大学4年生の逸材

北海道大学野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
井口 和朋
(武相−東農大北海道)
日ハム3位
177・73
右・右
高校時代以来に見ましたが、感想は以下の通り。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくないものの、肘が背中側に必要以上に入ってしまい、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますし、肘から先を立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX141`を計測したストレートと、120`台のカットボールと、110〜120`台の縦スラと、90〜100`台のカーブは確認。
ストレートは、神奈川大会の準々決勝で145`を連発した際と比べて伸びていなかったですが、変化球はカーブには落差もあって良かったですし、その他の変化球もまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、期待した成長曲線には達していなかったのは残念ですが、今回の貴重な経験を生かして今後欠点を矯正してストレートにも更に磨きを掛けて行ければ短いイニングの投手として面白いと思います。
2年後に期待したいものです。
(2013年7月14日掲示板にて寸評)

高校時代は見ていません。風張降板後、3回3分の2を無失点で切り抜けました。
サイドスローより少し上から威力のある球を投げ込んできていました。
ストレートは常時140前後で、変化球は逃げ落ちするスライダーと、カットボール?
スライダーは切れすぎと言うか、かなり右打者から逃げて行くので、捕手が獲りにくいケースも散見されました。
5回はスタミナが切れかけ、3四球与え、ストレートも140キロに届かなくなっていました。
ただ、懸命に内を突いて抑えようとしたことは好感です。
殆どサイドに近い投げ方で145キロまで出ればおもしろいと思います。
(14年11月 なっちゅんさん情報)

大学では初めて見れましたが、感想を。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは後ろに流れて、体勢を崩すケースも見られました。
クイックはまずまずしてきます。
球種的には、MAX145`を計測したストレートと、120`台の縦スラと、100`台のカーブと、110`台のチェンジアップは確認。
ストレートには威力がありましたし、カーブには落差があって良かったですし、その他の変化球もまずまずだったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、高校時代よりもまずまず成長していましたし、明治神宮大会ではエースの故障によって貴重な経験も積めて且つチームをベスト4にまで導きましたので、冬の間に更に欠点を矯正していければ可能性はあると思います。
今年の進化に期待したいものです。
(2015年1月4日掲示板にて寸評)

高校時代から何度も見てきましたが、指名されましたので最終寸評を。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を天に突き上げるように使うタイプですが、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は柔らかく鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブはだらんと後ろに流れてしまいます。
牽制を入れて、クイックはしてきます。
球種的には、MAX146`を計測したストレートと、100〜110`台のカーブと、120〜130`台の縦スラと、100`台のチェンジアップは確認。
ストレートには威力がありましたし、カーブには落差があって良かったですし、縦スラには良いのと悪いのの差がありますが130`台のものが決まった際には良かったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
★纏め
徐々に成長はしてきましたので、指名は妥当と思います。
気持ちも強いですし、短いイニングの方が良いタイプとは思いますので、死ぬ気で欠点を矯正していければ活躍できるように思います。
折角指名されたのですから、末永く短いイニングの投手として活躍して欲しいものです。
(2016年2月8日掲示板にて寸評) 

札幌学生リーグ

氏名 身長・体重 コメント 将来性
金澤 一希
(旭川龍谷−道都大)
ホンダ鈴鹿
178・76
左・左
まあ高校時代に見に行こうとしたら、飛行機を予約したのに観戦予定試合の前日に負けて、しかも仕方がないので別のチームでも見るかと思ったら雨で中止で、旭川から札幌の実家に行って手ぶらで埼玉の自宅に帰ってきたという因縁の投手でしたが、初めて見れましたが感想は以下の通り。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、溜めて、セカンド方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターから投げ込んでくる。
右腕を低い位置で使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れ気味に、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
牽制を入れてきますが、クイックは微妙です。
球種的には、MAX141`を計測したストレートと、110`台のスライダーは確認。
スライダーは1球だけで、後は全部ストレートで押しまくりましたが、ストレートは確かに中々の代物だったと思いますが、変化球はスライダーの他に何があるのか不明です。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、確かに資質的には良いことは理解しましたので、今後欠点を矯正して、変化球も2種類くらいは修得して絶対的な代物にまで磨いていければ、将来性はかなり高いのではないでしょうか?
3年後を期待したいですね。
(2012年12月18日掲示板にて寸評)

昨年も少し見れて感想を書きましたが、今回は先発した姿を見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、セカンド方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターから投げ込んでくる。
右腕を低い位置で使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味に、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
牽制を入れて、クイックもまずまずしてきます。
球種的には、MAX138`を計測したストレートと(本来140`台は出ます)、100`台のカーブと、110`台のスライダーは確認。
いずれもまずまずでしたが絶対的なボールでは無かったですし、チェンジアップは必ず習得したいものです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、生粋の北北海道人ですので、東京の梅雨の中でのピッチングは堪えたとは思いますが、来年からはエースとなるわけですので、この悔しさをバネに欠点を矯正して、ストレートも更に磨きを掛けて行ければ面白いと思います。
来年の進化したピッチングを楽しみにしたいものです。
(2013年6月25日掲示板にて寸評)

大学では毎年見ていますが、今年も見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝をゆったり内に引き上げて溜めて、セカンド方向に足を向けて、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
右腕を低い位置で使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック小さいものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますし、肘から先をまずまず立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックは微妙です。
球種的には、MAX139`を計測したストレートと、110`台のスライダーと、100`台の落差のあまりないカーブと、110`台のチェンジアップは確認。
ストレートは球速的には物足りないですがキレはありましたし、チェンジアップとスライダーは良かったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、期待した成長曲線に達していないのは遺憾ですし、ストレートをもっと磨かないと今後厳しいと思いますね。
まあ資質的には良いですので、来年までにプロに行きたいのなら是非本気度を見せてほしいものです。
(2014年7月27日掲示板にて寸評)
川越 誠司
(北海−北海学園大)
西武2位
174・80
左・左
二刀流とか騒がれていたので見に行ったわけですが、打撃しか見れなかったのでまずは打撃の感想から。
気持ち開いて、グリップを体に近く耳の高さにセットし、ヘッドを動かしながら、投手が腰を落とし始めた後から膝を引き上げて回しこんで踏み込むスタイル。
グリップを下げるヒッチ打者で、内への移動も見られます。
観戦日はインサイドのサンプルが無かったので、捌けるのかどうかは不明です。
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込んだ足での踏ん張りは足りないケースも見られました。
左腕のストレートは苦にしないものの、左腕の変化球には崩されるケースも見られました。
頭の高さは変わるので、ミスショットも出てしまいます。
振り切ってくるスイングはまずまずです。
足は速いですが、1塁ランナーの際にセカンドゴロでタッチされてあっさりダブルプレーを完成させてしまいましたが、走塁のセンスは無いです。
更に気になったのは、靴ひもが解けていたのに気付かず、審判に指摘されて直していましたが、性格はアバウトなのかも?
で、観戦日には野手としての指名は無いと確信したわけですが、西武は投手として指名したようですが、高校時代の模様から。
ランナーがいる際しか見れなかったので、セットの模様のみ。
セットから、膝を内に引き上げて、セカンド方向に足を向けて、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブは抱え込むタイプです。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX135`くらいのストレートと、スライダーのみ確認。
いずれも高校生としては良かったです。
コントロールは結構アバウトそうでした。
と言う事で、投手としての感想としては、筋は良いですね。
★纏め
まあ大学3年の時には149`とか出したそうなのですが、高校時代には肩痛で投手を断念し、大学4年の春には肘の違和感から1度も投げれず、4年の秋には太腿の肉離れと故障が多すぎの部分がねえ??
と言う事で、正直投手としてどのくらいのレベルに達していたのか全く不明ですので何とも言えませんが、折角指名されたのですから、ケアを万全に行って死ぬ気で努力してしがみ付いてでも生き残って欲しいものです。
(2016年3月16日掲示板にて寸評)
佐藤 佑樹
(北海道栄−北海学園大)
WEEDしらおい
?・?
左・左
全く知らない投手でしたが、少し気になりましたので感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、上体も少し捻って、セカンド方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターから投げ込んでくる。
右腕の使い方は悪くは無いものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまい、肘はあまり鋭角には使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、体勢を崩してしまうケースも見られました。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX140`くらいのストレートと、スライダーと、カーブと、チェンジアップは確認。
ストレートは剛球タイプで威力がありましたし、変化球もまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、まずまず良いものは持っていましたので、社会人で肘の使い方を矯正出来れば一変すると思います。
2年後に期待したいものです。
(2016年6月17日掲示板にて寸評)

北東北野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
多和田 真三郎
(中部商−富士大)
西武1位
181・72
右・右
高校時代も感想を書きましたが、大学では初めて見れましたが感想を。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、腰を大きく落として、インステップ気味に、テイクバック大きく、スリークウォーターよりもかなり下から投げ込んでくる。
まあ、スリークウォーターよりもかなり下の高さから球を投げ込むんですが、物凄く重心を落として、極端に言うとこの投手に対してアンダースローのような感じを打者は抱いているのでは?と思いますが、こんな感覚の投手は今現在世界の中でこの投手だけだと思います。
下半身の柔軟さと粘りが無いと中々出来ないフォームだと思います。
左腕を下から上に使って、左肩には意識はあるものの、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きいので、着地が早い事も相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますし、肘から先を立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブはだらんと後ろに流れて、体勢を崩すケースも見られました。
この投法では、グラブの抱え込みは必須です。
途中から登板して、ツーベースを打たれた以外は延長のタイブレイク以外1塁にランナーを置いた場面は無かったので、クイックや牽制は不明です。
球種的には、MAX145`を計測したストレートと、100〜110`台のカーブと、120〜130`台のツーシームと、120〜130`台の縦スラは確認。
ストレートは高校時代よりもかなり良くなりましたし、低いリリースポイントからミットにぐーんと伸びて突き刺さった際には打者は出が出ない代物でしたし、変化球も中々でした。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、新種の投球フォームと言っても良い投手ですが、心配なのはテイクバックが大きいので、故障の可能性はかなり高い部分ですので、何とかフォームの欠点を微調整していきながらケアにも細心の注意を払っていければ、3年後にプロの扉が開くのは間違いない所だとは思います。
今後の更なる進化に期待したいものです。
(2013年1月5日掲示板にて寸評)

今春から全日本選手権にかけての不調、体調不良や故障もあったようですが久しぶりに観た今日は何か吹っ切れたかのような投球に見えました。この対抗戦で登板した全投手で見ても最も速い球速帯(140〜144?)の真っ直ぐで1イニングをピシャリ。明日の法政大との親善試合でも投げるのかなぁと思いますし、リーグ戦が始まる前に先発で投げる姿をぜひ確認したいですね^^;
(13年8月 北上川さん情報)

高校の時から毎年見てきましたが今年の模様から感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、腰を落として、ウリークウォーターよりもかなり
下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きいので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってき
ますし、肘から先を立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、膝が割れて、首を振って、グラブを後ろに引いて、軸足を意識的に跳ね上げないようにしており、体勢を崩すケー
スも見られました。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
牽制を入れて、クイックもまずまずしてきます。
球種的には、MAX147`を計測したストレートと、110〜120`台の縦スラと、90〜100`台のカーブと、120〜130
`台のツーシームは確認。
ストレートの伸びは良かったですし、変化球もいずれも良かったです。
コントロールも纏めては来ましたが、高めに浮いたりも散見されました。
という事で、故障に要注意なフォームではありますが、前よりは微修正して来ていましたし、スタミナ配分も出来ており抜くところは
抜いてきますしここ一番では145`超も投げてきますし、まずまず順調に成長してきてはいると思います。
まあ来年は勝負の年ですので、更に欠点を微修正して進化してくることを期待したいものです。
(2014年7月4日掲示板にて寸評)
★?
吉田 将大
(鵡川−富士大)
JR北海道
186・86
右・?
高校時代から名前は聞いていましたが、初めて見た感想は以下の通り。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも上から投げ下ろしてくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きい訳では無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を物凄く振って、グラブは後ろに大きく流れてしまいます。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX137`を計測したストレートと、100`台のカーブは確認。
多分意識的では無く、ストレートの回転が汚く、カットボール回転したり、縦スラ回転したりしているのだと思いますが、純粋なストレートは無く生粋のブレ球の投手です。
変化球はカーブには落差がありましたが、フォーク系を覚えたいものです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、日本人では見ることの無い生粋のブレ球投手ですが、欠点を矯正してストレートも常時140`台を計測するようになった際が旬の時期だと思います。
特徴のある投手ですので、2年後に期待したいですね。
(2013年8月15日掲示板にて寸評)
本木 敬基
(東海大四−八戸学院大)
右・右
192・84
以前にも書かせて頂いてますが、変化球一通り含め制球よく放れるようになり、先発としてのゲームメーク能力が高くなっていると思います。リーグ戦以降、各大会でもコンスタントに投げてますが今秋はエース格での起用もありそうですね。
長身の体躯・フォーム・投球スタイルいずれも三上朋也(ENEOS)に通じるものが有る気も…。速球のスピード・威力がもっと増してきてほしい、圧倒するような投球もできるようになって欲しいというのも同じかもしれません…(今の三上投手は出来ているのかもですけど??)。
(13年8月 北上川さん情報)
尾山 将悟
(北海学園札幌−八戸大)
七十七銀行
185・77
右・左
高校時代から気になっていましたが、初めて見た感想は以下の通り。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
クイックは微妙です。
球種的には、MAX140`を計測したストレートと、120`台の縦スラのみ確認。
ストレートはまずまずでしたし、本来もっと出るように思いますが、変化球は縦スラの他に何があるのか不明です。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、確かに資質の高さは理解できましたので、今後欠点を矯正して、ストレートも更に磨いて、変化球も縦スラの他に絶対的なのを2種類くらい習得すれば面白いと思います。
3年後に期待したいものです。
(2013年2月12日掲示板にて寸評)

