宮本 広大
(宇和島東−環太平洋大)
172・65
右・右
知らない投手でしたが、気になりましたので感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、腰を落として、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
左腕を低い位置で使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはまずまずしてきます。
球種的には、MAX141`を計測したストレートと、120`台の縦スラのみ確認。
いずれもまずまずの代物だったとは思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、まずまず良いものは持っていましたので、欠点を矯正して行き、縦スラ以外の絶対的な変化球も習得していければ将来的に化けれると思います。
まずは今年の進化に期待したいものです。
(2016年5月5日掲示板にて寸評)

昨年も感想を書きましたが、今年も見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴るようにして足を伸ばして、腰を落として、アウトステップ気味に、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕の使い方は悪くは無いものの、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX142`を計測したストレートと、120`台の縦スラと、110`台のカーブと、120`台のカットボールと、130`台のチェンジアップは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、社会人で欠点を矯正していければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2016年7月28日掲示板にて寸評)

四国大学野球

氏名 身長・体重 コメント 将来性
金枡 厚志郎
(新居浜西−松山大)
172・61
右・? 
高校時代に感想を書きましたが、それ以来に見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、上体を3塁側に倒して、腰を大きく落として、インステップして、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を低い位置で使って、引き込みは早い。
捻転差が解けるタイミングは早く、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、肘が必要以上に背中側に入って着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはまあまあしてきます。
球種的には、MAX139`を計測したストレートと、110〜120`台の縦スラのみ確認。
ストレートには威力がありましたが、変化球は縦スラ以外にはないのかな??
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、期待した成長曲線に現時点では達していなかったのは遺憾ですが、面白いものは持っていましたので、今後欠点を矯正してストレートももっと磨いて絶対的変化球も習得できれば化けれるかもしれません。
2年後に期待したいものです。
(2014年7月15日掲示板にて寸評)
田中 宏章
(洲本−愛媛大)
MHPシステムズ
179・68
右・右
事前に少し気になっていましたが、初めて見た感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を向けて、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、膝を突っ張って、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX143`を計測したストレートと、100〜110`台のカーブと、120`台の縦スラと、130`台のフォークは確認。
ストレートは本来146`が出るようですが、まずまずではあったと思いますし、カーブには落差があって良かったですし、フォークも決まると良かったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
ランナーがいなくても、クイックでタイミングを外そうともしてきましたが、不器用な素材型の投手ではないようです。
と言う事で、確かに良いものは持っていましたので、冬の間に欠点を矯正して行き、下半身ももっと鍛えて、ストレートに凄みが出てくれば面白いと思います。
今年の進化に期待したいものです。
(2016年1月23日掲示板にて寸評)

昨年も感想を書きましたが、今年も見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を低く素早く内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、略オーバースローから投げ込んでくる。
左腕を直ぐにホーム方向に伸ばして、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝を突っ張って、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
フィールディングの動きも良かったです。
球種的には、MAX149`を計測したストレートと、100`台のカーブと、120〜130`台の縦スラと、130`台のフォークは確認。
ストレートはAV的にも昨年よりも速くなりましたし、変化球もまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったものの、成長はしていましたが、社会人で欠点を矯正して更に球に凄みが出ればプロも狙えるようになると思いいます。
良い投手だと思いますので、2年後に期待したいものです。
(2016年7月29日掲示板にて寸評) 

九州六大学

氏名 身長・体重 コメント 将来性
下津浦 啓太
(筑前−西南学院大)
三菱重工名古屋
178・74
右・右
知らない投手でしたが、初めて見た感想など。
プレートの1塁側を踏んで、振りかぶって、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは後ろに流れて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX142`を計測したストレートと、120`台の縦スラと、120`台のツーシームと、100`台のカーブと、120`台のスプリットは確認。
いずれも一定レベル以上の代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、本来は抑えをやっているようですが、ストレートも抑えだともっと出るのでしょうし、冬の間に欠点を矯正して行き、短いイニングの投手として実績を挙げれれば真のドラフト候補と呼ばれるようになるかもしれません。
今年の進化に期待したいものです。
(2016年1月14日掲示板にて寸評)
丸田 隆成
(南宇和−九州国際大)
光シーガルズ 
180・82
右・右
知らない投手でしたが、少し気になりましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを大き目に利用して、スリークウォーターよりも少し下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってはきましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX144`を計測したストレートと、120〜130`台の縦スラと、120〜130`台のチェンジアップと、100`台のカーブは確認。
いずれもまずまずでしたが、カーブの際にのみ肘を立てては球種がばれてしまいます。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、無名の投手にしては良いものを持っていましたので、今後徐々に欠点を矯正していければ化けれると思います。
まずは今年の進化に期待したいものです。
(2016年5月10日掲示板にて寸評)

