四国アイランドリーグ注目選手リスト

投手編

愛媛

氏名 身長・体重 コメント 将来性
梶本 達哉
(西脇−天理大休学?)
2007年オリックス育成枠
187・72
右・右
20歳
1年目
噂は聞いていましたが、初めて見れました。
確か高校時代からドラフト候補と呼ばれていたような気が?
今期の成績は15勝6敗1Sで防御率2.27と圧倒的な成績を挙げていますが、これでもこの投手のキャパ全開のピッチングでは無いのです^^
ノーワインドアップから、膝を高めに内に引き上げて、止まり加減に溜めて、ショート方向に足を伸ばして腰を落とし、テイクバック大きめに真っ向オーバースローから投げ下ろしてくる。
でかいのにバランスは良く、体の柔らかさが伝わってきます。
ただ、長身のわりには、下半身が華奢すぎです・・・・・
捻転差が直ぐに解けてしまうので、腰を開いて着地が早くなっています。
テイクバックが大きいので、肘がやや背中側に入りすぎて、顎も上がって、引き上げるタイミングが遅れて開いてしまいます。
フィニッシュでは膝を突っ張って、上体が1塁側に倒れて、グラブも抱え込めずに、体勢も1塁方向に崩しがちとなってしまいます。
クイックはまずまずです。
球種的には、MAX149`と言われていたストレートは現状試合ではそんなには出ない。
コントロールを度外視すれば出るのでしょうが、現状は殆ど130`台前半ですが、理由はコントロール重視から6割程度でしか投げれないから。
開くので、シュート回転しがちで、ボリューム感は全く無いです。
ただ高めには威力があるようで、結構バットをへし折っていましたが。
変化球は、小さな縦・横のスライダーと、チェンジアップと、カットボール。
縦スラは決まると中々の代物でした。
コントロールは纏まっていますが、基本的に6割程度で投げているにも関わらず、アバウトです。
まとめ
旬の時期では全く無いです。
但し、バランスが良い長身は魅力的で、基本的に捻転差の維持だけを改善すれば、8割のキャパは出せますし、コントロールも必然的に良くなります。
で、20歳と言う若さは魅力的です。
と言う事で、2年の育成期間を経ると、当然良い投手に脱皮する事は間違いないわけですので、育成枠の指名としては最高の素材だと思います。
末永く、プロと言う領域で活躍して欲しいと願っています^^
(2007年12月20日掲示板にて寸評)

香川

氏名 身長・体重 コメント 将来性
伊藤 秀範
(駒場学園−ホンダ)
1次合格
香川オリーブガイナース

2007年ヤクルト育成枠
181・78
右・右
22歳
那須野と高校で同期。


オリーブガイナーズの開幕投手。
調子は良くなかったらしいですが8回3失点で勝ち投手。
スピードは目測ですが135〜143くらいでしょうか。
オーソドックスな本格派という感じでした。
ストレート、カーブ、スライダーなどの一球一球のがとてもレベルの高かったように思えます。
三振も結構奪っていました。
私的にはプロを意識できる投手だと思います。
(05年5月 zekuさん観戦レポ)