春の様子から。常時セットから、膝を内側に引き上げて足を伸ばし、軸足のクッションを利してスリークォーターより下の位置で投げ込みます。腕の振りは悪くなかったものの、腰高で下半身の粘りが不足、全体として連動の効いた綺麗なフォームというよりは何か上下の動きがカチッとハマってないような印象にも(その辺もスカウトの好みが分かれるところのようです)。
体の開きは抑えようとしてますし、テークバックは大きくなく、肘は鋭角に使えます。左腕を低めの位置で使って、引き込みは早め。インステップで腰が詰まり、首を振ってグラブは後ろに流れがち。腰の横回転が強いタイプ。
投球スタイルとしては、最速144キロ・常時140キロ前後ぐらいの速球に120キロ台後半のスライダー、フォークでしょうか。緻密な制球力でないにしろ、枠内にボールを程よく制御しつつといった感じで、あとは球威で打たせて取るというスタイル。観戦した試合ではフォークは片手に収まるぐらいの数で、ほぼ速球とスライダーのコンビ。スライダーはまずまずですが、あまり器用そうでもないですし、投げ方からもカーブやフォークを使いこなせるようになるのかは?? 制球は纏まっていて、自滅するタイプではないです。
上記のような投法でそんなにフォームに躍動感・力感は無いですが、ボールの力はありますし馬力は非凡ですね。140キロ台後半に到達し、攻めの幅を広げながら実戦経験を積んで2年後にプロへ…という感じかと思ってましたが志望届を出しましたね。即戦力かは?ですが、先発・リリーフ両面で可能性のある選手ですので指名の可能性はあるでしょう。期待したいものです。
(15年10月 北上川さん情報) 

南東北大学野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
佐藤 駿介
(日大東北−日大工学部)
左・左
168・60
随分と久しぶりに見た気がしますが、球速やスタイルは高校時とさほど変わって無かったと思います。120キロ台でポテンシャルには恵まれていないものの、綺麗なフォームと左腕らしい球筋が妙に記憶に残る投手です^^;スライダー・縦のカーブは良い変化をするので精度を上げたいところです。来年以降は右の速球派・山崎健佑君(3年)との両輪で期待したいですね^^
(13年8月 北上川さん情報)
加藤 由真
(会津−福島大)
オールフロンティア 
177・85
右・右
今日は5回から2番手で登板し4イニングを被安打1、与四球2、奪三振7の無失点という内容でした。
走者がいなくともセットから始動し、スリークォーターよりも下からインステップ気味に投げ込みます。シンプルながら一気に強い腕の振りを意識しているような気がします。テークバックはそこまで大きくないです。腰の横回転が強く、サイドに近い角度からの速球にスライダー・カーブ・フォークは放れるようです。速球は130キロ台中盤以上は出ていそうなかなり威力のある代物。速球中心にカーブ・速めのスライダーを交えながら、左打者には追い込めばフォークで空振りを奪う場面もありました。あとクイックは早いですし、牽制も非常に機敏で自信があるようですね。
馬力があると思いますし、荒れ球気味でも不利なカウント・フルカウントからでも変化球で勝負していくなど、速球一本のみの投手ではないようです。昨秋は南東北リーグ1部で5勝0敗、防御率0.82の成績で、数字で見ると四死球はさほど多くないものの被安打の多さが気になっていましたが、これだけのボールなら中々同リーグでは打ち込むのは難しいでしょう。おそらく登板1イニング目に見られたような甘い速球での不用意な入り・カウント取りを狙われやすいのだと思いますので、一層注意したいところです。
今後も見る機会があると思いますし、ぜひ楽しみにしたい投手です^^
(14年3月 北上川さん情報)

この試合は東北大打線相手に5回をノーヒットで8奪三振、2回からは4者連続奪三振と寄せ付けず、持ち味を存分に出した投球でした。
走者がいなくとも左足を軽く引いたセットから始動し、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして軸足のクッションを利用して、スリークウォーターからインステップ気味に投げ込みます(腕の位置は去年より少し上がった?)。左腕を低い位置で使って、引き込みは早いですかね。テークバックは大きくないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘はまあまあ鋭角に使ってきますし肘から先もまずまず立てて使えます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
速球は130キロ台中盤ぐらいでしょうか、寒い中でしたが球はかなり走っていたと思います。球種的にはカーブにスライダー・フォークといった所ですが、昨年と変わったのはカーブの割合が増えたこと。緩いカーブで入り、追い込んだら外角の速球かフォークで仕留めるというパターンが多く見られましたし本人カーブに手ごたえがあるようです。カーブは相手が強力打線でもなかったですしコンディション的な部分もあり捉えられなかったものの、確かに武器になりますが高めに入るケースも散見されるので気を付けたい所。フォークも良いというのは確認済。荒れるケースもありますが基本制球は纏まっていて、自滅するタイプではないし下位打線相手にも入りから用心深いです。変化球も上手くミックスして自分のペースで追い込んでいけるのが良い所だと思います。
昨秋までも140キロ台はマークしていたわけですが馬力はあるので、今年は球速のアベレージの底上げに期待したいですね。もっと注目されるようになって欲しいものです^^;
(2015年3月 北上川さん情報)

仙台六大学

氏名 身長・体重 コメント 将来性
佐々木 佳月
(泉館山−宮城教育大)
右・右
170・65
常時セットから始動し、若干インステップ気味に投げ込みます。体の開きは早い傾向にあり、一瞬球が抜けてきそうなので右打者にとっては球が体に向かってきそうな感じで踏み込みにくいようです。その感覚を生かして、外の球を遠く感じさせたり一転懐をシュートで思いっきり抉ったり。横滑りのスライダーを投げる時は腕の位置がスリークォーターからサイド気味の位置まで下がるので分かりやすいのですが、本人もそれを自覚しており同じ位置から横のクロスの角度の効いた速球も交えているようです。球速は表示だと130キロちょっとではないでしょうか??しかし、前述のような打ちづらくする要素・工夫がある投手ですし土台となる制球力も悪くないので学院大相手の勝ち星というのもまぐれではないと思います。決してプロだとか社会人野球だとかのレベルの話でないにしろ、こういうマウンド上で喧嘩できる投手が現れて強豪校に一泡吹かせるのも大学野球の醍醐味でもあると思いますし、ぜひ今後も仙六を代表する一人に成長して欲しいと願っております。
(13年4月 北上川さん情報)
熊原 健人
(柴田−仙台大)
横浜2位
右・左
178・81
今季初(リーグ戦初)のリリーフ登板。投球練習から唸るような速球を放っていてワクワクしてましたが、その通り球速は最速149キロをマーク。スライダーとのコーナーワークで勝負した先発時と違い、その速球の勢い一本で勝負したものの宮本・岩本の左打者二人にヒットを浴びて一死も取れず降板。これだけのスピード・球威があるってのは凄いですけど、折角本来は細やかさ・丹念さも持っている投手ですので、そういった面を保ちつつ成長してほしいですね^^;
(13年5月 北上川さん情報)

読者の方に前からお聞きして気になっていた投手ですが、初めて見た感想など。
まずは女性に人気が出そうなイケメンですね^^
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、サード方向を蹴るようにして足を伸ばして、腰を落として、インステップして、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕を低い位置で使って、引き込みは早い。
捻転差に当初から乏しく、腰の横回転が強くなって、着地を遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくはないものの、肘が必要以上に背中側に入って、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを少し後ろに引くタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX147`を計測したストレートと、130`台のスプリットと、110`台の縦スラと、130`台のツーシームは確認。
ストレートの伸びはかなりありましたし、スプリットは良く右打者にも投げては来ますが、スプリットの投げ過ぎだと思いますし、縦スラはもっと磨きたいものです。
コントロールも纏めては来ましたが、逆球がかなり多いタイプです。
という事で、確かに中々の投手でしたので、今後徐々に欠点を矯正していければ来年面白いと思います。
来年の進化に期待したいものです。
(2014年8月15日掲示板にて寸評)

う全国的にも言わずもがな知ってるという域の投手になりましたね。
グラブを頭の高さ、左足を大きく一塁側に引いた特徴的な構え。常時セットから、膝を内側へ勢いよく引き上げてそのまま蹴りだすように足を伸ばし、スリークォーターの位置で投げ込みます。フォーム自体ダイナミックですし、腕の振りは力強いです(この投げ方で9回まで球速が落ちない)。
テークバックは大きくなく、肘は鋭角に使えます。左腕を低めの位置で使って、引きこみは早め。インステップで腰が詰まり、首を振ってグラブは後ろに流れがちです。
牽制はまずまず、クイックはプロで更に勉強でしょうか。
投球スタイルとしては常時140キロ台中盤ぐらいの速球を主体にスライダー、フォーク、稀にツーシーム?、チェンジアップも交えます。とにかくフォークのイメージが強い投手ですが、縦のスライダーも大きな武器です。速球だけでなく、この2球種を巧く使えるのが攻略困難な理由です。チェンジアップはリーグ戦ではそこまで使ってなかったと思いますが、今後武器にできれば面白いと思います。速球は球威で押し込むようなタイプで、重いボール。緻密な制球で続けるタイプでなく荒れながらといっても、四死球で自滅する訳でもなく、特に今秋はかなり四死球が少ない印象(だいぶ意識して減らしてるんでしょうね)。
また、状況によってクイックを交えたり間を上手に使えるのも良いですね^^
先発で普通に投げてて140キロ台後半〜150キロ出せて息切れしない馬力はやはり非凡ですし、短いイニングなら更に縦の変化との真っ向勝負のスタイルが活かせるかもしれません。また、ストイックですし精神的にも叩き上げの強さ、というのとは別な感じな気がしますが非常にフラットで味方のエラーやピンチ、ここ一番の試合にも自分の投球ができるのは素晴らしいと思います。今日も連投して最後に負け投手になったようですが、これは絶対に糧になるでしょう。
世間の評通りバリバリの1位でなく、外れ1位または2位が相当かと思いますが即戦力として指名されるのでしょうし、ぜひ怪我なく活躍してほしいですね^^
(15年10月 北上川さん情報)

ドラフト指名されましたので最終寸評を。
体が一回り大きくなったように思います。
プレートの真ん中を踏んで、ランナー無しでもセットから、膝を回しこむようにして高く内に引き上げて、サード方向を蹴るようにして足を伸ばして、腰を落として、インステップして、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕を低い位置で使って、引き込みは早い。
捻転差に当初から乏しく、腰の横回転が強くなって、着地は遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくはないものの、肘が必要以上に背中側に入って、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首をかなり振って、グラブを後ろに引くタイプです。
牽制を入れて、クイックもしてきますが、フィールディングがバタバタしがちなのは?
球種的には、MAX150`を計測したストレートと、120〜130`台の縦スラと、110〜120`台のカーブと、130`台のチェンジアップは確認。
ストレートは良くなりましたし、縦スラで130`台が出せるのはプロで生き残れる条件ですがクリアしました。
コントロールに関しては、上下動が激しいので、細かいコントロールは無いですし、甘くなったりも散見されます。
★纏め
何となく楽天の則本チックになってきましたが、大学時代の則本と比べるとかなり落ちると思いますが、伸びた部分もあるので指名は納得です。
但し、故障しやすい部分もありますし、欠点もまだまだありますので、1年目は短いイニングなら何とか誤魔化して活躍できるとは思いますが、先発投手としては時間が掛かるように思います。
高校時代には全くの無名の投手がここまで上り詰めてきたのは大学野球の醍醐味ですし、本人の努力にも拍手を送りたいですし、何とかケアを怠らずに死ぬ気で努力して生き残って欲しいものです。
(2016年1月16日掲示板にて寸評) 
 
佐藤 優
(古川学園−東北福祉大)
中日2位
187・85
右・左
高校時代から気になっていましたが、初めて見れましたが良い投手ですね^^
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりもかなり下から投げ込んでくる。
左腕を低い位置で使って、引き込みが早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ますが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引いて、体勢を崩すケースも見られました。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはまあまあしてきますが、もっと上手になりたいものです。
球種的には、MAX143`を計測したストレートと、110〜120`台の縦スラと、120`台のカットボールは確認。
ストレートはホップしてきますし中々の代物でしたし、変化球もまずまずでしたが、スライダー系以外には投げれないのかな?
肘を立てて使えないので、あってもツーシームとチェンジアップだろうと思いますが。
コントロールは纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、確かに資質的には抜群の大器でしたので、今後欠点を矯正して進化していければ物凄い投手に化けれると思います。
ただ、肘から先を立てて使えるようになればカーブ系も投げれるようになって先発投手も可能でしょうが、今のように肘を立てて使えなければ短いイニングの投手となると思います。
2年後の進化にかなり期待したいものです。
(2013年7月31日掲示板にて寸評)