昨年も感想を書きましたが、伸びてましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴るようにして足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX147`を計測したストレートと、120〜130`台の縦スラのみ確認。
ストレートは速かったですし、縦スラもまずまずでした。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、結構伸びたと思いますので、社会人で欠点を矯正して行き、縦スラ以外の絶対的な変化球も習得できれば騒がれるようになると思います。
2年後に期待したいものです。
(2016年8月3日掲示板にて寸評)
永野 大輔
(杵築−九州国際大)
172・70
左・左
知らない投手でしたが、気になりましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、上体も少し捻って溜めて、セカンド方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターから投げ込んでくる。
右腕を低い位置で使うタイプですが、右肩には意識があって引き込みも抑えられています。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて結果として開いてしまうものの、肘はまずまず鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝を突っ張って、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX141`を計測したストレートと、110`台のスライダーと、110`台のチェンジアップは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、全くの無名の投手にしては良いものを持っていましたので、社会人で欠点を矯正していければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2016年8月2日掲示板にて寸評)

福岡六大学

氏名 身長・体重 コメント 将来性
高良 一輝
(興南−九州産業大)
日ハム3位
177・77
右・右
この投手は高校時代にも見たかったのですが縁が無かったのですけど、今回初めて見れましたので感想など。
振りかぶって、膝を回しこむようにして内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて顎も上がって開いてしまうものの、肘はまずまず鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX144`を計測したストレートと、110〜120`台の縦スラと、100〜110`台のカーブと、120`台のフォークは確認。
ストレートには威力がありましたし、フォークは落差があって中々でした。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、中々良いものは持っていましたので、今後欠点を矯正して行き、ストレートも150`台に乗せれれば面白いのではないでしょうか?
2年後に期待したいものです。
(2014年8月9日掲示板にて寸評)

2年生の時も感想を書きましたが、昨年も見れましたので感想など。
振りかぶって、膝を内に引き上げて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップして、オーバースローから投げ込んでくる。
左腕を縮めてから伸ばすタイプで、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX147`を計測したストレートと、120`台のフォークと、100`台のカーブと、120`台のパワーカーブのような縦スラと、120`台の曲りの鋭い縦スラは確認。
ストレートは速くはなりましたが凄みはあまり無かったですが、変化球はまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、まずまず伸びてはいましたので、今年更に伸びて全国大会で実績を挙げれば指名の可能性が高まるかもしれません。
大学選手権で期待したいものです。
(2016年4月1日掲示板にて寸評) 
森川 祐至
(熊本商−九州産業大)
187・84
右・左
この投手は高校時代にも見たかったのですが縁が無かったのですけど、今回初めて見れましたので感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますし、肘から先を立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX152`を計測したストレートと、110〜120`台の縦スラと、100`台のカーブは確認。
ストレートの威力的には今大会でも屈指でしたし、ストレートで勝負できる数少ない投手でしたが(タイブレークでストレートでねじ伏せたピッチングは圧巻でした)、変化球の精度はもっと上げたいものです。
コントロールも纏めてきましたが、バラツキもありましたけど、ランナーがいる際の方がコントロールが良くなるという稀有な投手ですので、精神的にも強いのでしょう^^
という事で、中々面白いものを見せて頂きましたので、今後欠点を矯正して行き、変化球の精度を上げて行ければ2年後にプロの扉が開くと思います。
かなり期待したい投手です。
(2014年8月8日掲示板にて寸評)