いつもセットポジション、左膝を引き上げ内に絞るようにタメてから広く踏み出し、下半身がしっかり踏ん張ってダイナミックに投げ込みます。
開幕時やや胴体・腕と下半身ががちゃがちゃする感じでしたが現状は落ち着いています。球種はMAX145km/hの速球、目測130km/h台くらいのカットボール…というか“高速スライダー”,
キレや速度を変えて縦横のスライダーを何種類か、までが主武器で
シュートボールかシンカーみたいのも持っているそうですが、とにかくスライダーピッチャーです。
ちょっとライオンズの西口みたいな可愛げのない投球術でして、 <褒めてます;
右打者の内外角に速球を散らして対角へスライダー(カットボール)とか、
左打者の膝元に縦スラ+外角/高め速球とか、調子のいいときは淡々と完投して終わります。
そんな日は(勝ち試合ですら)試合時間の早いことといったら! <最短、2時間数分で9回終了。
アイランドの打撃レベルでは強打者すら内角速球でカウントを稼げてしまうので、NPBに行ってどこまでこの内-外の配球が押し通せるかは不明ですが…
その日の調子で速球/スライダーの主体を切り替えたりコントロールもいいです。
牽制は一塁へもプレートを外すタイプで決して早くはありませんが、フィールディング良く(自ら溺れてたまに野選する)、クイックでもさほど球威は落ちてないです。
※ これで先発20試合+リリーフ8試合の172イニングを投げ防御率1.6余り、6回もたずにKOされたのは一度だけ。
なのに9勝7敗(1S)と勝てるとは限らないのがオリーブガイナーズ・マジック。
聞くところ腕の関節(肘?)がやわらかく、スライダーのキレは元スワローズ(現コーチ)の伊藤智仁に例える人も!?
※ 私は伊藤智の全盛期(というかプロ野球はほとんど)を生で見ておらず、感心して聞くばかりですが…;
欠点は、試合後半で先頭打者や足の速い打者を出すとやや過剰に牽制したり、走者を意識する点。
もちろん走者に無防備でいい、などと言うつもりはありませんけど…
チーム打力を冷徹に評価すれば『勝ちたければ1点もやれない』何(十)年前の野球か?という投高打低で、
余計な点をやりたくないのはスタンドで見ていても痛いほどわかる。
それでも今年のアイランド、伊藤のレベルなら打者勝負に拘って欲しいので、ちょっと玉に瑕ですね。
以上、何試合か見た内で伊藤の印象です。贔屓目が入っているのは自覚していますけど、西山の大器に対し、伊藤は完成度でスカウトにアピールできるんじゃないかと考えています。
ただ伊藤(智)という名前でつい連想するのが、スライダー投手の腕の柔軟さは武器だが弱点でもあること。
スタミナはあるので、あとは身体のケアをしっかりして故障知らずで過ごして欲しいです。
(05年9月 AREA83さん情報)

このリーグで高梨とともに、見たことの無い投手では一番興味があったのがこの投手です。
高校時代は、那須野(ベイ)と同期の投手だったとのことでしたが、今回初めて見れました。
それでは、どんな投手なのかを以下にて。
ノーワインドアップから、膝を引き上げて、一旦止まり加減に溜めて(この際に地面を見るというか、左肩を落とす)、上体と腰をゆっくり内に入れて、軸足のクッションを利用して投げ込んでくる。
気になるのは、必要以上に肘が背中側に入る部分と、グラブを下から上に使うタイプ(まあ途中から両肩は並行にはなるのだが)な点。
まあ肘の使い方は、柔らかい肩の稼動域の広さによって、何とか上がりきって投げては来ます。
開きもやや速くて、フィニッシュで膝に余裕が無く、つっぱる感じです。
更に、フィニッシュでグラブの抱え込みが甘く、お辞儀するタイプです・・・
クイックは出来ますし、牽制もまずまず。
球種的には、MAX140`ちょっとくらいのストレートとスライダーとカーブ。
どのボールも飛びぬけたものは無く、コントロールも抜群では無いので、現状プロからの指名の話を聞かないのは納得。
まあ、今後どうなんでしょう?
変化球を絶対的なものにして、出し入れの精度を高めるのが急務なのかな?
ただ、昨年結構評判だった割には、残念ながら現状はプロで云々と言う素材では無いように思いました。
来年のラストチャンスに期待したいが。
(2006/11/11掲示板にて寸評)
深沢 和帆
(東亜大学)
1次合格
香川オリーブガイナース

2007年巨人
179・66
左・左
21歳
不明?


けっこうイケメン(笑)ですが身体が細いんですよね、前半戦はいかにも頼りなかった。
5月の途中までワインドアップでも投げていましたが、制球難から自滅したりで全球セットに変えて、フォーム改造に取り組んだそうです。
後は簡単な印象を。
足をやや長めに引き付けてタメてから投げます。
ストレート・大きなカーブ・スライダーの組み立ててで(当然のごとく)右打者は対角に投げ込み、左打者へは外に逃げてゆく変化球がメインです。
夏頃からフォーム改造の効果が現れて、対左を主眼に中継ぎで活躍。(ワンポイントで使い捨てられるほど選手層は厚くないので、中継ぎも1〜2イニングは投げています)
9月に夏場の雨・台風で流れた試合が追加され、松尾と同じく先発にも回りました。
9/24坊ちゃんスタジアムでは被安打7ながら愛媛打線を完封。
フォーム固めで制球のみならず球速も増し、最速142km/h(143kmだったかも?)を記録したとか。
結局シーズンは負け越しでしたが、8月以降の防御率はずーっと1点台半ばと安定。
…彼自身もわかっていると思うんですよね。
左腕にどういう需要があって、NPBに行きたかったらどうすればいいのか。
香川ではもう一人の左腕・古田投手を解雇したこともあり(トライアウトで即戦力左腕が入ってきたらめっけものですが…?)
今季ドラフトはないでしょうが来季はアピールの年になるはず! 期待したいです。
(05年10月 AREA83さん情報)