常時セットから、膝を内側に引き上げて足を伸ばし、軸足のクッションを利してスリークォーターよりかなり下の位置で投げ込みます。腕の振りはスムーズかつ鋭く振れています。
テークバックは大きくなく、肘は鋭角に使えますが肘から先は立てて使えません。左腕を低めの位置で使って、引き込みは早め。インステップで腰が詰まり、首を振ってグラブは後ろに流れます。腰の横回転が強いタイプ。
クイック・牽制は実戦経験も積んできたこともあり、下級生時よりは巧くなったと思います…。
投球スタイルとしては平均140キロ台前半ぐらいの速球を主体にスライダー、フォーク、ツーシーム、カットボールといったボールも時折交えます。本人緩急への意識はあるものの、実質120キロ台中盤〜後半ぐらいのボールばかりで抜いたボールはないです。スライダー・フォークはハマればオッというボールもあるのですが、とにかく精度を磨きたいところ。現状は簡単に四死球を与えてしまう脆さが常に付きまとっていますし、速球もあくまでキレで勝負するタイプですので、変化球が弱いと速球を痛打される場面も珍しくありません。
とはいえアウトロー一杯に良い軌道で伸びのある速球が決まるのはこの投手の持ち味でプロが評価している部分だと思います。そこに1試合と言わずとも任されたイニングで投げ続けられるコンスタントさが備われば、プロでも働けると思います(勿論安定してカウントを稼げる、決め球にできるぐらいの変化球は宿題として)。
仙台大との試合は最初から飛ばして146キロぐらいは出てたと思いますが、5回、6回辺りで息切れし連続失点した印象。スパッと交代させられましたが、コールド抜きにしても先発では殆どの試合5・6イニングしか投げてない投手ですし…。色々併せて考えてみても、やはりプロではまず短いイニングで勝負でしょう。即戦力とは考えにくいですが、伸びしろという意味では最大値は熊原君より上かもしれませんし、順位評価は難しいでしょうがプロ入りは有力でしょうし期待したいものです。
(15年10月 北上川さん情報)

久しぶりに見れましたが、指名されましたので最終寸評を。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、サイドとスリークウォーターの中間くらいから投げ込んでくる。
左腕を低い位置で使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますし、肘から先もまあまあ立てて使えるタイプです。
腕が鞭のようにしなってくるのは中々ですね^^
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブは後ろに流れてしまい、体勢を崩してしまうケースも見られました。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
1イニングを3人で抑えたので、牽制とクイックの精度は不明です。
球種的には、MAX139`を計測したストレートと、110〜120`台の縦スラと、130`台のツーシームは確認。
ストレートは球速表示以上の代物で、伸びは中々でしたが、開くのでシュート回転してしまうのは残念でしたが、縦スラは良かったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
★纏め
まあ腕の物凄いしなりは他の投手には真似ができない部分ですし、即戦力は無理でしょうが、鍛えれば別人のように化けれるでしょうから、無限の可能性を信じての指名でしょうね。
前から好みの投手ですし、折角指名されたのですから、死ぬ気で努力して2年目から活躍して欲しいものです。
(2016年3月14日掲示板にて寸評) 
 
高橋 陽平
(東陵−東北福祉大)
七十七銀行
174・71
左・左
高校時代に感想を書きましたが、本来寸評対象外ではありますが、ちょっと間違った方向に行っているようなので苦言を。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、セカンド方向を蹴るようにして足を伸ばして、腰を落として、インステップして、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
右腕の使い方は悪くはないものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて顎も上がって開いてしまうものの、肘はまあまあ鋭角に使ってきますが、肘をもっと前にきちんと出さないと・・・・・
後は、腕の振りが全く鋭くないのが・・・・・・
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、お辞儀して、グラブは遊んでしまってだらんと後ろに流れてしまいます・・・
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX132`を計測したストレートと、110`台の縦と横のスライダーと、110`台のチェンジアップは確認。
変化球はまずまずですが、ストレートは高校時代よりも遅くなっているとは・・・・・・
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも多かったです。
という事で、このピッチングでもリーグ戦で勝ててしまうので、このままで良いと本人が勘違いしている所が痛いですが、このままでは社会人にも行けません。
資質的には良いものを持っているのですから、ガッカリさせないでほしいものです。
(2013年7月29日掲示板にて寸評)
本田 圭佑
(東北学院−東北学院大)
西武6位
179・82
右・右
高校時代に高評価しましたが、大学では動画を見れましたので最終寸評を。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる美し目のフォームです。
左腕の使い方は悪くはないものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、肘が必要以上に背中側に入って、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は柔らかく鋭角に使ってきますし、肘から先をまずまず立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、爪先も開きがちとなって、膝も割れがちに、首を振って、グラブを後ろに引いて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX140`ちょっとくらいのストレートと、縦スラと、カーブと、ツーシームは確認。
ストレートには伸びがありましたし、変化球もまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
★纏め
期待した成長曲線には達しなかったのは遺憾ですし、好みではあるのですが、旬の時期ではないと思います。
ただまあ西武も先物買いで指名したと思いますので、1年間2軍でみっちり鍛えて、ストレートにもっと磨きをかけて行ければ2年目から覚醒してもおかしくはないと思います。
と言う事で、折角指名されたのですから死ぬ気で努力して先発投手として活躍して欲しいものです。
(2016年3月15日掲示板にて寸評)

千葉大学野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
相模 亮
(若松−千葉工大)
右・右
178・78
ノーワインドアップから投げ込む右の本格派。
球種は、ストレート、スライダーぐらいか?
フォームは、ノーワインドアップから足を上げ膝を内に入れ上体をサードの方へ軽く傾けグラブを胸の位置から肩の位置まで上げてから横に使いテイクバックは手から上がってきて、そこからショートの方へ足を伸ばしインステップして踏み込んで投げ込みます。
全体的に内(ロッテ)に似たようなフォームです。
ストレートで力押し出来る力強さがありますが、フォームに癖があるので絶対的な決め球を覚えストッパー役が適任かと思います。
(12年9月 リー兄弟さん情報)
鈴木 康平
(千葉明徳−国際武道大) 
日立製作所
185・75
右・右
ノーワインドアップからスリークォーターより上の角度から投げ込む右の本格派。
投球フォームは、高校時代とそれほど変わってないので2011年度の管理人さんの寸評を見て下さい。
やっぱり投げっぷりは西口(西武)のイメージ。
変化球は、カーブ、スライダー(左打者に外スラも試していた)、フォークを投げていたと思います。
どの球も切れがあっていまいち球種が分かり難いのですが、フォーク系の落ちる球で三振を奪っていてそれが決め球の様です。
ストレートもMAX142`ほどでしたが、低めの球が伸びますし左打者への内角にも強気に攻めてきます。
OP戦初戦で先発起用なのでエース格として期待されているのだと思います。
素材は抜群なのでまずはリーグを代表する投手になることを期待しています。
(13年3月 リー兄弟さん情報)

大学では初めて昨年生で見ましたので感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよりも少し上から投げ下ろしてくる。
左腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX143`を計測したストレートと、110〜120`台の縦スラと、120`台のカットボールと、130`台のフォークと、120`台のチェンジアップと、100`台のカーブは確認。
ストレートには凄みは無かったですし、良いのと悪いののバラツキが多かったですし、もう少し腕を強く振りたいものです。
変化球は多彩ですし、まずまずの代物だったと思います。
と言う事で、大学3年の時に肩の手術を受けて復活はしたものの、まだまだ欠点も多かったですので、社会人で欠点を矯正して行き実績を挙げれば真のドラフト候補になれるかもれません。
2年後に期待したいものです。
(2016年6月13日掲示板にて寸評) 
半情 琴也
(東筑紫学園−
東京情報大)
178・73
右・?
全く知らない投手でしたが、結構心に残りましたので感想を。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターより下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますし、肘から先をまあまあ立てて使えるタイプです。
テイクバックの際に、両肩が必要以上に上がるのは気になります。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味に、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX141`を計測したストレートと、100`台のカーブと、120`台の縦スラは確認。
ストレートは、AV的には135`ちょっとくらいですが球速表示以上に威力がありますし、2人の打者のバットをへし折っていました^^
変化球もまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
精神的にもピンチの場面で登板し、ストレートでねじ伏せていましたが、強いものはあるようです。
という事で、ストレートはちょっと異質な代物でしたし、中々面白いものを持っていましたので、今後の進化次第では最終年度に騒がれるようになるかもしれませんね^^
2年後に期待したい投手です。
(2013年7月3日掲示板にて寸評)
光田 周斗
(鳴門工−城西国際大)
JR東日本東北
181・87
左・左
生観戦時に、ベンチ前でキャッチボールしていた姿が気になっていましたが、初めて見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、右足を伸ばさずに、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは何となく腰のあたりにはある感じで、軸足を意識的に跳ね上げないようにしています。
クイックは微妙です。
球種的には、MAX139`を計測したストレートと、110`台のスライダーと、120`台のスプリットと、100`台のカーブは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、素材としては良いものを持っていましたので、社会人に行けたのかどうかは分からないですが、どこかで続けて欠点を矯正して行き、大きな体を活かしてもっとストレートに磨きをかけて行ければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2016年2月5日掲示板にて寸評)
米谷 真一
(駿台学園−城西国際大)
日本製紙石巻
180・78
右・右
春にも生で見ていましたが、大学選手権の模様も合わせて感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴って、上体を3塁側に倒して、軸足のクッションを利用して、インステップして、サイドスローよりも結構上から投げ込んでくる。
左腕を低い位置で使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブはだらんと後ろに流れてしまいます。
この投法では、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはまずまずしてきます。
球種的には、MAX137`を計測したストレートと、縦と横のスライダーと、シンカーは確認。
ストレートはキレはありましたが、開くのでシュート回転してしまうのは残念でしたが、変化球はまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、決してドラフト候補では無かったですが、良いものは持っていましたので、社会人で欠点を矯正して行き、ストレートにも更に磨きをかけて行ければひょっとするかもしれません。
2年後に期待したいものです。
(2016年2月2日掲示板にて寸評)

関甲新リーグ

氏名 身長・体重 コメント 将来性
川合 勇希
(栃木工−作新学院大)
180・78
右・右
高校時代以来に見れましたが、感想など。
振りかぶって、膝を内に引き上げて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる、美し目のフォームです。
左腕の使い方は悪くはないものの、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きめなので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝が割れたりとかも無く、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
クイックは微妙なレベルです。
また、フィールディングももっと練習して上手くなりたいものです。
球種的には、MAX141`を計測したストレートと、110〜120`台の縦スラと、110`台のチェンジアップは確認。
ストレートの伸びは良いのですが、コントロールを意識して置きに来るケースが多いのですが、もっと腕をしっかり振りたいものです。
変化球もまずまずでしたが、絶対的では無かったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、既に初戦の先発を任されるほどになっていましたし、高校時代よりは結構伸びていたのは好感ですが、まだまだ上記のように欠点もありますので、今後志を高く持って努力していければ、関甲新リーグを代表する右腕となれると思います。
2年後に大いに期待したいものです。
(2013年12月2日掲示板にて寸評)
松尾 勇太
(米子西−山梨学院大)
熊本ゴールデンラークス
180・78
右・?
全く聞いたことも無かった投手ですが気になりましたので感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、上体が3塁側に傾いて、腰を落として、インステップして、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝を突っ張り気味に、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはまずまずしてきます。
球種的には、MAX136`を計測したストレートと、120〜130`台のツーシームと、110〜120`台の縦スラと、100〜110`台のカーブと、120`台のチェンジアップと、120`台のフォークは確認。
ストレートは球速的には物足りないですが伸びはありましたし、変化球はいずれも一定レベル以上の代物で、フォークを右打者にも投げてきます。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、無名の投手にしては面白いものを持っていましたので、今後欠点を矯正して、ストレートにももっと磨きを掛けて行ければ面白いのではないでしょうか?
来年の進化に期待したいものです。
(2014年8月5日掲示板にて寸評)
塚田 貴之
(白鴎大足利−白鴎大)
オリックス育成1位
182・77
左・左
高校では感想を書きましたが、大学では初めて見れましたので感想など。
プレートの3塁側を踏んで、ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、セカンド方向に蹴るようにして足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きいので、着地が早い事も相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘はまずまず鋭角に使ってきますが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブは後ろに流れて、体勢を崩すケースも見られました。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはまずまずしてきます。
球種的には、MAX140`を計測したストレートと、110`台のスライダーと、120〜130`台のスクリューは確認。
ストレートは威力がありましたし本来もう少し出そうに思いますし、スクリューは中々良かったです。
登板していきなりエラーが出たりして気の毒ではあったものの、コントロールはアバウトです。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、資質的には良いですので、冬の間に欠点を矯正して行き、来年先発として経験を積んでいければ面白いと思います。
来年の進化に期待したいものです。
(2014年12月30日掲示板にて寸評)
島津 瑛向
(城西大城西−上武大)
セガサミー
185・82
右・右
高校時代に偶々見て感想を書きましたが、それ以来に見れましたので感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を向けて、軸足のクッションを利用して、インステップして、略オーバースローから投げ下ろしてくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝も割れ気味となって、首を振って、グラブは遊んでしまいます。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX143`を計測したストレートと、130`台のスプリットと、110`台のカーブは確認。
ストレートは本来もう少し出そうでしたし、角度と威力は光りましたし、カーブには落差があって良かったですが、スプリットも決まると中々なのですが精度はもっと高めたいものです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
ピンチで登板して来て、腕を振り切って投げてきましたが、あまり公式戦の登板も無かったように思いますが、度胸も買いだと思います。
と言う事で、荒削りではありますが、非常に面白いものを持っていますので、社会人で欠点を矯正していければ騒がれるようになると思います。
2年後に期待したいものです。
(2016年5月19日掲示板にて寸評)
安達 大貴
(鉾田一−上武大)
鷺宮製作所
182・86
右・右
高校時代以来に見れましたので感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも上から投げ下ろしてくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝を突っ張って、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX143`を計測したストレートと、120〜130`台の縦スラと、120`台のカットボールは確認。
いずれもまずまずの代物だったとは思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、社会人で欠点を矯正して行き、スライダー系以外の絶対的な変化球も習得できれば化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2016年5月16日掲示板にて寸評)