1年ぶりに見れましたので感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、強烈にインステップして、スリークウォーターよりも上から投げ下ろしてくる。
左腕の使い方は悪くはないものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
ランナーを出さなかったので、牽制やクイックの精度は不明です。
球種的には、MAX144`を計測したストレートのみ確認。
ストレートは2年生の時の方が良かったです。
コントロールも甘いのも多かったです。
と言う事で、正直劣化していたのは遺憾ですが、同一チームにライバルの投手が多すぎるので中々出番も回ってこないのも悪循環なのですが、欠点も治っていませんし、大学時代に完成するのは難しそうな気がします。
とは言え、全国的に見てもトップランクの資質の投手ですので、今後徐々に欠点を矯正していければ将来的にはかなり楽しみだと思います。
取り敢えず大学選手権での投球に期待したいものです。
(2016年4月6日掲示板にて寸評) 
伊藤 奨太
(九州学院−九州産業大)
ホンダ熊本
178・70
右・右
知らない投手でしたが、少し気になりましたので感想など。
プレートの1塁側を踏んで、ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、ショート方向を蹴って、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕を低い位置で使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX141`を計測したストレートと、120`台の縦スラと、120`台のツーシームと、120`台のカットボールと、130`台のフォークは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、無名の投手にしては良いものを持っていましたので、欠点を矯正して行きストレートにももっと磨きをかけて行ければ化けれると思います。
今年の進化に期待したいものです。
(2016年4月5日掲示板にて寸評)

昨年も感想を書きましたが、今年も見れましたので感想など。
プレートの1塁側を踏んで、ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、軸足に軽く絡めてからセカンドベース方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは後ろに流れて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX140`を計測したストレートと、120〜130`台の縦スラと、120`台のカットボールと、120`台のツーシームは確認。
いずれもまあまあでした。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、リーグ戦ではエースの故障から獅子奮迅の働きをして大学選手権にチームを導いたようですが、疲労残りからか?良さがあまり発揮されなかったのは残念でしたし、期待した成長曲線には達しなかったのも遺憾ですが、社会人で欠点を矯正して行きストレートにももっともっと磨きをかけて行ければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2016年8月1日掲示板にて寸評) 
温水 賀一
(都城商−九州産業大)
大阪ガス
178・72
右・右
高校時代から気になっていた投手ですが、初めて見た感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、溜めて、軸足に軽く絡めてからショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕を天に突き上げるように使うタイプですが、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は柔らかく鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、グラブを後ろに引いて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
クイックはまずまずしてきます。
球種的には、MAX143`を計測したストレートと、110〜120`台の縦スラのみ確認。
ストレートは本来もっと出そうでしたし、縦スラもまずまずの代物でしたが、他に何の球種を持っているのか不明です。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、確かに良いものは持っていましたので、今年欠点を矯正して行き、縦スラ以外の絶対的な球種があるのであれば面白いと思います。
大学選手権での進化に期待したいものです。
(2016年4月7日掲示板にて寸評)

九州地区

氏名 身長・体重 コメント 将来性
平良 裕馬
(前原−沖縄大学)
184・80
右・?
最速MAX142q 〜146q
沖縄電力さんの打撃陣は上手くストレートをコンパクトに返していました
平良裕馬投手はスピードの威力には圧倒されますが時より高めに浮いた球を巧く弾き返されてました
コントロールと変化球が今後の課題となる模様ですね
大柄ながら癖のないフォーム リリースしてるのでとても良いと思いました。
まだ体型から見ると将来性がありますので今後の成長がとても楽しみです
(13年10月 山田さん情報)
坂本 光士郎
(如水館−日本文理大)
新日鐵広畑
180・70
左・左
事前に少し気になっていましたが、初めて見た感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、上体も少し捻って溜めて、軸足に軽く絡めてからセカンド方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、サイドとスリークウォーターの中間よりも下から投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってはきましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
牽制を入れて、クイックもまずまずしてきます。
球種的には、MAX145`を計測したストレートと、120〜130`台のスライダーのみ確認しましたが、チェンジアップもあるようですけど良く分からなかったです。
ストレートのキレは良かったですし、スライダーもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、本来もう少し良いのでしょうが、左打者がそれ程苦にしていなかったですし、社会人経由で欠点を矯正して行き、ストレートにも更に磨きをかけて、チェンジアップも絶対的な代物にしてからが妥当と思います。
2年後に期待したいものです。
(2016年7月25日掲示板にて寸評)
満行 嘉
(都城商−第一工業大)
174・77
右・右
知らない投手でしたが、気になりましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を低く内に引き上げて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差が解けるタイミングは早く、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝が割れ気味となって、首を振って、グラブは抱え込むタイプで、体勢を崩してしまうケースも見られました。
牽制を入れて、クイックはまあまあしてきます。
球種的には、MAX145`を計測したストレートと、110〜120`台の縦スラと、130`台のツーシームは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、無名の投手にしては良いものを持っていましたので、社会人で短いイニングの投手として欠点を矯正していければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2016年7月27日掲示板にて寸評)