阪神が指名するとかの噂がある投手です。
今回初めて見ましたが、短いイニングだったのですが、感想は以下の通り。
ランナー無しでもセットから、膝をゆったり引き上げて、内に入れて、軸足のクッションを利用して真っ向投げこんでくる。
気になるのは、やや肘が背中側に入りすぎている部分と、フィニッシュでストレートの時に顕著だが、体が突っ立つ。
踏み出した膝を、ストレートの時には突っ張るまではいかないが、体が突っ込まないようにとの意識の為にブレーキをかけるためです。
途中まではゆったりとしたフォームで好感なのですが、途中から必要以上に力むので、最後は別人のように硬いフォームとなるので、ストレートの切れ・ノビが不十分となる。
また、フィニッシュでグラブも抱え込めないのと、顔もぶれる・・・
リリースポイントが一定していない(かなりバラツキがある)のも、コントロールが甘い要因。
腕の振りなどは中々良いだけに、上記欠点は残念です・・・・・
球種的には、常時140`前後のストレートと、大きなカーブと、スライダーと、チェンジアップは確認。
いずれもアマレベルではまずまずの代物でした。
枝葉では、クイックは出来ないので、牽制で補っていました。
結論
左腕でもあり、素材としては確かに面白いものの、22歳の年齢で即戦力にはなれない投手を指名するのは疑問?(何年間かは2軍で育成するとの余裕があるのであれば別だが?)
もう1年間上記欠点(修正不可能なものではない)をしっかり修正してからのほうが絶対に良いと思いました。
(2006/11/05掲示板にて寸評)

高知

氏名 身長・体重 コメント 将来性
小山田 貴雄
(川崎工−青森大)
高知ファイティング・ドッグス
2007年ヤクルト育成枠
190・95
右・右
21歳
高校時代から素材型として有名。


打者2人に対する投球で、しかもピンチでの登板なのでセットしか見れておらず・・・
高校時代には見たことのある投手でしたが、久々に見た感想は『でかい』!!
角度のあるボリューム感たっぷりのボールが武器の、豪腕セットアッパーです。
3球しか投げなかったのですが、全部ストレートで、詰まらせました。
大きいのに、もっさり感は無く、フォームに変な癖も無く、テイクバックは小さいのですが、肘の使い方や腕の振りなどは中々です。
中々スケール感たっぷりの、大物投手だと思います。
もっと長いイニングを是非見たいと思わせる投手です。
期待大ですね!!
(2005/07/31掲示板にて寸評)

この選手は1年目投手として見ましたが、確か昨年から捕手にコンバートされたはずですが、育成枠とは言えドラフト指名までされてしまいました。
では、捕手としては初めて見ました(2試合)ので最終感想を。
通常の捕球に関しては、ミットのずらしは出来ないものの、結構様になっているのはビックリ^^
通常のキャッチングはまずまず上手ですが、低めの捕球はあまり上手とは言えない。
ただ投手としての観点では、的が大きいので投げやすいかもしれません。
ランナー1塁では膝を付かないのですが、2塁や3塁にランナーがいても膝は付いてしまうので、でかいのにモッサリはしていないものの、ワンバウンドを後ろに逸らすシーンが散見されました・・・・
肩は1度見ましたが、多分これが凄いので指名されたとは思うのですが、モーションがやや大きく、セカンドに伸びるボールではなかったのですが、握りそこなったのかな?
次に打撃。
少し開いて踵を踏み込みながら、ヘッドを投手方向に倒して、耳よりも下の高さにセットし、ヘッドを回しながら、投手が腰を落とすと自身もかなり沈み、リリースポイント手前から、すり足で一旦踏み込んでつま先を立てて、そこから踵を踏み込むスタイル。
融通性は全く無い打法です・・・・・
グリップを顎の高さまで下げてから、かなり内に入れるのも?
右方向を意識しての打撃のようで、軸足を引いてから打ちに行くのですが、腰の開くタイミングが早く、踏み込んだ足がぶれやすい。
振り切ってはくるのですが、かなり荒っぽくて、外の変化球にはバットに当たらない・・・・・
まとめ
まあ全く旬では無いです。
で、指名した要因は、やっぱ肩しかないのだと思いますし(多分交流戦で物凄い肩を披露したのでしょう)、捕手転向2年未満でまあこの位出来るという、適応能力の高さと身体的な能力の高さを買ったのでしょう。
とはいえ、個人的には、かなりNPBでは厳しいと想定します。
堂上と1歳しか変わらないのに、こっちを指名したのは、1歳でも若い方がよいのか?
ヤクルトの捕手では被る選手が何名もいるのですが、捕手としては正直指名は全くの疑問です。
投手としてなら話はちと変わっては来るが??
(2007年12月23日掲示板にて寸評)
??