東京新大学野球

氏名 身長・体重 コメント 将来性
小松 貴志
(創価−創価大)
日本新薬
174・74
右・?
知らない投手でしたが気になりましたので感想など。
振りかぶって、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴って、腰を落として、インステップ気味に、略オーバースローから投げ込んでくる。
模倣したのでしょうが、ヤクルトに入ったライアン小川のトルネードを無くしたフォームですね。
左腕の使い方は悪くは無いものの、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、早い。
テイクバック大きい訳では無いものの、肘が必要以上に背中側に入って、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは後ろに流れて、体勢を崩してしまいます。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX141`を計測したストレートと、110〜120`台の縦スラと、120`台のカットボールと、120`台のフォークと、100`台のカーブは確認。
いずれもまずまずの代物ではあったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、小川よりは少し身長は高いですが、まだまだ先輩とは実力に開きがありますので、今後欠点を矯正して、ストレートにも変化球にももっと磨きを掛けて行ければ最終年度に面白いかもしれません。
2年後に期待したいものです。
(2013年7月6日掲示板にて寸評)

リーグ戦では良くなかったですが、選手権では良かったですので感想を。
プレートの真ん中付近を踏んで、ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴るようにして足を伸ばして、上体が3塁側に傾いて、腰を落として、インステップ気味に、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕の使い方は悪くはないものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地はやや早い。
テイクバック大きくはないものの、肘が必要以上に背中側に入って、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、グラブは遊んで腰のあたりにある感じで、体勢を崩すケースも見られました。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX143`を計測したストレートと、120〜130`台の縦スラと、120〜130`台のツーシームと、110`台のカーブは確認。
リーグ戦ではストレートは130`台中盤くらいでしたが、大分持ち直していましたし、変化球もまずまずだったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、身長にも恵まれていないですし、短いイニングが適任の投手なのですが、まあ大学の台所事情もあるので先発をしていますが、社会人入りに向けてストレートを兎に角磨いて欠点も矯正して行ければ将来的に面白いと思います。
取り敢えず来年の進化に期待したいものです。
(2014年8月19日掲示板にて寸評)

東京六大学

氏名 身長・体重 コメント 将来性
浅野 文哉
(中京大中京−法大)
東邦ガス
185・81
左・左
ノーワインドアップからスリークォーターより少し上の角度から投げ込む大型左腕。
投球フォームは、ノーワインドアップから足を上げ膝を内に入れグラブを肩の位置から横に使い足をサードの方へ伸ばし軽くインステップして投げ込みます。
グラブは抱え込むも抱え込みは甘い。
球種は、ストレート(MAX139`)とスライダーくらいか?
ランナーを出すとクイックしてきますしボールを長く持ったり牽制も上手なので走り難いタイプ。
球速の割に球威を感じないのと外角ばかりなので打者に踏み込まれてしまうのが気になりました。
それと線が細いので体幹を鍛えて欲しい。
ネット裏の話では、かなり期待されているようなので頑張って欲しいと思います。
(13年3月 リー兄弟さん情報)
川名 健太郎
(安房−法大)
かずさマジック
191・88
右・右
ワインドアップからスリークォーターよりかなり上の角度から投げ込む大型右腕。
投球フォームは、ワインドアップから足を上げ膝を内に入れグラブを肩の位置から腰の位置まで下げ横に使い足をサードの方へ伸ばし軽くインステップして投げ込みます。
グラブは抱え込むも抱え込みは甘い。
球種は、角度があって重そうな球質のストレート(MAX138`)、カーブ、スライダー。
高校時代と比べて腕の角度を上げてきました。
球速の割に球威があって内角も突けるのでボテボテのゴロの打球が目立ちます。
素材は良いと思いますし、数少ない南房総地区出身の選手なので期待しています。
(13年3月 リー兄弟さん情報)
上原 健太
(広陵−明治大)
日ハム1位
190・86
左・左
高校時代も感想を書きましたが、大学では初めて真面目に見てみましたので感想など。
振りかぶって、膝を内に引き上げて溜めて、セカンド方向を蹴るようにして足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも上から投げ下ろしてくる。
右腕の使い方は悪くは無いものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味に、膝が割れて、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
クイックは不明です。
球種的には、MAX151`を計測したストレートと、120〜130`台のスライダーと、120`台のチェンジアップは確認。
ストレートはかなり速くなりましたし、変化球も良かったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、期待した成長曲線に2年生の時点では達していましたが(かなりスケールアップしました^^)、今後更に技術を高めて行ければ最高評価でのプロ入りが約束されると思います^^
2年後に期待したいですね^^
(2013年8月19日掲示板にて寸評)

久々に見ましたので感想など。
振りかぶって、膝を内に引き上げて、上体も少し捻って溜めて、セカンド方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも上から帽子を飛ばして投げ下ろしてきます。
右腕の使い方は悪くはないですし、引き込みも抑えられてはいます。
捻転差も維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくはないものの、肘が必要以上に背中側に入って、着地がやや早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開きもやや早くなってしまいますが、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、腰が詰まり気味となって、膝も割れ気味となって、首を振って、グラブを後ろに引いて、体勢を崩すケースも見られました。
クイックもまずまずしてきます。
球種的には、MAX145`を計測したストレートと、120〜130`台の縦と横のスライダーと、110〜130`台のチェンジアップは確認。
ストレートの角度と威力はかなりのものですし、変化球もまずまずだったと思いますし、左打者にチェンジアップを投げれるのは中々です。
コントロールに関しては纏めては来ましたが、全体的に球が高いんですよねえ。
と言う事で、高校時代から見て来た者としてはまずまず順調にきているのは嬉しい限りですし、欠点も少ないですので、後はリリースポイントを完全に自分のものとして掴めれば球も低めに集まると思います。
今年更に進化して圧巻のピッチングを続けて最高順位でプロに行ってほしいと思っています。
(2015年2月11日掲示板にて寸評)

何度も見てきましたが、指名されましたので最終寸評を。
大きく振りかぶって、膝を勢いよく高く内に引き上げて、上体も少し捻って溜めて、セカンド方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップして、略オーバースローから投げ下ろしてくる。
右腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れ気味となって、首を振って、グラブを後ろに引いて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
牽制を入れるも、クイックは微妙です。
3塁側に体勢が崩れるので、ファーストへのカバーリングが遅れるのは?
球種的には、MAX142`を計測したストレートと、120`台のスライダーと、110`台のチェンジアップは確認。
ストレートは下級生時代の方が良かったですが、変化球はまずまずだったとは思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されましたし、相手の左打者が全く苦にしていなかったのは?
精神的には、僅差で勝っているゲームの9回のピンチで登板しても、ビシっと抑えていましたので、決して弱くはないと思います。
★纏め
正直高校時代に見た際にはどのくらい伸びるんだろうとワクワクした素材でしたが、大学では劣化し大した活躍も出来なかったのは本当に遺憾です。
ただまあ無限の可能性を秘めた素材であるのは疑いの無い所ですので、日ハムは素材を買っての1位指名でしょうが、即戦力にはなれないでしょうし時間はやや掛かりそうに思います。
と言う事で、凄いものは持っていますので、後はプロの育成力と本人の意識の問題にかかっていますので、死ぬ気で努力して数年後から先発投手として活躍して欲しいものです。
(2016年3月22日掲示板にて寸評) 
小林 昌樹
(佐久長聖−立教大)
明治安田生命
183・80
右・右
名前は聞いたことがありましたが、ドラフト候補に名前が挙がっているようですが初めて見た感想など。
プロフ程大きくは見えないですねえ?
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、腰を落として(セカンドベース方向に重心が掛かりすぎ)、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝が割れがちとなって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX145`くらいのストレートと、縦スラと、カットボールと、ツーシームと、カーブは確認。
ストレートには威力がありましたし、カットボールとツーシームは中々でした。
ただ、ツーシームには絶対的な自信を持っているのでしょうが、高めに浮いて痛打される場面も散見されましたね。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、確かに面白いものは持っていましたので、冬の間に欠点を矯正していければもしかしたら可能性はあるかもしれません。
今年の進化に期待したいものです。
(2015年1月30日掲示板にて寸評)

東都大学野球

氏名 身長・体重 コメント 将来性
花城 直
(八重山−亜細亜大)
西部ガス
181・87
右・右
高校2年生の時から見てきた投手でしたが、大学では初めて見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向を小さく蹴って、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも上から投げ下ろしてくる。
左腕の使い方は悪くは無いものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
フィールディングの動きも良かったです。
球種的には、MAX140`を計測したストレートと、110`台の縦スラのみ確認。
コントロールは纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、高校3年生の時には腰を痛めていましたけど、フィールディングの動きなどを見ると問題なさそうでしたので、残り3年間で欠点を矯正して進化し、怪物投手にまで上り詰めてほしいものです^^
(2013年1月19日 掲示板にて寸評)

昨年も感想を書きましたが、今年も見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
牽制を入れるものの、クイックは微妙です。
球種的には、MAX144`を計測したストレートと、130`台の縦スラと、130`台のツーシームは確認。
いずれもまずまずでしたが、この投手の力からしてまだまだ物足りないですね。
コントロールも纏めては来ましたが甘いのも散見されました。
まあリーグ戦でもあまり投げていないのに選手権で登板させ、且つ同点でピンチを招いても続投させるのですから、監督のこの投手への強い思いが伝わってきますね。
という事で、資質的には本物ですので、欠点を矯正して経験を積んでいければ楽しみだと思います。
今後の進化を期待したいですね。
(2013年8月20日掲示板にて寸評)

何度も見てきましたが、昨年も見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも少し下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
牽制を入れるものの、クイックは微妙です。
球種的には、MAX145`を計測したストレートと、120〜130`台の縦スラと、130`台のフォークと、120`台のチェンジアップは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
ピンチで登板してきましたが、堂々としていたのは好感です。
と言う事で、難病になったと聞いて心配していましたが、克服したようですので、社会人で欠点を矯正していければ騒がれるようになると思います。
わざわざ高校時代に遠征して見に行った投手ですし、思い入れもありますので、2年後に是非プロを目指してほしいものです。
(2016年3月4日掲示板にて寸評) 
川本 祐輔
(尾道−亜細亜大)
JR東海
179・82
右・右
高校時代から気になっていましたが、初めて見た感想を。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向を蹴って、上体が3塁側に傾いて、腰を落として、インステップして、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
左腕の使い方は悪くはないものの、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくはないものの、肘が必要以上に背中側に入ってしまい、着地が早い事も相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ますが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはまずまずしてきます。
球種的には、MAX145`を計測したストレートと、110〜120`台の縦スラと、120`台のツーシームと、130`台のチェンジアップと、100`台のカーブは確認。
ストレートには威力がありましたし、変化球も一定以上の代物だったと思いますが、カーブの際に腕の位置が上がるのは?
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、面白いものは持っていましたので、今後欠点を矯正していければ来年面白いと思います。
期待したいものです。
(2014年8月16日掲示板にて寸評)

久しぶりに見ましたが感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を向けて、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きいので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
1イニングを3人で片づけたので、クイックは不明です。
球種的には、MAX142`を計測したストレートと、110〜120`台の縦スラのみ確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達しなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、社会人で欠点を矯正して行き、経験を積んで、縦スラ以外の絶対的な変化球も2種類習得できれば化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2016年3月5日掲示板にて寸評) 
石塚 賢次
(玉野光南−亜細亜大)
トヨタ
181・89
右・右
高校時代から気になっていましたが、初めて見た感想など。
プレートの真ん中を踏んで、ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、略オーバースローから投げ下ろしてくる。
左腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転がやや強く、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝がかなり割れて、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはまずまずしてきます。
球種的には、MAX144`を計測したストレートと、130`台のツーシームと、110`台のカーブと、120〜130`台の縦スラは確認。
ストレートは予想以上に速かったですし、変化球もまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、事前に想像していたよりは良い投手でしたので、社会人で欠点を矯正して行き(特に膝の割れ)、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ面白いのではないでしょうか?
2年後に期待したいものです。
(2016年3月1日掲示板にて寸評)
出羽 祐平
(伊奈学園総合−立正大)
フェデックス
175・75
右・右
高校時代に名前は聞いていましたが、今回初めて見れましたが感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、溜めて(これ以降にフォームの動きが速くなる)、ショート方向を小さく蹴って、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターから力投してきます。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、肘がやや必要以上に背中側に入って、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝が割れて、首を振って、グラブは後ろに大きく流れて、体勢を崩してしまいます。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX145`ちょっとくらいのストレート(本来は150`くらい出せそうに思います)と、縦スラのみ確認。
ストレートは東都の2部では一番速いと思いますし、縦スラも良かったですが、縦スラ以外に何の変化球を持っているのかは分からず。
コントロールも悪くは無かったです。
という事で、短いイニング向きのパワーピッチが信条の投手ですが、今後欠点を矯正して行き、変化球をもう一種類絶対的なのを習得すればかなり面白いのではないでしょうか?
2年後に期待したいですね。
(2013年11月28日掲示板にて寸評)
今永 昇太
(北筑−駒大)
横浜1位
178・80
左・左 
生でも見たことがありましたが、明治神宮の模様から感想を。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、上体も少し捻って溜めて、セカンド方向に足を向けて、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターから投げ込んでくる。
右腕を低い位置で使うタイプで、右肩には意識はあるものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れてやや開いてしまうものの、肘はまあまあ鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝が割れ気味となって、首を振って、グラブは抱えるタイプで、軸足を意識的に必要以上に跳ね上げないようにしています。
牽制を入れて、クイックもまずまずしてきます。
球種的には、MAX148`を計測したストレートと、120〜130`台のスライダーと、100`台の落差のあるカーブと、120`台のチェンジアップは確認。
いずれも良かったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
生で見た際には粘れないケースも見られたのですが、明治神宮で伝説となったノーアウト満塁で登場して全部ストレートでねじ伏せたピッチングは圧巻でしたし、気持ちもかなり強いものがあるのは初めて理解できました。
と言う事で、まあ今年順調であればもう1位指名でしか獲得できない投手ですので、順調に安定して試合を作って最後のシーズン大活躍して欲しいものです。
(2015年2月14日掲示板にて寸評)

