四国アイランドリーグ注目選手リスト

投手編

アイランドリーグ

氏名 身長・体重 コメント 将来性
入野 貴大
(岡豊−
プロ育成野球専門学校−
愛媛マンダリンパイレーツ
−徳島インディゴソックス)
楽天5位
180・78
右・左
26歳
高校時代以来に見れましたが、まさか投手に専念していたとは思いませんでした。
3試合観ましたが、まずまず見所があると思います。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げた後に直ぐに左足を下ろして、つま先をショート方向に捻って、上体が3塁方向に傾いて、腰を落として、スリークウォーターから投げ込んでくる。
捻転差も維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバックは大きくないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて、顎も上がって結果として開いてしまうものの、肘はまずまず鋭角に使ってきます。
左腕を直ぐにホーム方向に向けてしまうので、引き込みも速くなる。
フィニッシュでは、首を振るものの、膝が割れたりもないですし、グラブは抱え込むタイプです。
牽制も適度に入れて、セットの時間を長くして、クイックもしてきます。
球種的には、本来MAX145`まで出るようになったと言われるストレートは、観戦日はキレは良いものの、MAX130`台後半止まり(3試合とも)で、カーブと、横スラと、大き目の縦スラは確認。
ストレートは球速表示以上に、キレ・ノビはあるようですが、球質が軽いので、ランナー1塁の際には球威も落ちて、当たると飛ばされてしまいます。
コントロールはまずまず纏まっていると思います。
と言う事で、高校時代よりは遥かに成長したものの、左足を直ぐに下ろすフォームでは、中々球速が伸びないですし厳しいのでは?(開かないようにとの意識から取り入れているとは思うのですが)
体格的にもまだまだ華奢ですし、フォームの矯正を行って、短いイニングをストレートでねじ伏せれるようになると、スカウトも興味を持つのでは?
期待したいものです。
(2008年12月17日掲示板にて寸評)