徳島

氏名 身長・体重 コメント 将来性
小林 憲幸
(川口高ー全浦和野球団)
1次合格
徳島インディゴ・ソックス
ロッテ2007年育成枠
181・79
右・右
19歳
不明?


ノーワインドアップから、足を大きく引き上げると同時に、腕も上に大きく引き上げて、左足を大きく回し込んで、軸足に絡めるようにして投げ込んでくる、結構豪快なフォームです。
そして、やや担ぎ投げっぽいです。
ストレートもまずまず速く(145くらい)、大きなどろんとしたカーブが武器も、球のキレ・伸びはそれほどでもないようです。
また、フォーム的に開きが早くて、フィニッシュでつま先も開き気味なので、一塁側へよろけるケースも散見される。
よって、コントロールはアバウトです。
セットでは普通のフォームとなりますが、開きは早い。
この投手も、開きを抑えることが急務ですね。
更に、カーブ以外の絶対的な変化球の修得でしょうか?
そうすれば、まだ若いですしNPBも見えてくるのかも?
(2005/09/19掲示板にて寸評)

前にも寸評していましたが、徳島の守護神としての自信が満ち溢れた投球は中々凄みがありましたね^^
有望な投手を何人かは見ておりませんが、管理人が見たアイランドの投手の球速・球威という点では、涌島(高知)と双璧です。
フィニッシュで一塁側に必ず大きくよろける外人型も、大きなカーブとボリューム感たっぷりの剛速球で打者を切り捨てます。
欠点も散見される豪快なフォームではあるのですが、短いイニングと言う部分では、NPBでもと思わせる部分は持っています。
左腕の使い方をもうちょっと進化させることにより、体の開きを抑えられるようになり、もう一種類フォーク系の絶対的な球種を修得すると、来年のドラフトが楽しみな投手だと思います。
(2005/11/05掲示板にて寸評)

1年目に見て、フォームは悪いが素材は良いと評した投手ですが、昨年は見ていませんが、フォームは当時よりは結構良くなったのでは?
ノーワインドアップから、膝を勢い良くかなり高く内に引き上げて、上体が3塁方向に傾いて、足を中途半端にサード方向に伸ばして、腰を落とし、テイクバック小さくスリークウォーターよりも上から真っ向投げ込んでくる。
テイクバックは前はかなり大きかったのですが、やや担ぎ気味ではあるものの、コンパクトにして途中まで体に隠すようにはなったが、腕の軌道はまだ体から離れすぎている。
捻転差が解けるのが早いので、腰を開いて着地が早くなる。
フィニッシュでは、膝を突っ張って、上体が1塁方向に傾いて、グラブも抱え込めない。
クイックはしてきます。
球種的には、MAX149`と噂されるストレートは相変わらずの凄みはありますが、観戦日はモチベーションの上がらないシチュエーションでの登板だったので?、AV140`前後でしたが、まずまずです。
変化球は、今回は縦スラのみ確認しました。
前回までは、大きなカーブのみだったのですが、フォーム矯正によりカーブが投げれなくなったのか?それとも偶々投げなかったのかは不明です。
コントロールはアバウトです。
まとめ
まあフォームの修正を行ったからこそ指名されたのだと思います。
後は、まだまだ欠点が散見される部分をどこまで矯正できるかどうかと、絶対的な変化球の修得でしょうか?
当然短いイニング向きの投手ですし、ロッテもFAによる抑え投手流出を想定して獲得したのですし、癖のある投手の育成には定評のある球団ですから、本人にとっては一番良い球団に指名されたと思います。
後は本人の努力次第では^^
期待してみたい^^
(2007年12月26日掲示板にて寸評)