常時セットでオーバーとスリークォーターの中間くらいから、常時140〜145`(MAX146`)のストレート、125〜130`のスライダー、100`台のカーブ、125`前後のチェンジアップを投げます。右打者にはクロスファイヤーを多用しますし、ストレート中心で組み立ててきます。2年前に比べると球質がキレ型から重みのあるストレートに変わっている印象で、東洋の打者もフェンス間際で失速する打球が目立ちました。コントロールは少し荒れ気味でした。連投する体力はまだ戻っていない印象ですが、これはキャンプでしっかり作れば問題ないと思います。1番良い時の7割くらいまで戻ってきている印象ですし、1年目からしっかり戦えると思います。プロでの活躍に期待したいです。
(15年11月 nobさん情報)

4年生になって肩を故障して最後の入れ替え戦でやっと見れましたので、最終寸評を。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、セカンド方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
右腕を低い位置で使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地はやや早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝が割れがちとなって、首を振って、グラブは抱え込むタイプですが、上体が3塁側に流れて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
セットの時間を長くして、牽制を入れて、クイックもまずまずしてきます。
フィールディングの動きも良かったです。
球種的には、MAX145`くらいのストレートと、スライダーと、チャンジアップと、偶にカーブは確認。
ストレートに関しては、良いのと悪いののバラツキが結構あったのと、カーブには落差があってもっと使えば良いのにと思ったのと、スライダーのキレは良くなかったです。
コントロールに関しては、クロスファイヤーが甘くなるのは気になりましたが、右打者の外角と左打者の内角のストレートのコントロールは良かったです。
入れ替え戦のプレッシャーの中で、9回1アウト2塁の一打同点のピンチとなっても慌てないですし、3年生の明治神宮大会での投球ぶりからも精神的には強いです。
★纏め
もっと良くないのか?と思っていましたが、思ったほど悪くは無かったですので、1年目は無理使いせずにじっくり2軍で夏まで調整させれば、夏以降に活躍できるようになると思いますね。
故障に注意して末永く活躍して欲しいものです。
(2016年2月21日掲示板にて寸評) 
原 樹理
(東洋大姫路−東洋大)
ヤクルト1位
180・75
右・右
ワインドアップでスリークォーターから常時140〜143`(MAX145`)のストレートと125〜130`のスライダーとフォーク、130〜135`の左打者に食い込むカッター、130〜135`台のシュートをコーナーに投げ分けてきます。左打者へのカッターの威力が素晴らしく、これはプロでも十分通用すると思います。フォークはたまにしか使わないですが、三振を取りたい時に使う印象です。半面、ストレートの強さが今永や先日の桜井(立命館大)と比べると少し弱い印象で、駒大の打線もストレートには合わせていました。気持ちも強い投手でインコースをガンガンついてきますし、精神面もかなりタフで充実しています。ストレートに強さが出てくるとプロでも十分やっていけるんじゃないかなと思います。今永同様プロでの活躍に期待したいです。
(15年11月 nobさん情報)

大学では初めて見れましたが、指名されましたので最終寸評を。
小さく振りかぶって、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を小さく蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
左腕の使い方は悪くはないものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、膝を突っ張り気味に、グラブは後ろに流れてしまいます。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
セットの時間を長くして、牽制も入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX145`くらいのストレートと、カットボールと、縦スラと、ツーシームと、シュートと、フォークは確認。
ストレートは威力はありましたが、空振りは中々取れていなかったですが、変化球はカットボールは抜群に良かったのと、速めのツーシームと思ったらシュートだったようで、是も良かったです。
コントロールは、大学生としては球の出し入れができるレベルですし、ストライクからボールになる変化球を狙って使える部分は良かったですが、甘いのも散見されました。
また打者のインサイドも攻めれるのも良かったですし、ピンチでも冷静ですし、バタバタしないのも良い点です。
★纏め
確かに成長しましたし、先発投手向きだとは思うのですが、緩急が無いのがプロではどうかな?と。
ただ、カットボールとシュートで横の揺さぶりが出来るので、ストレートをもっと磨いてチェンジアップを覚えれれば活躍できるようになると思います。
後は、3年生までは大して活躍も出来なかったですが、4年生になってエースの自覚を持って投げれるようになったようですし、この部分は買いだと思います。
と言う事で、更に努力を積み重ねて何とか1軍のローテーション投手として活躍して欲しいものです。
(2016年2月19日掲示板にて寸評) 

首都大学野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
作元 純平
(明石商−日体大)
カナフレックス
182・74
右・?
全く知らない投手でしたが、少し気になりましたので感想など。
まずは下半身が細いですねえ。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
牽制を入れるも、クイックは微妙です。
球種的には、MAX139`を計測したストレートと、110〜120`台のカーブと、110`台の縦スラと、偶に120`台のツーシームは確認。
ストレートには角度がありましたし、カーブには落差があって良かったですが、縦スラはもっとブラッシュアップしたいものです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、まずまず面白いものは持っていましたので、今後下半身をもっと強化して、欠点を矯正して、ストレートにも磨きを掛けて行ければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2013年8月7日掲示板にて寸評)
服部 拳児
(横浜商大−日体大)
三菱重工名古屋
182・80
右・?
高校時代以来に見ましたが、今年の模様は以下の通り。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴って、上体が結構3塁側に傾いて、腰を落として、インステップして、スリークウォーターよりも結構下から投げ込んでくる、相変わらず垢抜けないフォームです。
左腕を下から上に使って、直ぐにホーム方向に向けて、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ますが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引いて、体勢を崩すケースも見られました。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX141`を計測したストレートと、110`台の縦スラと、120`台のツーシームと、120`台のフォークは確認。
いずれもまずまずでしたが、絶対的な代物では無かったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、期待した成長曲線には程遠かったのは遺憾ですけど、資質的には良いものは持っていますので、欠点を矯正してストレートを150`台に載せれれば化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2013年8月5日掲示板にて寸評)
芳賀 智哉
(聖光学院−東海大)
日立製作所
177・78
右・?
高校時代以来に見れましたので感想など。
振りかぶって、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴るようにして足を伸ばして、腰を落として、インステップ気味に、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差も維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、膝が割れて、首を振って、グラブはまずまず抱え込むタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX144`を計測したストレートと、120〜130`台のチェンジアップと、100`台のカーブと、120`台の縦スラと、130`台のツーシームは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、まずまず成長はしてきたとは思いますので、秋から冬にかけて欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ短いイニングの投手として面白いかもしれません。
来年の進化に期待したいものです。
(2014年9月15日掲示板にて寸評)
吉田 侑樹
(東海大仰星−東海大)
日ハム7位
187・79
右・右
高校時代から名前は聞いたことがありましたが、初めて見た感想など。
振りかぶって、膝を内に引き上げて、ショート方向を小さく蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも少し上から投げ下ろしてくる。
左腕の使い方は悪くはないものの、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、肘が必要以上に背中側に入って、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
クイックは微妙です。
球種的には、MAX147`を計測したストレートと、110〜120`台の縦スラと、130`台のツーシームと、120`台のカットボールと、110`台のカーブと、130`台のフォークは確認。
ストレートは、開くのでシュート回転しがちで、球質が軽いので飛ばされやすい代物でしたが、変化球は多彩ですしまずまずだったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、中々良い資質だとは理解できましたので、冬の間に欠点を矯正して行き、ストレートの質も高めていければ来年面白いと思います。
期待したい投手です。
(2014年9月17日掲示板にて寸評)

高校時代から何度か見てきましたが、ドラフトされましたので最終寸評を。
振りかぶって、膝を内に引き上げて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよりも少し上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きめなので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
腕を遅らせようとしているのでしょうが、遅らせすぎるので、かなり肩や肘に負担が掛かっていると思いますね・・・・
フィニッシュでは、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
牽制を入れて、クイックはまずまずしてきます。
球種的には、MAX145`を計測したストレートと、110`台のカーブと、120`台の縦スラと、120`台のチェンジアップは確認。
いずれもまあまあの代物ではあったとは思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
調子が悪く手探りの投球でしたので、精神面は判断できなかったですね。
★纏め
まあ正直調子を崩しまくっていましたのでねえ・・・・・(順調なら3位くらいにはなったはずですが)
日ハムは素材のみを買っての指名なのでしょうし、腕を遅らせすぎないように矯正すれば育成は可能と判断したのでしょうが、まあこの順位ならとは思います。
即戦力にはならないでしょうから、じっくり2軍で欠点を矯正して行き経験を積めば、素材の良さは確かなものがありますので、2年目以降に活躍できるようになる可能性はあるとは思います。
後は本人の意識に掛かっていますので、死ぬ気で努力して生き残って欲しいものです。
(2016年1月28日掲示板にて寸評) 
中川 皓太
(山陽−東海大)
巨人7位
182・81
左・左
大学では初めて見れましたが、指名されましたので最終寸評を。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、上体も少し捻って溜めて、セカンド方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きいので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってはきましたが、肘から先を立てては使えないようです。
また肘をもっと前に出したいものです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブの抱え込みは甘く、体勢を崩してしまうケースも見られました。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX144`を計測したストレートと、100〜110`台のカーブと、130`台のフォークと、120`台のスライダーは確認。
ストレートはまずまず威力がありましたし、フォークは良かったですし(左打者にも平気で投げてきます)、カーブには落差があって良かったですが、カーブの際にのみ微妙に肘を立てるタイプですが、優れた打者以外には気づかれないかもしれない程度ですので許容範囲内かもしれません。
コントロールは意外にまとまっていましたが、クロスファイヤーが甘くなったりストレートが高めに浮くケースは気になりました。
精神的には、ものすごく強いとも思いませんが決して弱くはないです。
★纏め
まずまず成長していましたし、フォークボーラーとなっていましたが、左のフォークボーラーは日本ではあまりいませんし、特徴がありますので、この順位で取れたのはお買い得だと思います。
ただ即戦力にはなりませんので、1年間じっくり2軍で鍛えて行ければ2年目からそこそこ活躍できるようになると思います。
死ぬ気で努力して活躍して欲しいものです。
(2016年3月13日掲示板にて寸評)
青柳 晃洋
(川崎工科−帝京大)
阪神5位
181・80
右・右
高校時代以来に動画で少し見れましたので最終感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、上体を3塁側に倒して、左足を伸ばさずに、軸足のクッションを利用して、インステップして、サイドスローよりも下から投げ込んでくる。
左腕を低い位置で使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、肘が必要以上に背中側に入って、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引いて、軸足を意識的に跳ね上げないようにしています。
この投法では、グラブの抱え込みは必須です。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX142`を計測したストレートと、120`台のスライダーと、110`台のシンカーと、100`台の横のカーブは確認。
ストレートの伸びはまずまずで、右打者のインサイドと左打者の外角には意識的にシュート回転を掛けてくるので、これは打ち難そうです。
スライダーの曲りが大きいので打者には見極められやすい代物です。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
★纏め
まあ精神面も良く分からなかったですので何とも言えないですが、高校時代よりはまずまず成長はしていましたし、良いものを持っているのは間違いないとは思います。
ただ大卒の投手ですが即戦力にはなれないタイプですので、1年間じっくり2軍で欠点を矯正して経験を積んでいければ化けても不思議ではないと思います。
と言う事で、折角指名されたのですから死ぬ気で努力して生き残って欲しいものです。
(2016年3月29日掲示板にて寸評)