高校時代から見てきましたが、最終寸評を。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴って、上体が3塁側に傾いて、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック小さいものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘はまずまず鋭角に使ってきます。
ただ球を押し出す感じの投げ方になったのはどうなのか?
また、テイクバックが小さいのに、球はあまり隠せていないのは勿体ない・・・・
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
牽制を入れて、セットの時間を長くして、クイックもまずまずしてきます。
球種的には、MAX145`くらいのストレートと、縦スラと、カットボールと、ツーシームと、フォークは確認。
ストレートはAV的には速くなったと思いますし、球に重みも出たと思いますし、ツーシームはイマイチでしたが、縦スラとフォークは決まると中々でした。
コントロールに関しては、甘いのもありますし、毎回のようにランナーを出しますけど、勝負球が厳しい所に行くようになったのは成長した点でしょう。
また点を取ってもらった直後に失点したりと不安定さもありますが、真昼の32度の炎天下の中、大量得点差の中でもランナーを許す苦しいピッチングも見ましたが、調子が良くなくてもピンチで粘れるようになりましたし、曇って来てからはストレートが走り出しましたが試合をまずまず安定して先発として作れるようにはなったと思います。
★纏め
まあ良くここまで長い間諦めずに頑張ったなあと正直思います。
全くの無名の下級生時代から毎年のように長年見てきた投手ですし、思い入れもありますので、後一歩進化できればプロでも通用するように思いますので、死ぬ気で2軍で頑張って2年目から活躍して欲しいと願っております。
(2015年1月28日掲示板にて寸評)
山本 雅士
(安芸南−
徳島インディゴソックス)
中日8位
172・75
右・左
20歳 
全く知らない投手でしたが、指名されましたので最終寸評を。
振りかぶって、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターよりもかなり下から投げ込んでくる。
左腕を低い位置で使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、やや腰の横回転が強く、着地も早い。
テイクバック大きくはないものの、肘が必要以上に背中側に入って、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますし、肘から先を立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
牽制を入れて、セットの時間を長くして、クイックもしてきます。
球種的には、MAX145`超のストレートと、縦スラと、カットボールと、ツーシームと、チェンジアップと、小さめのカーブは確認。
ストレートの質は良く、威力もありますし、高めはホップしてきます^^
変化球はどれも素晴らしい代物でしたが、特にカットボールはストレートと同じ球速で鋭く小さく曲がってきますが、プロの中でもトップレベルの代物だと思います^^
また、左打者のインサイドをガンガン攻めてくるのが特徴的で、左打者も全く苦にしないです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
まあ観戦日は先発していましたが、2回まではあまり良くなかったのですが、3回からは別人のような快投が始まりましたが、身長が低いですし短いイニングの方が適性があるのでは?
★纏め
全く知らない投手でしたし、練習生から這い上がってきたようですけど、若いですしこの投手は掘り出し物だと思いますね^^
身長が低いので球に角度が無いのがやや不安ではありますが、短いイニングならプロでも十分通用するように思います。
と言う事で、この順位で獲得できたのは運が良かったですし、1年目から中日の中継ぎ投手の中心として行けそうに思いますので、長く大活躍することを願っております。
(2015年1月29日掲示板にて寸評)
篠原 慎平
(今治精華−
愛媛マンダリンパイレーツ
−香川オリーブガイナース)
巨人育成2位
186・89
右・左
24歳 
前に見たような気もしますが、最終寸評を。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて溜めて、軸足に軽く絡めてからショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップして、スリークウォーターから投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとはしているものの、腰の横回転が強くなって、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘はまずまず鋭角に使っては来ますが、やや球を押し出す感じの投げ方なのは気になります。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、膝が割れて、首を振って、グラブは後ろに流れて、体勢を崩してしまいます。
セットの時間を長くして、牽制を入れて、クイックもまあまあしてきます。
球種的には、MAX150`くらいのストレートと、フォークと、縦スラと、ツーシームは確認。
ストレートは速いのですが、空振りを取れる球質では無いものの、フォークには落差があって良かったです。
開くので、右打者のインサイドに逆球が来やすいのですが、右打者には恐怖感があると思います。
コントロールは悪いわけでは無いですが、アバウトと言うか適度に荒れるタイプです。
性格的には、内野に連続エラーが出てもイライラした素振りは見せないですし(味方のエラーが多いのは、守備が下手なことも勿論ありますけど、球数が多いのも原因かも?)、肩の故障によって手術して3年間投げることが出来なかった状況から投げれるようになった事に対する感謝の気持ちが伺えます。
またプロに行くという気持ちがかなり強かったようで、練習の時からの意識も他の投手とは違っていたようで、肩の故障後に70`の体重を鍛えて89`までアップさせて来たようです。
★纏め
まあ巨人のテストを受けて合格して育成指名されたようですが、育成ならと言う感じはしますけど、正直巨人に育てられるのかどうかは微妙と言わざるを得ないです。
ただ、ここ数年の間に友人を2名も亡くしていたようで、『あいつらの分まで、頑張らねばならないし、腕がふっとんでも投げたい』と言う覚悟を持っているようですし、肩の手術のどん底から這い上がってきた情熱もあるでしょうから、後はもう少し球を押し出すのではなく肘をもっと前に出して投げれるようになれば可能性は無くはないと思います。
強い情熱を持ち続けて死ぬ気で頑張って何とか生き残って欲しいですね。
(2015年1月26日掲示板にて寸評)
寺田 哲也
(作新学院−作新学院大
−新潟アルビレックス
−香川オリーブガイナース)
ヤクルト4位
184・87
右・右
27歳
大学時代以来に見れましたが、感想など。
ノーワインドアップから、膝を内に高く引き上げて溜めて、ショート方向を小さく蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップ気味に、担ぎ気味にスリークウォーターよりも下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますし、肘から先を立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まり気味に、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
牽制を入れて、クイックもまずまずしてきます。
球種的には、MAX145`を計測したストレートと、ツーシームと、縦スラと、フォークと、カーブは確認。
ストレートは、社会人でドラフト指名された投手よりも球質が良かったですし、初速と終速があまり変わらないタイプで、フォークも良かったですし、カーブにも落差があって良かったですね。
コントロールは纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
精神的にも、立ち上がりに味方の拙い守備が続いても動じないです。
まあ、BCリーグでは14勝4敗と圧倒的な成績を収めたようですが、防御率が2点台中盤ですので大したことが無いですが、多分甘くなったところを打たれたりもしたのでしょう。
という事で、年齢は高くはなりましたがここまで良くなるとは驚きましたので、プロまで後ほんのわずかな所まで来たと思いますので、今年の進化次第(特に中盤からのコントロールの精度)では確実にドラフト指名されるように思います。
期待したいですね^^
(2013年2月4日掲示板にて寸評)