野手編

香川

氏名 身長・体重 コメント 将来性
三輪 正義
(下関中央工−山口産業(軟式))
香川オリーブガイナーズ
2007年ヤクルト指名
168・69
右・左
ショート
21歳
典型的な一、二番タイプ。
一塁に出塁して、4球くらいしつこく牽制球をもらいつつも初球スチール、楽々成功。この日2(3?)盗塁。
ひいき目なしで赤星レベルの足、スチールの上手さがあると思います。
守備も上手いし私の一押し選手です。
課題はやや非力な打撃か。
(05年5月 zekuさん観戦レポ)

読者の方に春先に教えてもらい、気になっていた選手です。
下半身をやや開いて、踵を踏み込みながら、グリップでもタイミングを計り、バットをやや寝かせて、一旦スクエアに戻してから、摺り足で踏み込むスタイル。
中々リズム感があるのは好感も、スイングが非力で、ややグリップを体に近い位置に引く動作からして、インサイドはネックでしょう・・・・
途中から出場して、1打席ですから、感想にしかなりませんが。
守備に関しては、守備範囲(セカンド)が広いなあ!と思います^^
自慢の足に関しては、今回はサンプルが無く分かりません。
まあ、この選手は、兎に角打撃と体力強化でしょうね。
これが、解消すると、来年もしかしたら面白いかもしれません^^
(2005/10/25掲示板にて寸評)

ヤクルトに育成枠ではなく、大・社ドラフトで指名されたのは、1点だけ間違いなくNPBでも充分通用する部分があるから。
今期40盗塁で盗塁王になったのですが、86試合出場でのものであり、アイランドリーグの捕手達は、肩はまずまずの選手が多いので評価できる。
で、実際に盗塁シーンを見たのですが、相手投手が入団5日目の投手であり、情報は全く無かったはずであり、球も長く持って、牽制も入れてきて、クイックもまずまずしてきて、ストレートを投げた際に楽々セーフとなってました。
しかも2球目で癖を見切って勇気を持って盗塁を仕掛けれる部分は一番の買いでしょうし、現在NPBでも数人しかいないレベルだと思います。
また、スタートが速いので、相手がダブルプレーを狙った際に、セカンドでセーフとなったように、スライディングの最後のスピードも落ちないのも買いの部分。
と言う事で、NPBでは足が速くても全く生かせていない選手達が90%以上ですが、この選手の足はかなりの武器になると思います。
ただ、その他の部分だが・・・・・・
まずは打撃。
少し開いて踵を踏み込みながら、上体を前傾して構え、グリップを1握り余して、顎の高さにセットし、ヘッドが揺らぎ、投手が膝を引き上げる所から、一旦スクエアに戻して、つま先を突いて、リリースポイント付近からすり足で踏み込むスタイル。
グリップの内への移動があり、腰を開くタイミングが早く、踏み込んだ足でしっかり踏ん張れない場合も散見され、相変わらずスイングスピードが不十分で強く叩けない・・・・
高めには腰が浮いて手打ちとなってしまいます。
バントもうーん?ってな感じで1発で送りバントが決まらず、セーフティーバントは下手なようです。
守備に関しては、横のフットワークは良いとは思うが、前の動きはまだまだプロ1軍レベルには無く、スローイングの精度はどうなのか?
纏め
プロでは日本一の代走屋でしか現状は使えない。
ただ、まだまだ若いので、打撃センスが無い部分を逆手に取って、引きつけてどんなボールに対しても、無駄な動きを排除してコンパクトに叩く事ができるようになり、バント全般の精度があがると、スタメンの可能性も出てくるのでは?
まあこれだけの足を活かせる選手も殆どいないので、その部分を徹底的にアピールしてプロで悔いの無いよう頑張ってほしいものです^^
(2007年12月9日掲示板にて寸評)