神奈川大学野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
上田 拓磨
(浦和学院−桐蔭横浜大)
ヤマハ
176・72
左・左
多分高校時代には控え投手だったと思いますが、初めて見た感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を腰の高さに内に引き上げて、セカンド方向に足を伸ばして、上体を1塁側に倒して、腰を落として、インステップして、サイドスローよりも上から投げ込んでくる。
右腕を低い位置で使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますし、肘から先をまずまず立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この投法では、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはまずまずしてきます。
球種的には、MAX137`を計測したストレートと、110〜120`台のスライダーと、120`台のチェンジアップは確認。
ストレートのキレは中々でしたし、変化球もまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、かなり面白いタイプの投手だと思いましたので、今後欠点を矯正してストレートにももっと磨きを掛けて行ければかなり面白い投手が誕生するのではないでしょうか?
2年後に期待したいものです^^
(2013年8月3日掲示板にて寸評)
児玉 龍也
(九州国際大付−
神奈川大)
SB育成2位
176・68
左・左
知らない投手でしたが気になりましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、上体も少し捻って、セカンド方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも結構下から投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
首の動きで牽制し、牽制も入れるので、クイックはしないのか?それとも出来ないのか?
球種的には、MAX141`を計測したストレートと、110〜120`台のスライダーと、120`台のスクリューと、90〜100`台のカーブは確認。
ストレートにはキレがありましたし、変化球も良かったですが、カーブの際に肘をまあまあ立ててきますが球種がばれやすいです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、全くの無名の投手にしては面白いものを持っていましたので、冬の間に欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きをかけて行ければ面白いのではないでしょうか?
来年の進化に期待したいものです。
(2014年9月8日掲示板にて寸評)
若林 篤志
(北海道栄−関東学院大)
JR東海
179・74
左・左
事前に気になっていましたが、初めて見た感想など。
ランナー無しでもセットから、膝をゆったり高く内に引き上げて、上体も少し捻って、セカンド方向に足を向けて、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
右腕の使い方は悪くは無いものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまいますし、肘は鋭角には使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
牽制を入れて、クイックはまずまずしてきます。
球種的には、MAX138`を計測したストレートと、110〜120`台のスライダーと、120`台のチェンジアップは確認。
ストレートは肘の使い方に難があるので良くなかったですが、チェンジアップは良かったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、肘の使い方に難があるという致命的欠点はありますが、その他はまずまず良いものを持っていましたので、社会人で肘の使い方を矯正できれば別人のように化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2016年5月24日掲示板にて寸評)
渡邉 啓太
(いわき光洋−神奈川
工科大)
NTT東日本
174・67
右・右
高校時代以来に生で見ましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、サード方向に足を向けて、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる、美し目のフォームです。
高校時代はもっと力投派でしたが、フォームが柔らかくなりましたね。
左腕の使い方は悪くは無いものの、引き込みはやや早い。
捻転差に当初から乏しく、着地は早い。
テイクバック大きくは無いものの、肘が必要以上に背中側に入って、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は柔らかく鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
牽制を入れて、クイックもまずまずしてきます。
球種的には、MAX143`を計測したストレートと、120`台の大小2種類の縦スラと、120〜130`台のカットボールと、130`台のツーシームは確認。
ストレートは調子が良くなかったようですが、変化球はまずまずだったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、社会人で欠点を矯正していければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2016年5月23日掲示板にて寸評)

北陸大学野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
井上 和紀
(帝京五−福井工大)
セガサミー
175・64
左・左
高校時代も感想を書きましたが、昨年も見れましたので感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、上体も少し捻って、セカンド方向を蹴るように足を伸ばして、上体が1塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりもかなり下から投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、やや肘が背中側に必要以上に入って、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますし、肘から先を立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブはだらんと後ろに流れて、軸足を意識的に跳ね上げないようにしており、体勢を崩すケースも見られました。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX138`を計測したストレートと、110`台のスライダーのみ確認。
ストレートにはキレがありましたが、変化球はスライダー以外に何があるのか不明です。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、資質的には良いですので、今後欠点を矯正して行き、ストレートにも更に磨きを掛けて行ければ面白いのではないでしょうか?
3年後に期待したいものです。
(2013年2月13日掲示板にて寸評)

高校時代から毎年見てきてますが、今年も見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を勢いよく内に引き上げて、上体も少し捻って、セカンド方向を蹴って、上体が1塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりもかなり下から投げ込んでくる。
右腕を低い位置で使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘はまずまず鋭角に使っては来ますが、肘から先を立てては使えないようです。
もっと肘が前に出ると良いのですが。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブの抱え込みは甘い。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはまずまずしてきます。
球種的には、MAX139`を計測したストレートと、110`台のスライダーと、110`台のチェンジアップは確認。
ストレートのキレは良かったですし、変化球もまずまずの代物だったともいます。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、球自体は少し良くなったのですが、欠点を放置しているので正直期待した成長曲線に達していないのは本当に遺憾ですね。
折角良いものは持っているのですから、秋から冬にかけて欠点を矯正して本気で進化してくる姿に来年出会いたいものです。
(2014年8月25日掲示板にて寸評)

高校時代から何度も見てきましたが、昨年も見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を素早く内に引き上げて、上体も少し捻って、セカンド方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップして、サイドとスリークウォーターの中間よりも少し下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますし、肘から先をまずまず立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX140`を計測したストレートと、110〜120`台のスライダーと、110`台のチェンジアップは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達しなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、社会人で短いイニングの投手として欠点を矯正していければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2016年1月31日掲示板にて寸評) 

東海地区大学野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
斉藤 弘志
(大産大付−中部学院大)
日本新薬
170・68
左・左
事前に読者の方にお聞きしていましたが、初めて見た感想は以下の通り。
振りかぶって、膝を腰の高さに内に引き上げて、上体も少し捻って、セカンド方向に足を伸ばして、軸足のクッションを大き目に利用して、インステップして、テイクバック大きく、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
右腕の使い方は悪くないものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きいので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブはだらんと後ろに流れてしまいます。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX142`を計測したストレートと、110〜120`台のスライダーと、100`台のチェンジアップは確認。
ストレートにはキレがありましたし、変化球もまずまずの代物だったと思います。
コントロールは纏めては来ましたが、甘いのも散見され勝負所で手痛い一発も浴びてしまいました。
という事で、身長は低いですが、面白いものを持った左腕ですので、今後欠点を矯正して、ストレートにも更に磨きを掛けていければ、短いイニングの投手として将来的に面白いのではないでしょうか?
2年後に期待したいものです。
(2013年6月27日掲示板にて寸評)
加藤 大智
(焼津中央−静岡大)
175・69
右・?
事前に少し気になっていましたが、初めて見た感想など。
振りかぶって、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴るようにして足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは遊んで後ろに流れてしまいます。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX136`を計測したストレートと、120`台の縦スラと、120`台のチェンジアップと、120`台のカットボールと、110`台のカーブは確認。
ストレートは球速的には物足りないですが伸びがありましたし、変化球はまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、まずまず良いものは持っていましたので、欠点を矯正して行き、ストレートにももっと磨きを掛けて行ければ社会人には行けるようになると思います。
来年の進化に期待したいものです。
(2014年7月21日掲示板にて寸評)
岡田 圭市
(呉港−
常葉大浜松キャンパス)
西濃運輸
183・76
右・右
事前に気になっていましたが、初めて見た感想など。
ランナー無しでもセットから、膝をゆったり内に引き上げて、左足を伸ばさずに上体を3塁側に倒して、軸足のクッションを利用して、インステップして、サイドスローから投げ込んでくる。
左腕を低い位置で使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きいので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブの抱え込みは甘く、軸足を意識的に跳ね上げないようにしています。
この投法では、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX140`くらいのストレートと、シンカーと、スライダーと、チェンジアップは確認。
ストレートのキレはありましたし、シンカーは高速で、チェンジアップは緩く良かったですが、スライダーの曲がるタイミングが早いので打者から見極められやすいのは?
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、確かに良いものは持っていましたので、社会人で欠点を矯正していければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2016年4月18日掲示板にて寸評)
宮地 翔太
(中京−中京学院大)
三菱重工広島
190・91
右・右
気になっていた投手でしたが、初めて見た感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて止まり加減に溜めて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくはないものの、肘が必要以上に背中側に入って、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきましたし、肘から先をまあまあ立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引いて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX140`くらいのストレートと、カットボールと、縦スラと、ツーシームは確認。
ストレートは、本来もっと出そうでしたし、球速以上に球威はありバットをへし折っていましたし、変化球もまずまずの代物ではあったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、想像以上に面白い投手でしたので、社会人で欠点を矯正していければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2016年4月20日掲示板にて寸評)

愛知大学野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
西濱 幹紘
(南伊勢−星城大)
中日育成4位
174・78
右・右
知らない投手でしたが、指名されましたので、2イニング見れましたので最終感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きめなので、肘も必要以上に背中側に入って、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引いて、軸足を意識的に跳ね上げないようにしています。
終盤の8回と9回の模様を見たのですが、ランナーを出さなかったので、牽制とクイックは不明です。
球種的には、MAX140`くらいのストレートと、横のスライダーと、縦スラと、スプリットは確認。
ストレートは本来147`が出るようですが、疲労からかそれ程でもなかったですが、横のスライダーはカットボールなのかもしれないですが、曲がるタイミングが早く大きく曲がる代物でしたが、縦スラとスプリットは良かったです。
コントロールに関しては、変化球はストライクゾーンからボールゾーンにコントロールできていたので、大学生としては良い方だと思います。
★纏め
まあまずまず良いものは持っていましたが、ピンチでの投球も見れなかったので、精神面も分からないですので何とも言えないですね。
ただまあ、2年くらい欠点を矯正してストレートが150`台に乗れば、変化球のコントロールは良いので、短いイニングの投手として生き残れる可能性はあると思います。
育成とは言え折角指名されたのですから、死ぬ気で頑張って生き残って欲しいものです。
(2016年3月10日掲示板にて寸評)
中川 誠也
(伊勢工−愛知大)
中日育成1位
178・82
左・左
大学では初めて見れましたが、指名されましたので最終寸評を。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、上体も少し捻って、セカンド方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりもかなり下から投げ込んでくる。
右腕の使い方は悪くはないものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘はまあまあ鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
またもう少し肘を前に出したいものです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブは遊んで後ろに流れてしまいます。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
フィールディングの動きも良かったです。
球種的には、MAX139`を計測したストレートと、110`台のスライダーと、110`台のスクリューと、100`台のカーブは確認。
ストレートはキレはありましたが、カーブの際に腕が少し上がってはプロでは球種がばれてしまいます。
コントロールに関しては、左打者の外角のコントロールは良かったですが、甘いのも散見されました。
精神的には、ピンチでも粘り強く投げてきます。
余談ですが、打撃センスは昔からよかったですが、プロでも偶に自分を助ける一打を放ってくるように思います。
★纏め
と言う事で、正直旬の時期ではないですし微妙ではありますが、素材の良いのは知っていますので、欠点を矯正して行きストレートにももっともっと磨きをかけて行ければ生き残れる可能性はあると思います。
折角指名されたのですから、死ぬ気で頑張って生き残って欲しいものです。
(2016年3月9日掲示板にて寸評)
嶽野 雄貴
(日進−名古屋学院大)
西濃運輸
173・73
右・右
事前に気になっていましたが、初めて見た感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を向けて、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、肘が必要以上に背中側に入って、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX140`ちょっとくらい(本来149`が出るようです)のストレートと、縦スラと、ツーシームと、チェンジアップは確認。
いずれもまずまずではありましたが、絶対的な代物では無かったです。
コントロールに関しては、右打者の外角(左打者の内角)が甘く、逆球がかなり多かったです。
と言う事で、小柄ではありますが、まずまず良いものは持っていましたので、社会人では短いイニングの投手として欠点を矯正して進化できれば化けれるのではないでしょうか?
2年後に期待したいものです。
(2016年4月16日掲示板にて寸評)
西川 昇吾
(大成−日本福祉大)
JR西日本
178・78
左・左
事前に気になっていましたが、初めて見た感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を高く内に引き上げて、上体も完全に捻るトルネードから、セカンド方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよりもかなり上から投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
腰の横回転が強いのに、無理に上から投げてくるので、フォームのバランスは良くないです。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはしてきます(クイックの際にはトルネードはしない)。
球種的には、MAX140`くらいのストレート(本来144`のようです)と、カーブと、縦と横のスライダーと、チェンジアップは確認。
いずれもまずまずでしたが、ストレートはトルネードの割にはスピードが無かったですし、チェンジアップは決まると中々で左打者にも投げてきましたが、腕の振りがあからさまに変わるケースも散見されたのは??
コントロールは、トルネードの割には悪くは無かったですが、甘いのも多かったです。
と言う事で、確かにまずまず良いものは持っていましたので、社会人で欠点を矯正して行ければ化けても不思議ではないと思います。
2年後に期待したいものです。
(2016年4月17日掲示板にて寸評)

京滋大学野球

氏名 身長・体重 コメント 将来性
坂田 剛士
(関西中央−成美大)
178・70
右・右
進路情報がなく、どこの大学に行ったのか分からなくなっていたが、全京都トーナメントのパンフレットを見ていると名前が記載されていたのでまとめてみました。
外角一杯や、低めにボールを集められるコントロールには人目を引く。高校時代に計測した所、球速は常時130キロ後半ぐらいですが、ランナーを背負ったときは140キロ中盤から後半近く出ていた。
それにカーブ・スライダー・スプリットなどをおりまぜて来る、気迫のピッチングスタイル。ボール一球一球の決まるコースが、ストライクゾーンの枠一杯なのが、興味深いと思います。グラブを最後まで内に抱えられており、両サイドへの投げ分けは安定。ボールを低めに集められます。もう少し球持ちがよくなると、精度の高い絶妙な制球力が身につく。
制球だけでなく、クィックやフィールディングも高度なレベルにあります。高い制球力に加え、結構気持ちで投げる部分もあり、淡々と冷静にと言うよりも、熱いハートで抑えこみにきます。登板がないと言うことは故障でもしているのでしょうか。
混戦になっている京滋リーグ。初優勝を目指す成美大学にとって欠かせない選手であると思います。これからの成長を楽しみに活躍を期待しています。
(13年7月 近畿地方野球さん情報)