新潟の時代に見て高評価しましたが、その後指名もされずにアイランドリーグに移ってきたわけですが、昨年の模様が見れましたので最終寸評を。
ノーワインドアップから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、インステップして、担ぎ気味に、スリークウォーターよりもかなり下から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、引き込みはやや早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますし、肘から先をまずまず立てて使えるタイプです。
フィニッシュでは、インステップによって腰が詰まって、首を振って、グラブは後ろに大きく流れて、体勢を崩すケースも見られました。
この腕の位置で投げるのであれば、グラブの抱え込みは必須です。
牽制を入れて、セットの時間を長くして、クイックもしてきます。
球種的には、MAX140`台後半のストレートと、カーブと、縦スラと、カットボールと、チェンジアップと、ツーシームは確認。
ストレートには相変わらず威力がありますし、空振りを取れる球質ですし、カーブには落差があって良かったですし、その他の変化球も一定レベル以上の代物だったと思いますが、スライダー系は新潟時代の方が良かったです。
コントロールは、先頭に四球を出しがちなのですが、ランナーを出してからは良く、勝負球が厳しいコースに決まるのは中々です。
★纏め
まあ何故新潟時代に指名されなかったのかは未だに疑問な訳で、あれから2年も指名されずに年だけを重ねてしまったのは、正直スカウトがちゃんと見ていなかったからだと憤りを感じます。
ただ、BCリーグを辞めてアイランドリーグに移って、当初は先発で結果が出なかったようですが、途中から中継ぎとして結果を出したことが短いイニングの即戦力を求めていた球団の興味を引いたのだと思います。
と言う事で、今更感がかなり強い指名ですが、年齢は高くなりましたが面白い投手ですので、スライダー系の精度を更に上げれば、先発投手としても中継ぎ投手としても通用すると思います。
実働年齢は短いかもしれませんが、思う存分プロで暴れてほしいものです。
(2015年1月27日掲示板にて寸評)

BCリーグ

氏名 身長・体重 コメント 将来性
阿部 拳斗
(中越−新潟証券軟式
−新潟アルビレックス)
175・78
右・右
3年目
高校時代以来に見れましたので、感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて溜めて、ショート方向に足を伸ばして、腰を落として溜めて、スリークウォーターよりも上から投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、直ぐにホーム方向に向けて、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、首を振って、グラブは抱えて、やや体勢を崩すケースも見られました。
牽制を入れて、クイックもしようとはしてきますが、腰を落として溜めるタイプなのでダメですね・・・・
球種的には、MAX144`(本来は147`のようです)を計測したストレートと、縦スラのみ確認。
ストレートはまずまず良かったですが、変化球が縦スラしかないようなのが??
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、肉体的キャパにはそれ程恵まれてはいませんが、欠点を矯正して短いイニングの投手としてストレートも常時150`台になって、縦スラ以外の絶対的な変化球も習得して、クイックも出来るようになれば可能性も残されていると思います。
今後の更なる進化に期待してみたいものです。
(2013年2月6日掲示板にて寸評)
間曾 晃平
(横浜商−神奈川大−
新潟アルビレックス)
176・76
右・右
24歳
高校・大学と見てきましたが、BCリーグでは初めて見れましたので感想など。
ランナー無しでもセットから、膝を内に引き上げて、ショート方向に足を伸ばして、上体が3塁側に傾いて、腰を落として溜めて(セカンドベース方向に重心が掛かりすぎ)、略オーバースローから真っ向投げ込んでくる。
左腕を下から上に使って、直ぐにホーム方向に向けて、引き込みは早い。
捻転差は維持しようとしているものの、着地は早い。
テイクバック大きくないものの、着地が早いので上体も必要以上に遅れて顎も上がって開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきます。
フィニッシュでは、膝が割れ気味に、首を振って、グラブを後ろに引くタイプです。
牽制を入れて、クイックもしようとはしてきますが、腰を落として溜めるタイプなのでダメですね・・・・
球種的には、MAX147`を計測したストレートと、縦スラと、カーブと、フォークは確認。
ストレートには威力がありましたし、縦スラの落差は大きかったです。
コントロールも纏めては来ましたが、甘いのも散見されました。
という事で、大学まではこじんまりしたタイプでしたが、ストレートを磨いてきたのは好感ですが、今年常時ストレートが150`台となり、クイックが出来るように矯正できれば、育成枠での指名も現実味が帯びるかもしれません。
年齢的にも高くなりつつありますのでラストチャンスですので、是非夢を掴んでほしいですね。
(2013年2月5日掲示板にて寸評)
中村 恵吾
(宇部鴻城−神奈川大
−富山サンダーバーズ)
SB育成8位
182・72
右・右
25歳 
数球団が指名とかドラフト直前に出てたので気になっていましたが、動画で少し見れましたので最終感想を。
ランナー無しでもセットから、膝を素早く内に引き上げて、サード方向を蹴って、軸足のクッションを利用して、サイドスローから投げ込んでくる。
左腕を低い位置で使って、引き込みは早い。
捻転差には当初から乏しく、着地は早い。
テイクバック大きくはないものの、肘が必要以上に背中側に入って、着地が早いことも相まって上体も必要以上に遅れて開いてしまうものの、肘は鋭角に使ってきますが、肘から先を立てては使えないようです。
フィニッシュでは、膝が割れがちとなって、首を振って、グラブは後ろに流れてしまいます。
この投法では、グラブの抱え込みは必須です。
球種的には、MAX135`くらいのストレートと、スライダーのみ確認。
ストレートは本来140`くらい出るようですが、見た感じではそれ程特徴がある感じはしなかったですし、スライダーも曲りが早く大きな代物なので、プロの打者には見極められやすそうに思います。
シンカーも持っているようですが、これは見れなかったので精度は不明です。
コントロールも纏めてはいましたが、甘いのも多かったです。
正直、セットに入ってからの時間が長く打者を焦らして、クイック投法で微妙にタイミングを1球1球ずらしてくることくらいしか特徴が無いような気がしますね。
昨年のBCリーグでの成績は、34試合に登板し33イニングを36安打の15奪三振の22四死球の崩御率4.28となっていますが、多分前半戦にかなり点を取られたことがあって防御率が良くなかったのでしょうが、その後は殆ど点を取られていないのでしょう。
高校では投手兼ファーストだったようで、最後の夏にはファーストでの出場だったようで、大学では手術をして1試合のみの公式戦の登板に終わったようですが、年齢の割には肩の消耗度は低いのだと思います。
★纏め
一昨年のアイランドの又吉と比べると、ストレートの質に雲泥の差がありますし、正直厳しそうな気が強くしますね。
と言う事で、折角指名されたのですから、死ぬ気で頑張って何とか生き残って欲しいものです。
(2015年1月25日掲示板にて寸評)