高知

氏名 身長・体重 コメント 将来性
宮本 裕司
(御坊商工−摂南大)
高知ファイティング・ドッグス
2007年ロッテ育成枠指名
182・85
右・左
捕手
22歳
坊西コーチが是非との事で、ファイティングドックスに引っ張った選手だそうです。
確かに、雰囲気は坊西に似ているかもしれません。
チームの3番打者で、グリップの位置が結構高めで、下半身を開いて、手首と右足でリズムを刻み、摺り足で回しこみながら踏み込むタイプです。
一番惹かれた部分は、腕を楽に大きく使える点ですね^^
観戦日は、2打席共にタイミングが早く、球の引き付けがイマイチでした・・・
後は、サンプルはないのですが、グリップの位置から、落ちるボール系にはどうか?
捕手としては、キャッチングなどはまずまずで、肩は中々ではないでしょうか?
キラリと光るものは持っていると思うので、更に進化して欲しいものです。
期待できるのでは?
(2005/05/29掲示板にて寸評)

この選手は3年間で十数試合見てきましたが、やっと育成枠でドラフト指名されたわけですが、最終感想は以下の通り。
捕手として。
ランナーが出ても膝を付いてしまうのは、変わっていない・・・・・
よってフォークがワンバウンドすると、大きく弾いてしまいます・・・・・
見ていて安心感の無い捕手です。
通常のキャッチングもまあまあのレベルで、肩は悪いわけではないのですが、抜群ではなく、プロに混ぜると中の下でしょうか?
膝をついているので、スローイングが1テンポ遅れるのも?
リードに関しても、まあ無難なタイプでしょうか?
打撃は以下の通り。
開いて踵を踏み込みながら、グリップに小指を掛けるストロングスタイルを採用し、耳の高さにセットし、ヘッドを投手方向に倒して回しながら、投手が腰を落としきった所から、軽く足を上げて膝を内に入れて行きながら、大きく回しこむように踏み込むスタイル。
グリップの内への結構な移動も見られます。
ややクローズに踏み込むのですが、腰の開くタイミングは早く、右膝も開いて、踏み込んだ足でも踏ん張れないケースが多い。
一応振り切ってくるし、ミートセンスもまずまずですが、捏ねやすく、どうも見た試合の95%以上は引っ張りに掛かるんですよねえ?
グリップの内への移動+クローズの踏み込みからインサイドはネックですし、外はレフト方向に狙えば打てるのですが、引っ張ってしまうので・・・・・
ストロングスタイルは強打者が採用するグリップの握りですが、この選手は強打者タイプでは無いのですが・・・・・
足は普通です。
まとめ
うーん、プロで正捕手には頑張っても難しいかなあ?
で、ロッテは何故獲得したのかなあ?と考えましたが、この選手は小山田の成長により、外野も守れるようになったようです(サンプルが無く外野守備は不明)。
よってユーティリティープレーヤーとしての獲得なのでは?
まあ旬の時期ではないのですが、ラストチャンスに指名されたわけですから、打撃に磨きをかけて頑張って欲しいものです。
(2007年12月22日掲示板にて寸評)
白川 大輔
(尽誠学園)
2007年ロッテ育成枠
セカンド
171・74
右・右
1年目
18歳
高校時代は全く知らなかった選手です。
初めて見ましたが、感想は以下の通りです。
開いてつま先を立てて、グリップを耳よりも上の高さにセットし、バットをやや寝かせてヘッドを回しながら、リリースポイント付近から膝を軽く引き上げて、回しこむように踏み込むスタイル。
グリップを下げて、内に引くヒッチは?
右方向に打つのが基本スタイルなのでしょうが、腰の開くタイミングが早くて、軸足を後ろに引くのですが、そこから引っ張ってくるのは良く分からず。
ただ、左膝が開いてしまう時は当然ダメですが、追い込まれた際に左膝の開きを意識的に我慢した場合は、外のスライダーにも粘り強くついていける。
しつこい打撃が売りのようです。
スイングは高卒1年目にしてはまずまず鋭かったです。
守備のサンプルは不足しているのですが、ドン詰まりの小フライを、素早く前へダッシュして、ワンバウンドで処理して軽く捌いていました。
また、ダブルプレーも無難にこなしていました。
まとめ
サンプルが全てに不足しているので詳細は分かりません。
ただし、途中からの守備固め的な使われ方だったようですが、数少ない打席で、多くの球数を投げさせ、すんなり凡退は決してしない姿勢は、高卒1年目の選手とは思えませんでした。
多分足も速いのでしょうが、盗塁は機会が少なかったのかもしれないが1個とは?
まあヒッチの部分さえ改造できると、若いですから何とかなるのかも?
頑張って欲しいものです。
(2007年12月24日掲示板にて寸評)