関西学生野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
太田 翼
(龍谷大平安−近畿大)
日本生命
176・74
左・左
高校時代以来に見れましたが、感想は以下の通り。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、溜めて、セカンド方向に足を伸ばして、腰を落として、インステップして、スリークウ
ォーターよりも上から投げ込んでくる。
右腕を縮めてから天に突き上げるように伸ばして使うタイプですが、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは遊んでだらんと後ろに流れて、体勢を崩すケースも見ら
れました。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX138`を計測したストレートと、100`台のカーブと、110〜120`台のスライダーと、120`台のチェン
ジアップは確認。
ストレートは高校時代からですが球速表示以上に威力があって凄みも出ましたし、変化球も良かったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、徐々に成長してきましたので、今後更に欠点を矯正していければ2年後に真のドラフト候補と呼ばれるようになると思いま
す。
期待したい投手です。
(2013年8月9日掲示板にて寸評)
西川 大地
(高知−立命館大)
日本新薬
180・80
右・?
高校時代以来に見れましたが、感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴るようにして足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
左腕を天に突き上げるように使うタイプですが、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますし、肘から先を立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首をかなり振って、グラブを後ろに引いて、体勢を崩すケースも見られました。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
初回に速攻でKOされたので、クイックは不明です。
球種的には、MAX139`を計測したストレートと、120`台の縦スラと、130`台のツーシームは確認。
ストレートは本来もっと出るはずですが、観戦日は全国大会初登板初先発で緊張したのかイマイチでしたし、変化球も高めに浮いて小柄な打者に2本HRを打たれてしまったのは・・・・
コントロールは甘かったです。
と言う事で、本来の良さは全く出せませんでしたが、資質的には良いものがありますので、今回の悔しさを糧にして冬に欠点を矯正していければ面白いのではないでしょうか?
来年の進化に期待したいものです。
(2014年9月4日掲示板にて寸評)

高校時代から何度も見てきましたが、昨年も見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴るようにして足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも少し上から投げ込んでくる。
左腕を天に突き上げるように使うタイプですが、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック小さいものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首をかなり振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX143`を計測したストレートと、120`台の縦スラと、120〜130`台のカットボールと、100`台のカーブは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達しなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、社会人で欠点を矯正していければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2016年1月24日掲示板にて寸評) 
桜井 俊貴
(北須磨−立命館大)
巨人1位
181・73
右・?
高校時代から気になっていましたが、初めて見た感想など。
振りかぶって、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、上体が3塁側に傾いて、腰を落として、インステップして、スリークウォーターよりも結構下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますし、肘から先をまあまあ立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは後ろに流れて、体勢を崩すケースも見られました。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX144`を計測したストレートと、110〜120`台の縦スラと、120`台のツーシームと、110`台のカーブと、120`台のチェンジアップは確認。
ストレートには威力がありましたし、9回に144`を計測してきましたのでスタミナも十分ですし、変化球も一定レベル以上の代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、確かに良いものは持っていましたので、今後も酷使されるでしょうからケアには十分注意して欠点も矯正していければ来年楽しみだと思います。
期待したい投手です。
(2014年9月3日掲示板にて寸評)

何度か見てきましたが、ドラフトされましたので最終寸評を。
振りかぶって、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、上体が3塁側に傾いて、腰を落として、インステップして、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
腰の落としは少し緩和したように思いますが好感です。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使っては来ましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは後ろに大きく流れて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX144`を計測したストレートと、120`台の縦スラと、100〜110`台のカーブと、120〜130`台のスプリットと、120`台のチェンジアップは確認。
ストレートに関しては、右打者の外角及び左打者の内角にはインステップして腕を引っ張り込むので、シュート回転が見られますし、質に関してもプロで通用するものではないです。
カーブは落差があって良いのですが、カーブの際にのみ肘を立てては球種がばれてしまいます。
スプリットとチェンジアップに関しては、左打者だけではなく右打者にも投げてきますが、この2種類は中々です。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
精神的には、ピンチでも、スプリットとチェンジアップと言う絶対的な武器があるので堂々としています^^
★纏め
確かに4年生の秋には成長しましたが、正直今のストレートではプロの1軍の打者には通用しないと思います。
但し、スプリットとチェンジアップと言う絶対的な武器があるので、何とか1年目は誤魔化せる可能性はありますが、長い目で見るとまずは初年度は2軍でストレートに死ぬ気で磨きをかけてからと言うのがベストと思いますね。
と言う事で、正直巨人のドラフト1位と言うのは家賃が高い感じがしますが、ストレートさえプロ仕様になれば活躍できるとは思います。
折角指名されたのですから、死ぬ気で努力して生き残って欲しいものです。
(2016年1月27日掲示板にて寸評) 
石田 光宏
(近江−関西大)
東京ガス
181・77
右・右
大学では初めて少し見れましたので感想など。
プレートの1塁側を踏んで、ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴るようにして足を伸ばして、腰を落として、インステップして、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる相変わらず垢抜けないフォームです。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、腰の横回転が強くなって、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、肘が必要以上に背中側に入って、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘はまあまあ鋭角に使っては来ますが、肘から先を立てては使えないようです。
また肘がもっと前に出ると良いのですが。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝も割れ気味となって、首を振って、上体が1塁側に倒れて、グラブを後ろに引くタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはまずまずしてきます。
球種的には、MAX145`を計測(本来148`のようです)したストレートと、120〜130`台の縦スラと、120〜130`台のカットボールは確認。
いずれもまずまずの代物ではあったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、冬の間に欠点を矯正していければ化けれるかもしれません。
取り敢えず春のシーズンに期待したいものです。
(2015年2月26日掲示板にて寸評)
柏原 史陽
(桐光学園−同志社大)
ENEOS
174・75
右・右
京都大の田中を見に行った際に高校時代以来に見れましたが、感想など。
小さく振りかぶって、膝を内に引き上げて溜めて、上体が3塁側に傾いて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX144`を計測したストレートと、110〜120`台の縦スラと、120`台のツーシームは確認。
ストレートも良くなかったですし、変化球もそれ程では無かったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも多かったです。
と言う事で、かなり調子を崩していたのかもしれませんが、期待した成長曲線には全く達していなかったのは遺憾ですけど、素材の良いのは知っていますので、冬の間に欠点を矯正していければ復活するかもしれません。
今年の進化に期待したいものです。
(2015年2月28日掲示板にて寸評)

関西六大学

氏名 身長・体重 コメント 将来性
菊池 大樹
(八幡浜−龍谷大)
四国銀行
178・78
右・?
高校時代に気になっていましたが、今回初めて見れましたので感想など。
小さく振りかぶって、膝を内に引き上げて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差が解けるタイミングは早く、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きめなので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはまずまずしてきます。
球種的には、MAX142`を計測したストレートと、100〜110`台のカーブと、120`台のフォークと、120`台の縦スラは確認。
ストレートは本来144`のようですが、もっと磨きたいですし、変化球はまずまずの代物だったとは思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、確かに良いものは持っていましたので、今後欠点を矯正して、変化球もフォークを絶対的な代物に進化させてストレートにももっと磨きをかけて行ければ面白いと思います。
来年の進化に期待したいものです。
(2014年8月27日掲示板にて寸評)
岡田 明丈
(大商大高−大商大)
広島1位
185・75
右・左
気になっていましたが、初めて見た感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、サード方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよりも上から投げ下ろしてくる。
左腕の使い方は悪くはないものの、引き込みは早い。
捻転差は当初から乏しく、腰を開いて、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブを後ろに引いて、体勢を崩すケースも見られました。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX140`くらいのストレートと、縦スラと、フォークと、カーブは確認。
ストレートは本来148`のようですが、角度は光るもののボリューム感は無く、良いのと悪いののバラツキが激しかったです。
変化球はまずまず良かったですが、フォークの精度はもっと上げたいものです。
コントロールも纏めては来ましたが、逆球が多く、高めに浮くケースも見られました。
と言う事で、確かに素材は良かったですが、冬の間に欠点を矯正して行き、ストレートもAV的に140`超となれば化けれるかもしれません。
今年の進化に期待したいものです。
(2015年3月3日掲示板にて寸評)

3年生の時も感想を書きましたが、昨年も見れましたので最終寸評を。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴るようにして足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよりも上から投げ下ろしてくる。
左腕の使い方は悪くはないものの、引き込みはやや早い。
捻転差が解けるタイミングは早く、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブは遊んで腰のあたりにはある感じです。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
誰もカバーに入っていないセカンドに牽制を投げてセンターに抜けてしまったように、集中力を欠くケースは気になりましたが、その後は気合を入れてストレートでねじ伏せましたが。
バント処理の動きは微妙です。
球種的には、MAX152`を計測したストレートと、130`台のフォークと、120〜130`台の縦スラと、100`台のカーブと、130`台のチェンジアップは確認。
ストレートは凄みも出て速くなりましたが(それ程力を入れなくてもコンスタントに140`台を計測してきました)、良いのと悪いののバラツキはありましたし、レベルの高い打者からは空振りが取れない代物でしたが、カーブには落差があって良かったですし、その他の変化球も決まると良かったです。
精神的には、集中した際にはノーアウト満塁で登板しても、150`台を連発して問題なく抑えましたが、物凄く精神的に強いとも思わないですが弱くはないです。
★纏め
と言う事で、成長しましたし、伸び代もまだまだあると思いますので、1位指名は妥当と思います。
まだ未完成な部分があるので、初年度からバンバン勝てるかどうかは微妙ですが、1年間しっかり欠点を矯正していければ2年目からは非常に楽しみだと思います。
末永くプロの領域で活躍して欲しいものです。
(2016年3月8日掲示板にて寸評) 

阪神大学野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
増成 男
(福井農林−天理大)
180・82
右・?
全く知らない投手でしたが、初めて見た感想は以下の通り。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴るようにして足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、略オーバースローから真っ向投げ込んでくる。
左腕の使い方は悪くはないものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくないものの、肘が必要以上に背中側に入って、着地が早い事も相まって上体も必要以上に遅れて顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝を突っ張り気味に、首を振って、お辞儀して、グラブを少し後ろに引くタイプです。
ランナーがいない際に打者2人への投球だったので、クイックや牽制は不明です。
球種的には、MAX143`を計測したストレート(本来もっと出ると思いますね)と、110〜120`台の縦スラは確認。
ストレートは重くて威力がある代物でしたが、縦スラの本来の精度は不明です。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、福井県の剛腕の典型の骨太の投手でしたが、将来的に物凄い剛腕に進化できると思いますので、今後欠点を矯正してストレートにも更に磨きを掛けて、縦スラ以外の絶対的な変化球を習得できれば夢の扉が開くと思います。
見て驚いた投手でしたので、2年後の進化に大いに期待したいですね^^
(2013年7月17日掲示板にて寸評)

近畿学生野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
庄司 力也
(水口−奈良産大)
パナソニック
170・65
左・左
高校時代に感想を書きましたが、大学では初めて見れましたが感想など。
小さく振りかぶって、膝を内に引き上げて、セカンド方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、サイドとスリークウォーターの中間くらいから投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、やや引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰がやや詰まって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この投法ならグラブの抱え込みは必須です。
牽制を入れて、クイックもまずまずしてきます。
球種的には、MAX140`を計測したストレートと、100〜110`台のカーブと、110`台のスライダーと、110〜120`台のスクリューは確認。
ストレートは速くなりましたし、スクリューも良かったですが、カーブも良いのですがカーブの際だけ肘から先を立てて投げるので球種がばれるのでは?
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、1年生の段階では期待した成長曲線を大幅に上回っていましたので、今後更に欠点を矯正していければ面白いと思います^^
期待したいものです。
(2013年2月6日掲示板にて寸評)

高校2年生の時から毎年見てきましたが、今年の模様は以下の通り。
振りかぶって、膝を内に引き上げて、溜めて、上体も少し捻って、セカンド方向を蹴るようにして足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターとサイドの中間よりも下くらいから投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
牽制を入れるものの、クイックは微妙です。
球種的には、MAX139`を計測したストレートと、110〜120`台の2種類のスライダーと、120`台のチェンジアップは確認。
ストレートは球速的にはそうでもないですが、今までと違って球に力がありましたし、スライダーも良かったですし、高校3年生の時に覚えたチェンジアップは磨きが掛かり色んな曲がり方をするので厄介なボールだと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、ストレートに力が出てきたのは非常に好感ですので、今後欠点を微修正して行き、左打者にもチェンジアップを投げれるようになれば来年プロに行けると思います。
妙に縁があって5年以上見てきた投手ですので思い入れもありますので、かなり期待したいものです^^
(2014年7月31日掲示板にて寸評)

高校時代から何度も見てきましたが、昨年も見れましたので感想など。
振りかぶって、膝を内に引き上げて上体も少し捻って溜めて、セカンド方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップして、サイドとスリークウォーターの中間から投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、引きこみはやや早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきましたが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX140`を計測したストレートと、スライダーと、チェンジアップは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達しなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、社会人では短いイニングの投手として進化できればプロの扉が開くと思います。
2年後に期待したいものです。
(2016年1月12日掲示板にて寸評) 
川口 絋輝
(箕島−奈良産業大)
NTT西日本
178・70
右・?
知らない投手でしたが気になりましたので感想など。
プレートの1塁側を踏んで、ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、上体が3塁側に傾いて、腰を落として、インステップして、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますが、肘から先を立てては使えないようです。
肘がもっと前に出ると良いのですが。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
牽制を入れて、クイックもまずまずしてきます。
球種的には、MAX142`を計測したストレートと、120`台の縦スラのみ確認。
ストレートは重そうでしたが、開くので球は見やすかったですし、変化球は縦スラ以外に何があるのか不明でした。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、まずまず面白いものは持っていましたので、来年までに欠点を矯正して行き、縦スラ以外の絶対的な変化球を習得できれば化けれると思います。
期待したいものです。
(2014年8月2日掲示板にて寸評)