野手編

アイランドリーグ

氏名 身長・体重 コメント 将来性
流 大輔
(祐誠高−福岡オーシャンズ9
高知FD−愛媛MP)
セカンド
170・65
右・左
19歳
クラブ時代に、読者の方から聞いていましたが、初めて見た感想は以下の通り。
開いて重心の低い構えで踵を踏み込みながら、グリップをヘルメッドの上の高さに体に近くセットし、その高さから耳より下の高さまでグリップを上下させ、投手が沈むと自身も沈み、投手が腰を落としきった所から、膝を高く引き上げ(この際にグリップは顎の高さくらいにある)、回し込んで踏み込むスタイル。
グリップの内への移動は許容範囲内ですが、上記のように下げて上げて下げてから最終的に耳の高さくらいまで上げるのですが、トップの位置に入るのが遅すぎですし、このグリップの上下動が打率の低い一番の原因だと思います。
打ちに行く際に、腰の開くタイミングは早いものの、膝は開かず、踏み込むタイミングが殆ど合わずに、踏み込んだ足での踏ん張りもやや足りません。
スイング的にもまだまだ非力なので、ゴロは打ってきますが、強い打球とはなっていません。
甘い変化球なら、外野の間を抜ける長打を放っていましたが。
セーフティバントは、プッシュ気味のものなど数種類所持しており上手いです^^
打撃以外では、足は速いですし、盗塁も年間通して30個以上成功したようですが、1塁ランナーとして投手にかなりプレシャーを掛けれますし、盗塁がミエミエの場面でかなり警戒されたにも関わらず、抜群のスタートを切ってセーフとなる足はかなりの売りだと思います^^
守備はイージーなものしかなく良く分からないですが、無難にこなしていました。
と言う事で、足はヤクルトの入った三輪と同格だと思いますので、打撃の向上如何ではないでしょうか?
兎に角、グリップの上下動は辞めて、早期にトップを作って、踏み込んだ足でしっかり踏ん張って、強い打球を放てるようになれれば、夢の扉も開くのでは?
来年に期待したいものです。
(2008年12月15日掲示板にて寸評)