中国六大学

氏名 身長・体重 コメント 将来性
桑木 拓磨
(玉島商−福山大)
176・74
右・?
福山大先発の桑木(玉島商業・1年) 173cm 70kg 右投げした。桑木は高校時代から、名前は知っていましたけど、昨年の岡山の同期には、彼より体格に恵まれ投手がいましたのであまり目立つ存在でなく、体格面から勝手に技巧派と思っていましたけど、昨日は初回から直球は軒並み140台の連続で、初回の2番打者に対しては直球一本の3球見逃し三振、2回も5番打者を直球一本の3球空振りは凄かったですね。昨日はMAXは144キロ(石原は142)で直球はほとんど140台に球種も豊富で、カット、スライダー、カ―ブに加え2、3球ぐらいフォーク?を投げ、前半5回までは環太平洋を寄せつけませんでした。ただ味方が石原を攻略し予想外の7点差つけたので、6回以降からは抑え込もうとして力みが感じられ、制球の乱れと甘い球が多くなり、6、7回に3失点で8回は走者残して降板しましたけど今後期待できる投球でした。
(12年9月 野球ファンさん情報)

事前に読者の方に聞いていましたが、初めて見た感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、軸足に軽く絡めてからショート方向に軽く足を向けて、腰を落として、インステップ
して、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差が解けるタイミングは早く、腰の横回転が強くなって、着地も早い。
テイクバック大きいので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますが、肘か
ら先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブは後ろに流れて、体勢を崩してしまいます

クイックは器用にしてきます。
球種的には、MAX141`を計測したストレートと、130`〜140`台のカットボールと、120`台の縦スラと、120`台の
ツーシームと、120`台のチェンジアップは確認。
ストレートにもまずまず威力がありましたが、日本人では珍しいカッターですが、カットボールはプロの領域に達しつつあるボールで
したね^^
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、まあチーム事情から先発投手ですけど、本来は短いイニング向きの投手ですので、今後欠点を矯正して行き、ストレート
にももっと磨きを掛けて、カットボールを絶対に打たれないボールにまで磨いていければ面白いと思います。
来年の進化に期待したいものです。
(2014年7月10日掲示板にて寸評)
松本 聡史
(屋久島−東亜大)
178・75
右・右
名前は聞いたことがありましたが、少し気になりましたので感想など。
プレートの1塁側を踏んで、ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、上体も捻るトルネードから、セカンドベース方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも少し上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしており、着地も遅らせようとしてくるもののやや早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引いて、軸足を意識的に跳ね上げないようにしています。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX136`を計測したストレートと、カーブと、縦スラと、カットボールと、ツーシームと、チェンジアップは確認。
ストレートはトルネードを採用しているのにスピードは無かったですし、凄みも無かったですが、変化球は多彩でまずまずだったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、まずまず良いものは持っていましたので、社会人には行けなかったのでしょうが、クラブチームなどで続けて、欠点を矯正しながらストレートにももっともっと磨きをかけて行ければ化けれるかもしれません。
2年後に期待したいものです。
(2016年3月30日掲示板にて寸評)

九州六大学

氏名 身長・体重 コメント 将来性
唐仁原 志貴
(小林−福岡大)
富士重工
185・80
左・左
この投手は高校時代も全く知らなかったですが、いいですねえ^^
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、セカンド方向を小さく蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも上から投げ下ろしてくる。
右腕の使い方は悪くないものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくないものの、肘が必要以上に背中側に入ってしまい、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブは後ろに大きく流れて、体勢を崩してしまいます。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX143`を計測したストレートと、110`台のカーブのみ確認。
ストレートには角度がありますし、球質も良いですし、カーブには落差があって緩急もついています。
ただ、カーブ以外の変化球は何があるのかは分からずです。
コントロールも纏めては来ましたが、バントの構えをされるとやや制球を乱したりも見られました。
妙な場面で2段モーションを指摘されましたが、全国初登板でありながら、全く動じる様子も見られませんでしたね。
という事で、無名の逸材と言うのはまだまだいるもんだなあと嬉しかったですし、今後昨秋の経験を生かして欠点を徐々に矯正して行き、変化球もカーブ以外に絶対的なのを2種類習得できれば、夢のステージへの扉が開くと思います。
かなり期待したい投手です。
(2013年2月24日掲示板にて寸評)

昨年見て驚いた投手でしたが、今年の模様は以下の通り。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、セカンド方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターから投げ込んでくる。
右腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
開きはやや早いですが、腕が適度に遅れて球持ちが良いので、球質は良いですね^^
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首をかなり振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX142`を計測したストレートと、110`台のスライダーと、120`台のチェンジアップと、110`台のカーブは確認。
ストレートは球速表示以上に速く感じますし、スライダーは中々でしたが、昨年はもっとカーブに落差があって良かったのですが、今年のカーブは劣化していましたね・・・・
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、昨年に比べてそれほど伸びていなかったのは遺憾ですが、資質的には素晴らしいですので、徐々に自分の欠点を理解して正面から矯正して進化して、カーブをブラッシュアップできれば無敵になるのではないでしょうか?
期待したいものです。
(2013年7月26日掲示板にて寸評)

大学では毎年見ていますが、今年の模様は以下の通り。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、上体も少し捻って、セカンド方向を蹴るようにして足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターから投げ込んでくる。
右腕の使い方は悪くはないものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首をかなり振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
牽制を入れて、クイックもまずまずしてきます。
フィールディングの動きはもっと練習して磨きたいものです。
球種的には、MAX140`を計測したストレートと、100`台のカーブと、110〜120`台のチェンジアップと、110`台のスライダーは確認。
不調だったのでしょうが、ストレートも良くなかったですし、カーブの軌道が良くないんですよね・・・・
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました(かなり高めに浮くのがねえ・・・)。
ランナーがいない際にもクイックで投げてタイミングを外したりする技も覚えたようです。
という事で、かなり停滞していたのは遺憾ですが、イケメンですし資質も素晴らしいものを持っていますので、今後もっと真剣に欠点を矯正していければプロの扉も開くと思います。
来年の進化に期待したいものです。
(2014年8月3日掲示板にて寸評)
★?

福岡大学野球

氏名 身長・体重 コメント 将来性
笛田 怜平
(鹿児島南−福岡工大)
日本通運
186・75
右・右
高校の時に寸評しましたが、大学では初めて見れましたので感想など。
相変わらず、下半身が華奢ですねえ・・・・・
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、溜めて、ショート方向を蹴るようにして足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX145`を計測したストレートと、100`台の落差のあるカーブと、120〜130`台の縦スラと、130`台のシンカーと、120`台のカットボールと、120〜130`台のツーシームは確認。
ストレートは威力がありましたし、変化球もいずれも良かったですし(ただ、スライダー系統の際に肘が下がるのは気になりましたね)、特に左打者の外角に意識的にバックドアのスライダーを投げれるのは面白かったです。
コントロールもあの雨の中では良かったと思います。
で、意識的に雨の中での投球練習もきっちり普段からしていると想定されましたが、ロジンバックを2個要求したり、かなり雨の中でも低めにコントロールしてきましたので、この辺りの意識の高さは他の投手とは全く違いますね^^
という事で、徐々に良くなってきましたし、野球に取り組む意識の高さもある投手ですので、下半身をもっと鍛えこんで、欠点を矯正しつつこのまま順調に伸びていければ自然とプロの扉が開くと思います。
2年後に大いに期待したいものです^^
(2013年7月1日掲示板にて寸評)
★★

九州地区大学野球連盟

氏名 身長・体重 コメント 将来性
中嶋 厚徳
(小倉工−西日本工業大)
183・83
右・右
知らなかった投手ですが、気になりましたので感想を。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、スリークウォーターよ
りも上から投げ下ろしてくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差が解けるタイミングが早く、腰の横回転がやや強く、着地も早い。
テイクバック大きくないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝がかなり割れて、上体が1塁側に倒れて、グラブはまずまず抱え込むタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX135`を計測したストレートと、110`台の縦スラと、110`台のツーシームと、100`台のカーブと、110`台のチェンジアップ
と、110`台のフォークは確認。
ストレートは、初日のドームのスピードガンはおかしかったので、140`くらいは出ていたと思いますし、変化球も1年生にしてはまずまずの代物だっだと
は思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
精神的にも、ピンチの場面で登板するも動じることなく凌ぎきりましたし、堂々としたピッチングは光りましたね^^
と言うことで、資質的にはかなり面白いものを持っていますので、今後欠点を矯正していければ面白いと思います。
3年後に期待したいですね^^
(2012年8月8日掲示板にて寸評)

1年生の時に感想を書きましたが、それ以来に見た感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを大き目に
利用して、インステップして、スリークウォーターよりも少し上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX140`(本来144`のようです)を計測したストレートと、110〜120`台の縦スラと、110〜120`
台のツーシームは確認。
ストレートの伸びは良かったですが、縦スラはもっとブラッシュアップしたいものです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、徐々には進化していましたが期待した成長曲線には達していなかったのは遺憾ですが、資質的には良いものがありますの
で来年に向けて欠点を矯正して行きストレートにももっと磨きを掛けて行ければ面白いと思います。
期待したいものです。
(2014年7月6日掲示板にて寸評)

何度か見てきましたが、昨年も見れましたので感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX141`を計測したストレートと、縦スラと、スプリットと、カーブは確認。
いずれもまずまずの代物だったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
と言う事で、期待した成長曲線には達しなかったのは遺憾ですが、良いものは持っていますので、社会人で欠点を矯正していければ化けれると思います。
2年後に期待したいものです。
(2016年1月15日掲示板にて寸評) 
栄 光貴
(日本文理大付−日本文理大)
日本新薬
184・77
右・?
高校の時にも感想を書きましたが、大学では初めて見れましたので感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも結構下から投げ込んでくる。
体が結構柔らかそうですね。
左腕を低い位置で使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますし、肘から先を立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX138`を計測したストレートと、100`台のカーブと、110`台の縦スラと、120`台のフォークは確認。
ストレートは本来もっと出ますし、カーブには落差がありましたし、他の変化球もまずまずだったとは思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、全国の舞台で初登板初先発した緊張感から思い通りのピッチングはできなかったと想像しますが(しかも1イニングで交代)、資質的にはかなりのものを持っていましたので、今回の貴重な経験を是非生かして欠点を矯正していければ、九州の大学を代表する投手が誕生すると思います。
2年後の進化に期待したいものです。
(2013年7月18日掲示板にて寸評)
田中 豊樹
(佐賀商−日本文理大)
日ハム5位
178・88
右・右
高校時代も好評価した投手ですが、大学では初めて見れましたが感想は以下の通り。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとして、着地も遅らせようとしてくるものの、やや早い。
テイクバック大きめなので、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますし、肘から先を立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは後ろに大きく流れてしまいます。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
牽制を入れて、クイックもしてきます。
球種的には、MAX146`(日米では148`)を計測したストレートと、120〜130`台の縦スラのみ確認。
後は選手権では投げていなかったと思うけど、日米では130`台のフォークと、130`台のカットボールも投げていました。
ストレートは、カウントを取りに来る際には軽く投げ過ぎだろう?と思いますが、力を入れるとかなりのボールでしたし、縦スラも精度は低いのですが決まると中々だったと思いますし、カットボールもフォークもまずまずだったと思います。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、徐々に成長して来ていますし、球の凄味と言う観点では大学生のレベルを凌駕しつつありましたので、今後更に欠点を矯正して、変化球も絶対的な代物にまで磨きを掛けれれば、大学球界屈指のクローザーとしてプロへの道が約束されると思います。
2年後の進化に大いに期待したいものです^^
(2013年12月8日掲示板にて寸評)
國場 翼
(具志川−第一工業大)
西武8位
181・80
右・右
全く知らない投手でしたが、動画を少し見れましたので最終感想など。
ランナー無しでもセットから、膝をゆったり内に引き上げて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕の使い方は悪くはないものの、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて顎も上がって開いてしまうものの、肘はまあまあ鋭角に使ってきますが、どちらかと言うと肩をぶん回して投げるタイプのようです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味となって、首を振って、グラブを後ろに引いて、体勢を崩してしまうケースも見られました。
ランナーがいなかったので、牽制やクイックは不明です。
球種的には、MAX149`と言われるストレートと、縦スラと、ツーシームは確認。
ストレートは確かに速かったですが、空振りを取れる代物ではないような感じで、独特な曲がり方をしたツーシームは面白いと思います。
カットボールは見れなかったですが、カットボールが一番の武器のようです。
コントロールは結構アバウトそうでした。
★纏め
性格面も分からないので何とも言えないですが、肩をぶん回してくる投げ方なので微妙な感じがしますね。
と言う事で、折角指名されたのですから、死ぬ気で努力してしがみ付いてでも生き残って欲しいものです。
(2016年3月18日掲示板にて寸評)